靖国神社参拝問題について [768]
作成者:.
作成日時:2005/08/12 08:35:00
賛否両論、いろいろ物議を醸している首相の靖国神社参拝問題について議論してみたいと思います。
みなさんのご意見をお待ちしています。
投稿メッセージを表示( 768 件中 366 件 〜 385 件目)
根拠なんて必要無いと言いましたよね。
0

スポンサーリンク
根拠です。
0

何の根拠もなくですか。
0

スポンサーリンク
反対する人は大勢います。賛成する人など一人もいません。

0

何の根拠もなく反対し続けるんですか。
で、それは誰から支持を受けるのですか。
中国ですか?韓国ですか?
中韓以外は靖国批判をしてませんよ。
で、それは誰から支持を受けるのですか。
中国ですか?韓国ですか?
中韓以外は靖国批判をしてませんよ。
0

スポンサーリンク
反対し続けます。
0

根拠がないのに理由があるのですか。
反日とかそういう理由でしょうか。
誰も反対してはいけないとは言ってませんよ。
反日とかそういう理由でしょうか。
誰も反対してはいけないとは言ってませんよ。
0

思想・信条の自由は憲法で保障されている。

0

理由があるから反対する。それだけ。
0

根拠なんて必要無いと言いませんでしたか
0

近隣国への配慮という意味で反対するに足る理由になる。

0

慰霊ですよ。
根拠は無いなら反対する理由が無いじゃないですか。
根拠は無いなら反対する理由が無いじゃないですか。
0

根拠などありませんからね。
0

何の根拠も無く正当性を主張してるんですか。

0

そんなのに根拠なんて必要ないでしょ。
良識ある人間なら反対するのが当然のこと。

良識ある人間なら反対するのが当然のこと。
0

小泉総理の参拝の仕方には遺族の方に不満があるとは思う。
首相の靖国神社参拝に反対している人間が常識ある人間だなんて、何の根拠があって言ってるのだね。
首相の靖国神社参拝に反対している人間が常識ある人間だなんて、何の根拠があって言ってるのだね。
0

もういないでしょう。常識ある人間は、首相の靖国参拝には反対しています。

0

初めから行かなければいいですね。その程度の心意気しかないのなら英霊も喜ばないでしょう。

0

中韓、サヨクメディアの圧力に屈したんでしょう。
堂々と8月15日に参拝して欲しい。
参拝の仕方に不満はあるが、参拝したことは評価したい。
堂々と8月15日に参拝して欲しい。
参拝の仕方に不満はあるが、参拝したことは評価したい。
0

なぜ8月15日を避けて参拝するのでしょうね〜?
隣国に配慮してのことだろうけど、どうせ参拝するなら終戦記念日に堂々と参拝すればいいのに・・・。
批判に耐えられないのか、勇気がないのかどっちなんでしょうね〜?

隣国に配慮してのことだろうけど、どうせ参拝するなら終戦記念日に堂々と参拝すればいいのに・・・。
批判に耐えられないのか、勇気がないのかどっちなんでしょうね〜?
0

17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 前のページを表示 | 次の 20 件を表示 |