1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球

沖縄高校野球の四天王は? [1341]

簡単に
2004/10/08 02:19:46

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2004/10/08 02:19:46
簡単に

沖縄の高校野球の四天王を決めるとしたら
どこになります?

自分は、 沖水、宜野座、中部商、南部商 と思ってます。

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

1341件中4160 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

1416
2011/06/21 11:32:41

kama

興南と糸満は、今の3年生までは勧誘していますよ。
興南は、甲子園に出るようになってきて今の2年生からは
興南の野球に憧れて入っています。
また、糸満は公立なので監督の転勤があるので
今の3年生までは集めています。
なので、部員が減ってきています。
浦添商業も転勤があるので去年の3年生までですね。
今の3年生は、甲子園に出た先輩たちに憧れて入った人が
ほとんどでしょう。
0
1415
2011/06/21 11:18:47

中部

中部で名の知れた監督は、神谷次期監督(美工)眞玉橋(嘉手納)嘉陽(前原)池宮城(美里)
ぐらいかな。
神谷、眞玉橋は甲子園出場実績も有るので選手は集めやすいね。
嘉陽と池宮城は情熱は有るが結果がついてこない。

美里工業は美東中、中城中、沖縄東、コザ、与勝、あげな中などから通える校区内なので
確実に強くなるのは予想できる。

23日の嘉手納-美里工業は凄く楽しみ。

0
1413
2011/06/21 01:20:46

月刊野球沖縄

がきや監督自身は選手を勧誘しないと言っています。
信念に反するそうです。 つまり興南は子供たちが興南で野球をやりたくて入ってくるようです。
ほんとかな? そうであればすごいし、強い。
0
1412
2011/06/21 01:10:25

レギュラー争いは平等
技術、身体能力中心に総合的評価。声が掛かる選手は総合的に能力が高いのは確かです。
そこに食いつくのは、ただのひがみ(ひがみ)
それを乗り越えて行くのが個々の能力と実力です
皆平等 頑張れ
0
1411
2011/06/21 00:47:01

我喜屋監督率いる興南と、上原監督率いる糸満は、声を掛けられた人しか使わないのは、納得、承知の合点。
しかし、神谷監督率いる浦添商業は、佐村君自ら志願し、大成している。それに加え今は神谷監督は浦商にはいないから、新たな戦力が生まれている。

今後が楽しみだな。

0
1409
2011/06/21 00:14:28

我喜屋監督 上原監督 神谷監督
ともに、子どもたちにとって
カリスマ性のある監督さんです。

ひとことで表すなら

下の方が言うように
我喜屋監督は 守備
上原監督は 身体能力
神谷監督は 練習環境の充実

といった感じかな。


レギュラーになれるのは
監督から声がかかった子が優先とも聞きます。

0
1408
2011/06/15 20:57:43

高校野球

監督について

我喜屋監督は、守備も打撃も投手も総合的な指導に長けていると思います。
神谷監督は、メンタル面など練習環境から良くしていき指導も素晴らしいです。
上原監督は、身体能力を鍛えます。守備より攻撃や足の速さなどを重視してレギュラーになると思います。

あまり参考にはならないと思いますが
私の見解ではこんな感じです。


0
1407
2011/06/15 18:28:27

野球すき

新チームを
ひっぱっていくのは
沖尚 沖水 南風原
美里 前原この5チームに
なると思います!!

その中でとびのけてるのは
今のチームでも2年主体の
前原 沖水だと思います!

興南 嘉手納のような
沖縄県勢2校の甲子園出場という素晴らしい快挙をまた成し遂げてほしいです

0
1406
2011/06/15 13:32:27

中学生の親

監督についてお尋ねしたいのですが。

いま沖縄の高校野球で毎年強いチームを作る監督さんは
我喜屋監督、上原忠監督、神谷監督の3人だと思います。

それぞれどんな指導方法してるか、分かる方おしえてください。

上原忠監督が作るチームは同じですね。
いまの糸満は、まえの中部商業と似ています。


0
1405
2011/04/16 02:06:16

ここのところ特定の方の書き込みが目につきますね。

IPアドレスは変えてますが

文面がおなじなので同一人物でしょう。

書き込みの『題』が長いのが特徴です。

やたらめったら書き込むのは控えてください。

IPアドレス変えながら送っても
あなたってみんなわかってますよ。


0
1404
2011/04/08 06:16:46

甲子園

毎年強さの変わる高校野球。
今年に限って言えば
糸満 浦添商業 興南 沖縄尚学

春季でベスト8どまりとはいえ
やっぱり興南と沖縄尚学は強いと思う。

0
1403
2011/03/09 01:47:05

まじ

古豪は首里、豊見城、沖水。
0
1402
2011/03/08 07:47:15

だが

↓の方のも参考になりますね。
しかし、折角だが[春季大会について]のトピがあるからそこに集結させた方が見易いぜよ。

でもありがとな。
0
1400
2010/11/03 08:36:16

沖水?

沖水はないだろ、いくらなんでも。
0
1399
2010/11/03 06:49:59

沖尚、浦商、沖水、興南
0
1398
2010/10/28 18:01:05

<@>

嘉手納はない
0
1397
2010/10/27 18:55:20

来年

興南が県春季大会に出場となれば
2008年以来ということになりますね

0
1396
2010/10/27 16:10:32

高校野球

3年生が引退し新チームになってからの学年では
昨年の1年生大会優勝の糸満高校
新人大会優勝の中部商業 準優勝の浦添商業
秋季大会優勝の興南 準優勝の沖縄尚学

昨年の1年生大会優勝の糸満を破った宮古高校
新人大会準優勝の浦添商業を破った八重山商工

この上記の7校が強いですね。


久米島や与勝 首里東など楽しみなチームもたくさん。
半年後の春季大会が楽しみです。


0
1395
2010/10/24 23:52:24

 

ここ、20年の実績では

沖縄水産

浦添商業

沖縄尚学

興南

この4校は当然全国でも知名度が高い。
県内の名門校と呼べる高校もこの4校だそうです。

0
1394
2010/10/24 21:04:51

三丁目のカツオ

自分のなかで四天王は、
興南高校
沖縄尚学
沖縄水産
豊見城かな?
理由は甲子園での成績の実績でこの4校を入れました!あとは浦添商業などです
0
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.