1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球

沖縄高校野球の四天王は? [1341]

簡単に
2004/10/08 02:19:46

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2004/10/08 02:19:46
簡単に

沖縄の高校野球の四天王を決めるとしたら
どこになります?

自分は、 沖水、宜野座、中部商、南部商 と思ってます。

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

1341件中6180 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

103
2005/04/07 03:10:20

ヘンリー

夏は沖尚が有力だと思ふ。
実力+センバツでの経験。

0
105
2005/04/07 17:00:15

おじ〜

宜野座、沖尚、沖水、中部商 かと思う。
トーナメントでこの4校にあたったら
どのチームもイヤだとおもうぞな
0
106
2005/04/07 17:03:31

ないでしょう。春、初戦敗退なんだから。
夏は一勝すれば上出来かもよ。
0
107
2005/04/07 22:24:50

夢の甲子園

宜野座に期待してます。
どうでしょう?

試合見てないからなんともいえませんが、
投手の大城君が良いピッチャーだと聞きました☆
0
108
2005/04/08 16:37:24

去年が強かったけど今年はどうだろ?
0
109
2005/04/08 21:29:00

・・・

宜野座はここ数年夏良い成績残してますか??
何か数年前の強いイメージが残ってるだけで
もうあんまり強くないんじゃないですか?
年々弱くなってる気がするんですけど・・・
0
111
2005/04/09 03:23:24

Mr.モリック

八商工の新入部員の中には、ポニー時代に
全国制覇と世界大会3位になった時のレギュラーが
数名います。で、すでに現メンバーと一緒に練習を
行っています。八商工の本物の力はこの夏に
爆発するのではと思うのですがいかがなものでしょうか。
今夏以降が見ものだと思います。
0
112
2005/04/09 17:47:54

強いよ!自分は練習試合したからわからわかるけど。
投手力がいいよ!沖尚でも3点しかとれんかったみたいよ!
宜野座カーブは簡単には打てないよ
0
113
2005/04/09 17:57:40

***

3点もでしょ?
0
114
2005/04/09 18:20:47

7点とって宜野座勝ってたよ
0
115
2005/04/09 18:48:43

***

無知ですみません
でも尚学が春の選抜経験した分尚学リード!
0
116
2005/04/09 20:42:23

高校生☆

興南ゎどーですかね(''▽''?)?
0
118
2005/04/09 21:36:30

♪♪♪

今回の夏は宜野座ぁたりが来るでしょう(*^▽^)/
0
119
2005/04/09 23:00:30

中城村民

沖尚は固いんじゃないかな 次いで沖水、八商工ときて
宜野座、首里、中部商が競っている。そこに宮古、前原
沖工あたりが善戦してきたら番狂わせが起きて・・・
なんじゃ、結局絞れてないな〜。だけど 八商工は
間違いなく来ると思うよ。新一年生が今のレギュラー陣を
脅かすほどの力を持っているし 12〜3名しかいなかった
部員数も1年生のおかげで倍に増えたしポジション争いも
熾烈になって2年生もうかうかできなくなるからね
死に物狂いで練習すると思うし111番さんの言ってることは
正しいのではないかと思うな。
0
120
2005/04/09 23:07:35

.

やっぱり離島のハンディは否めないね。春の大会を見たところまだまだだと思った。
甲子園に行くにはレベルアップするべき課題が多すぎるよ。
強いチームと練習試合がなかなかできないというのはつらいよね。
冷静に見ればそういうことなんじゃないかな。
0
122
2005/04/09 23:46:30

.

経済的な負担も大きいよね? 本島に出てくるだけで数百万の遠征費がかかるらしいし・・・。
0
125
2005/04/10 00:39:09

.

夏の県大会で宮古が2年連続準優勝したことがありましたね。
もう30年近く前でしょうか? 豊見城−宮古で4−0だったような? 翌年は1−0でやはり豊見城が優勝して甲子園に行きましたね。
そのときのキャッチャーがあの石嶺和彦さんだったんですよ。4−0の試合は豊見城のエースが下地勝治さん(元広島)でした。
当時の宮古の監督は現南部商監督の盛根一美さんでしたよね。
もう一歩で離島から甲子園ってところでしたが・・・。
0
128
2005/04/10 14:08:05

ミス慶応

沖縄の高校野球に四天王など存在しない。昔は沖水や興南そして沖縄尚学に良い選手が集中したが今はそうじゃない。でも、しいて四天王をあげるなら、沖縄尚学、浦添商業、八重山商工、沖縄水産ですね。首里に関しては、試合の主導権を握っていてもそうでなくてもいつもと違う雰囲気に弱い。だからピックアップしなっかた。
0
129
2005/04/10 14:31:58

giii

夏の県予選は面白いんじゃない シード権取れなかった強豪校(興南、具商、宜野座等)の初戦からのつぶしあい
又、シード校と初戦からあたる可能性十分
0
130
2005/04/10 14:32:53

解説者

ベスト4までのチームだね。肝心な大会では頂点まで行き着くのは無理とみている。
そこまでたどり着くだけの本当の力はまだまだない。
選手一人ひとりの体も小さいし、中には中学生のような体格の子もいるからね。
離島のハンディを克服するのも大変だと思う。
0
2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|

スポーツ内 新着トピ

各地区の地区大会(37)

2025/04/20 11:50:35

沖尚野球部(22370)

2025/04/20 11:07:46

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.