918
2010/04/15 00:03:58
超剛柔竜
文脈で “もし 初戦敗退なら帰沖出来ない程先輩の威厳は強かったと!新垣世代は、優勝候補と言われて初戦敗退!でっかい雷落とされたでしょうね!
いつも初戦は勝った を訂正します! すいません!
0
916
2010/04/14 15:36:09
超剛柔竜
下の方へ、野球に法則ありません、08年の例もあり! 心配は必要です甲子園に行ったら、初戦で勝つ事が、県民には当たり前感覚です!
恐らく昔の水産高校が強すぎたからでしょう! 初戦勝つの当然 だった!
初戦勝てなければ、先輩方から喝され 帰れなかったぐらい!
今は初戦勝って気軽になる だから甲子園行く夢より 甲子園で勝つのが、重圧です!
平成産まれなら、少し分からないかも!
ちなみに水産高校は甲子園ベスト8は、出る度々でした!
興南も、 夏ベスト8や4迄勝った伝統高なので、できれば頑張って下さい!
0
915
2010/04/14 10:21:52
島袋君の親戚の友達
力はダントツですけど 全チームが打倒興南で挑むしかなり研究されるから 興南でも優勝迄は厳しいですよね…
08の沖縄尚学の例もあるし…
頑張れようすけ
0
914
2010/04/14 09:22:58
≠
八重山商工の花城君、先の大会の糸満戦では聞くところによると、骨折がまだ完全に完治せず投げたとか?大会関係者の話しでは昨年の大嶺の今の時期よりMAXは花城君が上とか?
そして興南の関係者の話しでは我喜屋さんも八重山商工が最も不気味だと話していたとかで、
なんとなく、あの八重山商工のあの監督も不気味ではあるが、
さぁ、どうだか・・。
0
913
2010/04/14 07:41:34
高校野球
ダントツで勿論興南ですが
横からスーッとフラッグを取りそうな一番手が八重山商工です。条件はエース花城が去年の大嶺位のピッチングが出来るかどうかです。打撃、守備は合格してると思います。
次が小禄、ここもエース田中らの投手陣が二年前ベスト④進出時位の力があればかなり怖いです。
そして嘉手納。春センバツ敗退の屈辱がバネになって力が結集したときには秋季九州大会の再演で快勝し、興南と事実上の決勝戦をするでしょう。
浦商、沖尚、沖縄水産、中部商業などは新戦力の快腕投手が現れないと苦しいかも知れません
0
911
2010/04/13 10:12:55
@北谷球場
先程のNHK沖縄のニュースによりますと、選手権沖縄大会の日程は開会式が6月19日、決勝戦は7月18日で、開会式も決勝戦も(およびおそらく準決勝も)
新装の奥武山球場ではなく、北谷球場で行われるとのことです。
参加予定は63校、シード順は小禄、興南、嘉手納、糸満ですので、
小禄だけが1回戦は不戦勝ということになるでしょう。
0
910
2010/04/13 04:34:14
がじゃっち@沖縄
順当に行けば6月19日開幕だと思いますが、今年は県内で美ら島沖縄総体2010(沖縄インターハイ)が開催される関係で、
日程の前倒しがないとは言えませんが、やっぱり例年通りですか?
確か今日発表と聞きましたが・・・。
0
903
2010/04/11 01:20:35
好投手
1 川満(興南)2 花城(八商工)
3 多和田(中商)
4 宮城(糸満)
5 新垣(浦商)
6 島袋(沖工)
7 仲宗根(中商)
8 山里(小禄)
9 與座(沖尚)
10 糸数(嘉手納)
11 砂川(宮古)
12 玉那覇(浦商)
13 海江田(興南)
14 名城(沖尚)
15 松元(与勝)
16 福地(知念)
17 金城(南風原)
18 崎枝(沖水)
19 山里(名護)
20 平野(嘉手納)
21 伊禮(読谷)
0
900
2009/07/19 20:53:48
勝
今大会は何の波乱もなく、みんなの予想通りのチームが優勝しましたね♪来年の夏も同じチームが優勝すると思います♪
参加63校の球児の皆さん、お疲れさまでした♪
0
898
2009/07/19 08:46:07
チバリヨー沖縄球児
下の調べてくださった方々ありがとうございます。6季連続出場凄い記録ですね。
今の沖縄の高校野球の事情からこの記録を
塗り替えるのは無理かも知れませんね。
今日の試合興南を応援してますが、昨日の
試合の魔裟斗いや島袋の状態から中部商
が有利に試合を試合を進めるのではないか
と思います。
島袋、もしかしらどこか故障
してるのではないかと思うような状態だった。
だが負けると来年3月以降まで甲子園から遠ざかって
しまう。
長すぎる。このブランクはあらゆる面で影響が
でると思います。
だから絶対に勝って欲しいと思います。
0
897
2009/07/19 08:21:10
東
今大会は結局、終わって見れば何の波乱もなく、みんなの予想通り、第1シードと第2シードの決勝戦ですね☆今日の試合も何の波乱も起こらず。みんなの予想通りのチームが優勝するでしょう☆
0
892
2009/07/18 23:16:23
中商〜!
中商がんばれ!根間さん>
ほたかさん>
たかやさん>
中商ナインに期待してます★
私見にいけないんですけど
中商が甲子園行けば
必ず休みとって見に行きます!!!!!
中商ファイト
0
888
2009/07/18 20:18:37
甲子園の連続出場は1976年から78年にかけて豊見城が6季連続出場していますが、甲子園に4回も出場した幸運な選手が6人います。
甲子園に4回出場したことがある選手は稲福薫(豊見城→東海大)、比嘉康哲(豊見城→九州共立大)、石嶺和彦(豊見城→阪急)、神里昌二(豊見城→プリンスホテル)、宮良長登(豊見城→?)、上原晃(沖縄水産→中日)の6人です(控え選手として出場した大会も含む)。
甲子園に1回でも出られれば幸せなことなのに、4回も出られたなんてほんとに幸運なことですよね。
ちなみに、3回出場した選手は大勢います。
0
887
2009/07/18 19:59:38
バリ
今大会も去年と同じように、何の波乱もなく。予想通りの2チームが決勝に勝ち上がりましたね。明日の決勝も去年と同じように、何の波乱もなく、第1シードのチームが第2シードのチームに勝って、優勝するでしょう
0
884
2009/07/18 18:42:25
チバリヨー沖縄球児
今日の試合は負ける予感がした。そんな中でも興南の選手に
焦りは全くないように見えた。
地力がついてきたのかもしれない。
運天、大嶺、沖縄屈指の投手を
相手に打撃は力負けしなかった。
力があるからこそ、9回点に得点を
取れた。守りにミスがなかった
と見るべきかな。
明日すべてがわかる。中部商業
根間を相手に力負けしないのか、
今日みたいに焦りはないのか
注目したい。
俺は興南を応援したい。甲子園に
出てもらいたい。経験を積んでもらい
たい。彼らはもしたしから4季連続の
甲子園の可能性(沖縄では初?)がある。
このまま経験をつめば、きっと
甲子園で間違いなく結果をだすぞ。彼らは。
明日は頑張って甲子園出場を勝ちとって
くれ。
0
880
2009/07/18 14:16:19
キングス
今大会は結局、何の波乱もなく、みんなの予想通りの2チームが決勝に勝ち上がりましたね。明日も何の波乱もなく、みんなの予想通りのチームが優勝するでしょう!
2年ぶり8回目の甲子園、頑張ってください
0
スポーツ内 新着トピ
2025/04/21 22:47:59
2025/04/21 21:33:14
2025/04/21 21:11:05
2025/04/21 19:54:09
2025/04/21 19:45:25
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/21 22:47:59
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.