887
2009/07/18 19:59:38
バリ
今大会も去年と同じように、何の波乱もなく。予想通りの2チームが決勝に勝ち上がりましたね。明日の決勝も去年と同じように、何の波乱もなく、第1シードのチームが第2シードのチームに勝って、優勝するでしょう
0
884
2009/07/18 18:42:25
チバリヨー沖縄球児
今日の試合は負ける予感がした。そんな中でも興南の選手に
焦りは全くないように見えた。
地力がついてきたのかもしれない。
運天、大嶺、沖縄屈指の投手を
相手に打撃は力負けしなかった。
力があるからこそ、9回点に得点を
取れた。守りにミスがなかった
と見るべきかな。
明日すべてがわかる。中部商業
根間を相手に力負けしないのか、
今日みたいに焦りはないのか
注目したい。
俺は興南を応援したい。甲子園に
出てもらいたい。経験を積んでもらい
たい。彼らはもしたしから4季連続の
甲子園の可能性(沖縄では初?)がある。
このまま経験をつめば、きっと
甲子園で間違いなく結果をだすぞ。彼らは。
明日は頑張って甲子園出場を勝ちとって
くれ。
0
880
2009/07/18 14:16:19
キングス
今大会は結局、何の波乱もなく、みんなの予想通りの2チームが決勝に勝ち上がりましたね。明日も何の波乱もなく、みんなの予想通りのチームが優勝するでしょう!
2年ぶり8回目の甲子園、頑張ってください
0
876
2009/07/18 00:31:29
確かに
高校生なので個人個人には差はあるものの、今残っている4校をみても頭一つ抜けている選手が1、2人いて後は全員同じ高校生でプロとは違ってメンタル面でもやはり年相応なのです、そして何が起きるか分からないそれが野球です。なので明日戦う4校は気持ちの持ち用が大事になると思います。
悔いのないようにぜひ頑張って下さい。
応援してます
0
866
2009/07/17 01:30:46
あ
八重山商工は全国的にも大人気ですね。型やぶりな監督やコーチ、個性的な部員達だから
見てるだけで楽しい気持ちにさせてくれるからなのでしょうか??
確かに、4校の中では八重山商工の試合が一番
見たい気持ちにさせられますね。
何をしでかすのか・・ってハラハラドキドキワクワク?感が
2時間なんてあっという間にですからね。
私は 那覇在ですが、う~ん やっぱり八重山商工を
応援したくなりますね~~。
盛り上がり方がいつも以上に熱いのは、3年ぶりに八重山商工があがってきてる
からなのでしょう。きっと。
0
863
2009/07/15 23:17:50
むむ
中部商のエースってチャレンジマッチで興南相手に三回8奪三振で無失点じゃなかった?多分あの調子なら中部商にも可能性は十分あるはずだ。
中部商打線ならシマブクロから2、3点は取ってくれる。
0
860
2009/07/15 20:56:34
野球オタク
マニアと言われそうですが…敢えてみどころはと言いますと
沖縄水産の塁に出た後のリード。フェイントを掛けたりして相手を揺さぶる様が何ともいえなく、九州大会の試合を見た後しばらくその感動の余韻に浸ってました。
0
859
2009/07/15 20:13:07
チバリヨー沖縄球児
772に宮古商業が優勝って冗談で書いたが本当に岩手県
大会で3回戦まで宮古商業は
勝ち進んでいるみたいだな。
まさか優勝したりしてな汗
本題に入るが予想は興南。
2年生ながら経験が他のチームと違う。
(甲子園、九州大会2回出場、
しかもベスト4と準優勝など)
よく鍛えられている印象。来年はこのチームは
もっと凄くなるぞ。
対抗はいない。他の学校の春の九州大会までの
県外での試合の結果から沖縄で甲子園で勝てそうのは
興南ぐらいだ。
まあ春は富山に負けたが、興南の野球は
打撃が弱く強豪とも、弱小とも接戦の試合を
するから俺も不満はあるけどね。
0
858
2009/07/15 11:30:41
高校野球
沖縄人として県代表チームにはこれが是非ともあって欲しい。ベスト4に残ったチームでこのウーマクサさは
沖縄水産>八重山商工=中部商業>興南
栽監督時代の沖縄水産、監督筆頭にたっぷりこのウーマクサがありました。
※ウーマク(ウーマクサ)…やんちゃ、荒っぽい。
0
856
2009/07/15 10:51:48
あ
オレはただそうなると面白いと書いてるだけ〜予想も何も書いてない〜。読解力なさすぎ〜。オレは頭悪く無いから、君の書き込み見て君が応援してるチームは沖水と八商工以外と分かる〜。
0
854
2009/07/15 10:07:53
高校野球ファン
今年は、中商が甲子園に行かないとおもしろく無いと思う興南は来年3年生最後に頑張って下さい。今年は何処が行っても
旧年見たいな事は無いと思う
0
850
2009/07/14 14:28:30
玉
<興南vs八商工>2007年夏:興南9‐2八商工。
2008年夏:興南8‐1八商工。
我喜屋監督就任以来、格上だと思われていた八商工が興南に大敗した理由。
投手の配給、打者の弱点がバレバレ。
<沖水vs中商>
チーム打率2割3分の沖水が、中商の強力投手陣を打てるか。沖水が勝つとすれば、投手戦に持ち込んで僅差で逃げきるしかない。
チーム打率3割1分(3本塁打)の中商打線を5点以内に抑えるのは厳しい
0
848
2009/07/14 10:53:11
てる
決勝は古豪対決☆沖縄水産VS興南も観てみたい!!!
商業対決☆
中部商業VS八商工の試合も熱い!!!
どっちにしろ、優勝した学校は甲子園でも大旋風を巻き起こすな☆
0
スポーツ内 新着トピ
2025/04/21 18:24:08
2025/04/21 17:49:14
2025/04/21 17:48:47
2025/04/21 16:47:15
2025/04/21 16:21:19
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/21 18:24:08
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.