7619
2025/04/18 09:06:42
匿名
興南、去年と比べて戦力はどうですか?絶対的なエースもいない、相変わらずの打力(格下からは打つけど)、現に今年のチームは宜野座、コザとすべての大会で公立に負けてますよ。例の発言もあって嫌われてるんだから今年は黙ってた方がいいよ0
7620
2025/04/18 11:19:28
匿名
7619身長とか体格に恵まれ選手が少ないから仕方ない。
エースが、サウスポーで低身長投手に頼るのが問題なのよ、沖縄地域密着なのか知らないが、沖縄県の価値を下げる地元の低身長より、外部から来た体格能力に恵まれた選手の方が地域密着の沖縄を強くする。
0
7621
2025/04/18 11:24:27
匿名
沖縄がこんなに閉鎖的で多様性に欠ける国や地域ではなかったはず。
昔から琉球は、色んな国と力を合わせて王国を築いていたのにな、現在の沖縄が閉鎖的って時代を逆行してるな
0
7624
2025/04/18 11:53:14
匿名
7622大いに関係がある。
戦後沖縄出身者や沖縄のチームが弱かった理由は
貧困で食糧不足影響で体格が小さいこと。
弱い沖縄にして、下になる沖縄になりたいのかな?
0
7626
2025/04/18 12:26:04
匿名
7625つまらんサイトになった』という意見について、正直なところ掲示板の雰囲気や内容は人それぞれ感じ方が違うと思います。
中には方言を使って誹謗中傷している方もいますが、それが建設的な議論にはつながらないことは明らかです。
本音を出すことで、いろんな意見が出て、深い議論が生まれる。
0
7639
2025/04/19 08:22:03
匿名
(シード校)第一沖縄尚学、第二エナジック
第三宜野座、第四興南
※抽選会の優位性は顧慮せず
▼ベスト16
沖尚、エナジック、興南、ウェルネス
宜野座、KBC、美里工業、沖縄工業
コザ、宮古、八重商工、前原、美来工科
北中城、豊見城、那覇商
▼ベスト8
沖尚、エナジック、興南、ウェルネス
宜野座、コザ、美里工業、KBC
▼ベスト4
沖尚、エナジック、ウェルネス、宜野座
▼決勝
沖尚、エナジック
▼優勝🏆
エナジック
※恐らくおおかたの予想は沖尚となると
思うが、エナジック野球に翻弄され敗退
0
7641
2025/04/20 19:44:48
匿名
これ、夏の沖縄代表わからなくなってきた。
沖尚、センバツ以降
ドリームマッチ4ー1勝利も
長崎3位に0ー1。
宜野座、センバツ8強に延長TB惜敗。
エナジックはあした勝てばベスト4。
ウェルネスも、コザに完勝。
コザは興南に勝ち、新人大会では沖尚と延長TB
そのコザに完勝のウェルネスも強い。
そしてウェルネスを延長TBで勝利し
準優勝の興南。16度目の優勝を狙う。
わたしは美来工科が優勝するとみている。
0
7642
2025/04/20 19:58:42
匿名
まあ群雄割拠沖尚エナジック美来工科が強いと思う
しかし北中城も公式戦でカトリック普天間撃破
練習試合で美里工業にも勝利
この世代スター揃いだったから
何が起こるか分からない
0
7643
2025/04/20 20:18:49
匿名
7639の予想にあるベスト4迄は現実的内容だよ、しいて言うなら
ベスト4の残る1校が異なるぐらいだな
優勝はベスト4迄勝ち上がってきた勝ち方と
チーム状況でだいたい分かるじゃないの
0
7645
2025/04/20 20:34:32
匿名
Yahoo記事より長崎商業の山口投手
直球は最速136キロ。この日は130キロ前後の直球と「変化球で相手の芯を外して打たせて取る投球を意識した」とカーブやスライダーを使ったテンポの良い投球で、4回と9回に単打を許しただけ。奪三振はわずか2であとは全て凡打に打ち取り、バックも無失策の堅い守備でエースをもり立てた。
県内公立校に1つ夢を与えた試合内容だ
0
スポーツ内 新着トピ
2025/04/22 09:49:32
2025/04/22 09:20:11
2025/04/22 08:02:49
2025/04/21 23:50:06
2025/04/21 21:33:14
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/22 09:49:32
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.