21105
2024/11/09 02:46:20
匿名
新垣安彦、宮平修、与那城隆、知念太、下田洋一も都城に進学した沖縄出身者。宮平、与那城、知念は1年夏と3年夏にレギュラーで甲子園に出場している。
新垣、宮平、下田は首里中が九州大会で優勝した時のメンバー。
与那城は神森中の時から強肩強打の捕手として有名で甲子園でも3年夏の足利学園戦で弾丸ライナーのホームランを放っている。
打力と肩の強さを買われて巨人に入団したが、数年で退団。
知念は美東中出身で、その美東中は県大会の決勝で首里中と対戦した。
0
21099
2024/11/08 17:33:53
匿名
比嘉と宮城は浦添ボーイズ出身エナジックの主将の砂川や今年の夏甲子園に出た東海大相模の日賀とチームメイトだった
仲田の2学年後輩
1年の大城の1学年先輩
硬式と軟式で違うが比嘉も仲西中出身だから末吉の1学年先輩でもある
9
21098
2024/11/08 17:23:32
匿名
比嘉や宮城は浦添ボーイズ出身エナジックの主将の砂川や今年の夏甲子園に出た東海大相模の日賀とチームメイトだった
仲田の2学年後輩
1年の大城の1学年先輩
硬式と軟式で違うが比嘉も仲西中出身だから末吉の1学年先輩でもある
1
21097
2024/11/08 17:18:38
匿名
21088阿波根(あはごん)は那覇ボーイズ出身か
東恩納や佐野や喜屋武(後に浦和学院)や前本(後に小松大谷)や高良(後に小松大谷)の2学年後輩だな
0
21093
2024/11/08 11:27:48
匿名
浦添商業あたりが沖縄では始めなかったっけ少なくとも興南ではない
東浜の沖尚のセンバツ優勝や島袋の興南の春夏連覇で浦学サンバを真似た沖縄のサンバが知られるようになった
0
21091
2024/11/08 11:22:44
匿名
沖尚のwikipediaに沖尚サンバについてあるが浦学サンバからなのは間違いないけど、沖縄では興南から始まったみたいになってるそれは間違いだから修正してくれ
1
スポーツ内 新着トピ
2025/04/19 16:49:42
2025/04/19 16:46:06
2025/04/19 15:43:56
2025/04/19 15:08:50
2025/04/19 14:49:00
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/19 16:49:42
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.