15480
2023/08/19 17:28:10
匿名
明徳の馬渕監督がU―18侍ジャパンの監督もやるんだよね?馬渕監督は東恩納君をベタ褒めしていた
馬渕監督がU―18で東恩納君を酷使しないことを願う
0
15469
2023/08/19 16:10:02
匿名
15464認めるか認めないかは個人の自由であって、その個人の自由を他者が侵すことはできないし、真似をするかしないかについても同じことが言える。
0
15468
2023/08/19 16:09:15
匿名
慶應の4番加藤にタイムリーを打たれた歳に打球を見ながら笑顔
の東恩納、正直イラッとした
本人は
相手の方がただただ上だった。
すっきりしたと、言ってたが
必死に守ってる野手は打たれて
笑ってるエース見てどう思ってる
のだろうな。
3
15466
2023/08/19 15:46:43
匿名
相手のチームがホームラン打った時に拍手するって自分は反対ですね。怪我の治療でグランドに戻った時や、試合が終了したあとならわかるけど、
リスペクトとは試合が終わったあとにやるべき事。
そのシーンをみてスポーツマンシップって思うのは少し違うなと。
0
15464
2023/08/19 15:39:15
匿名
15463たから馬鹿野郎!それが事実だとして
一般なら認められないということ。
相手をリスペクトするのは大事だが
これは真似してはいけない。
どんな時も全力で戦う姿勢を見せるだ
けで良い。慶応がそうしたのは例えば
余裕だったり、甲子園で試合ができる
感謝として監督さんがそういう風に
教えたんじゃないか。
横浜との決勝で大注目浴びたし、あと
髪の件とか悪い捉え方をする人間も
慶応に対してはいるからね。
0
15463
2023/08/19 15:27:56
匿名
15460仲田君がホームランを打ってベースを回っているときに慶応の三塁手とベンチの控え選手が拍手をしていたよ。
YouTubeの動画を見ればわかる。
0
15460
2023/08/19 15:14:00
匿名
15458バカだろお前たちの発想。
普通はこんな行為は褒められることではない。
それだけ慶応には全国制覇の自信しかないと
言うこと。恐らく優勝は慶応。
横浜との決勝の件もあるし着実と綿密に
優勝への道を整えている証。
相手がホームラン打って拍手する父兄さえ
いない。
1
15452
2023/08/19 12:51:20
匿名
15449それは、残念ですね
半分、舐められてる証拠かな
慶應の監督も、ずっと笑顔でしたね。
悔しい顔を見せないチームは勝てないです。
慶應の選手より、将来性は仲田君が上だと思います。
1
スポーツ内 新着トピ
2025/04/22 07:54:43
2025/04/21 23:50:06
2025/04/21 21:33:14
2025/04/21 21:11:05
2025/04/21 19:54:09
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/22 07:54:43
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.