1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球

雑談(※旧高校野球談) [17274]

外野
2016/10/06 15:11:05

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2016/10/06 15:11:05
外野

野球に関することなら他の板だと迷惑かかかりそうなので これからはこの板を使って何でも書こうと思っています。

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

17274件中1166111680 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

4853
2018/10/07 10:58:05

匿名

今日の見どころは、二番手のピッチャーが見たい後は打撃優勝した方が九州大会くじが有利だよ、ほぼ一位と二位が当たる、二回勝てば、ベスト4に入るだから今日は勝ちに、行かないとね
4
4852
2018/10/07 10:53:23

匿名

名監督じやないよ、北海道とか東北が強いのは、全国から集めてるからだよ、金足農くらい地元の選手後はほぼ全国から集めてるからだから同じ学校しか出場しない、興味あるなら、グーグルですぐ調べられるよ、特に大阪桐蔭の選手名鑑調べたらほぼ他県の集まり、新チームは、まだ見てないけどね
1
4851
2018/10/07 09:56:21

匿名

こっちはあれてもかまわない
学校トピまであれるおそれがあるから
0
4850
2018/10/07 09:53:05

匿名

>>4849誰が決めた?
0
4849
2018/10/07 09:47:44

匿名

学校応援トピには関係者以外は立ち入り禁止
0
4848
2018/10/07 08:27:26

匿名

春甲子園に行った糸満高校、金城ノア、池間主将の時代に興南、二年生エース比屋根との夏大決勝依頼の両監督
3
4847
2018/10/07 06:36:33

匿名

将棋と似たところがあっておもしろい
次の一手1球ごとに展開が変わる
たくさんのパターンから先を読むそのなかからどれが有効かを判断
決断
我喜屋監督、上原監督
10
4846
2018/10/07 03:53:32

匿名

興南は又吉先発で
序盤で2〜3失点すると
また宮城連投なのか?
左腕の下級生新米投手を
小刻みの継投か⁇
クローザーが宮城連投なのか⁇

この試合のカギは、
宮城連投のタイミングは
いつなのか⁇

沖縄水産は、先制点が絶対必要。
先制リード、逃げ切りで勝てます。
興南の得点力は、4〜6点。

盗塁、スクイズ、機動力とともに
水産は先制して、宮城連投より先に
2得点リード、

水産もエース継投で
逃げ切り勝ったら百点満点。
九州でも先制点、逃げるが勝ち‼︎
水産は九州大会も制覇します。

水産は、興南の左腕の2人はマーク
対策しておこう。

興南 3➖4 沖縄水産
興南 5➖4 沖縄水産

興南は自らの貧打で倒壊する
可能性50%ある。
とにかく7点とれないチームは
先制されたら【慌てる】
慌てれば負ける。

水産先制点取らなければ、
又吉6回まで2点に抑えて、
興南は左腕の継投で興南の勝利

1
4845
2018/10/07 00:11:26

匿名

沖水4ー2興南
0
4844
2018/10/07 00:10:44

匿名

でも、ホントに僅差の勝負だと思うよ!!
二人の投手は経験豊富であり又吉も去年の九州で投げてるし、上原も去年の興南を2点に抑えてる!!又吉と上原は完投能力もあるが、我喜屋 上原両監督は7回くらいから宮城 国吉とエースに継投する!!
その意味で明日は継投のタイミングが鍵
0
4843
2018/10/07 00:03:01

匿名

>>4842
俺もそう思う
んで予想結果は?
0
4842
2018/10/06 23:58:51

匿名

興南➡️又吉
水産➡️上原
が来ると思う!!
1
4841
2018/10/06 23:15:42

匿名

北海道、東北地方はなんで強い
0
4840
2018/10/06 23:14:58

匿名

九州大会がんばろ〜
0
4839
2018/10/06 23:14:11

匿名

内地じゃなくて
メジャーに行けよ
0
4838
2018/10/06 23:13:02

匿名

本土には名コーチ、名監督が
たくさんいる
これは神話ではない。
0
4837
2018/10/06 18:16:02

匿名

沖水が強かった頃はまだ公立も強い学校が多く存在
出場請け負い人
公立の名将
蒲原広幸監督
佐賀商、千葉商、柏陵、印旛
無名の学校印旛高
決勝へと進むと
相手はあのPL学園と対戦
惜しくも準優勝
近年は複数での出場は困難
上原監督がもし甲子園出場となると
3校目


0
4836
2018/10/06 13:24:38

匿名

↓数十年に渡り数万人が沖縄県内で野球したが、大成したのはほんの数人だとか言われたらどうすんの?
内地批判したいみたいだけど、いい加減こういうのやめたら?心が狭い
6
4835
2018/10/06 13:19:26

匿名

菊池がメジャーに行くと、
現役の先発で三振取れる
現在プロ最速155キロ連発の剛球
投げるのも八重山商工・西武・
平良海馬 18才

離島純粋培養の期待の投手。

0
4834
2018/10/06 13:13:18

匿名

数百人は県外野球留学してるが、
誰一人大成していない。
現在、現役のプロ選手を見ても、
その萌芽は感じられない。
巨人の大城、ぐらいか。
0

スポーツ内 新着トピ

チバリヨ宜野座 (24)

2025/04/05 15:02:11

マック杯2025(12)

2025/04/05 14:12:31

沖尚野球部(22311)

2025/04/05 14:05:53

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.