1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球

雑談(※旧高校野球談) [17274]

外野
2016/10/06 15:11:05

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2016/10/06 15:11:05
外野

野球に関することなら他の板だと迷惑かかかりそうなので これからはこの板を使って何でも書こうと思っています。

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

17274件中1190111920 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

4611
2018/09/12 02:14:30

匿名

甲子園大会の昔は
いろんな会場でやっていた

ついに
甲子園使えなくなります。
神戸グリーンスタジアム
に変更になります。

スケジュールの関係で
高校生は甲子園球場使わなく
なります。
1
4610
2018/09/11 07:06:13

匿名

一方で体罰反対プロ野球OB、桑田真澄、落合博満
殴ったり怒鳴り散らかす指導者の安易な指導方法
2
4609
2018/09/09 07:54:39

匿名

秋季高校野球の北海道札幌地区と旭川地区が中止延期
1
4608
2018/09/09 04:53:49

匿名

4607さん
あなたに同感です。
現代の大人がバカ。
現代の子供をダメにしているのは大人だということに気づかない。
過保護&モンスターペアレント(笑)
体罰だ~だのセクハラだのパワハラモラハラだのバカな大人が子供の逃げ道を作っている。
挙げ句の果てにはすぐ教育委員会に電話。
将来の日本が益々不安さ!
24
4607
2018/09/09 03:47:39

匿名

そんなヤワな鍛え方してねーよ
クソ甘えん坊どもが。
3
4606
2018/09/08 20:41:43

匿名

極論
甲子園大会を廃止。
0
4605
2018/09/08 19:37:33

匿名

野球部未経験
0
4604
2018/09/08 19:29:20

身体壊してまで甲子園に行く必要はない

健康第一

105球、球数制限

連投禁止

高野連ヤクザ組織は

なにしてる
2
4603
2018/09/08 18:05:08

匿名

甲子園出場
県民の恥だから「県民の」大げさ
例えば勝率ランキング下位島根や鳥取
見て だからどうした その程度
向こうからしたら言うほど何とも思ってないから



1
4602
2018/09/08 17:52:54

匿名

センバツ大会へ繋がる重要な大会にしては
いつのまにやってたって感じ。
0
4601
2018/09/08 10:31:21

匿名

始まっだぞ秋季大会
1
4600
2018/09/08 03:43:55

匿名

何よりも健康第一
3
4599
2018/09/07 07:03:32

匿名

ワンアウト13塁
ショートライナー とったファインプレー
一塁へ送球 ゲッツー
ベンチへ
スコアボードに1点
スタンドの観客アルプスの応援団 ポカーン
1
4598
2018/09/07 06:55:26

匿名

神奈川を制する者は全国を制する

名訓高校
ドラフト会議
山田太郎、西武
岩鬼(捕手)ダイエー
殿馬二塁手)オリックス
里中(投手)ロッテ

1
4597
2018/09/06 20:12:30

匿名

都合のことばかり並べて
高校野球は選手層の厚い私立に任せて
部員数の少ない学校はほっとけとか
同等の投手を揃えるのに苦労
コールドゲーム多発

2
4596
2018/09/06 19:34:53

匿名

病気になったり、怪我、
故障したり、故障しやすく
なるなど、健康被害。
医学的な被害、罹患
していても日本では
【自己責任】
韓国や米国に行けば球数制限
連投禁止があたりまえ。
日本は古すぎる、違反したら
父母やチームから訴訟される。
0
4595
2018/09/06 17:37:25

匿名

酷使球数制限いちようプロ側からもこの選手守って欲しいと声を出さないと
いつまでたっても平行線
部員数が減り部存続の危機が増えてる
球数制限するとますます格差が広がる
0
4594
2018/09/06 13:36:40

第二次世界大戦の特攻隊と同じ構造

お国のために、
故郷の名誉のために捧げた
あなたの名誉と
野球生命を
決して忘れません。
末長く語り継がれるでしょう
0
4593
2018/09/06 13:18:57

匿名

個人差がある

たくさん投げても
なんともない体質の投手、
壊れないタイプの投手、
身体、球種などがある。

全員同じ症状ではない。

しかし、だからといって、
『感動が無くなるから
連投はやらせた方がいい』
という甲子園マニアの声も
多いのはおそろしい。

16才、17才になってる
高校野球投手は、将来の
健康被害、損失は己で
計算して、自己責任で連投
過多でも投げると決意しなさい
となっている。
郷土のため、チームのため
野球生命を全て捧げなさい。

まるで特攻隊だ‼︎

1
4592
2018/09/06 07:16:54

匿名

松坂
0

スポーツ内 新着トピ

チバリヨ宜野座 (21)

2025/04/05 07:24:53

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.