1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球

雑談(※旧高校野球談) [17274]

外野
2016/10/06 15:11:05

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2016/10/06 15:11:05
外野

野球に関することなら他の板だと迷惑かかかりそうなので これからはこの板を使って何でも書こうと思っています。

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

17274件中1245112470 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

4054
2018/07/25 23:06:32

匿名

正直、夏終わったばかりで練習試合1回もせずに新人戦っていうのはそりゃあ選手も監督も混乱するよな
7
4053
2018/07/25 13:46:40

匿名

糸満のピッチャーお疲れといいたい
良く連投で最後まで頑張って投げてたよ

誉めてあげたいな




10
4052
2018/07/25 13:41:08

匿名

打線が4点以上取って投手陣が3点以内に抑えることができればどこが相手でも勝てる。
逆に言えば、投手陣が4点以上取られて打線が3点以内に抑えられたら負けるということ。
5
4051
2018/07/25 13:27:44

匿名

4048
同感だね
打力がかなり上がってきてるのは
準々決勝から上がってきてる
甲子園に向かって又、なにかパワーアップ
していそう、前準備の興南だからね
7
4050
2018/07/25 12:54:27

匿名

0対1
柳ヶ浦負け


2
4049
2018/07/25 12:34:31

匿名

フライボール革命が高校野球にも浸透してきているってことでは?
今年も光星学院、聖光学院、浦和学院、山梨学院、折尾愛真などの強打自慢の学校が代表校になっているし、これからも強打自慢の本命校が次々と代表に名を連ねることでしょう。
2
4048
2018/07/25 12:11:48

匿名

昨夏の大会
今年もだはず打力が凄まじい
あきらかに違う
なんなんでしょうね
この進歩は



1
4047
2018/07/25 11:59:32

匿名

2008年の浦添商と沖縄尚学のレベルは一番高い決勝戦だった。そして、準決勝に残った興南の1年生投手島袋に、山川と涌川て名前の投手だったか中部商も強くレベルが高かった。また、2010年の興南と糸満は結局大差だったけど、糸満の投手陣は高く甲子園でもベスト8に残れるレベルだった。少なくとも、2008と2010は最近の大阪桐蔭と履正社みたいにどちらが甲子園に出ても優勝を狙える戦力だったと思う。今年の決勝戦は失礼だけど、糸満はよく決勝戦まで残れたなと思う印象。
4
4046
2018/07/25 11:58:20

匿名

島袋が3年の時は凄かった!
来年興南が決勝まで行けば
もっと凄いかもよ!
1
4045
2018/07/25 11:56:54

匿名

柳ヶ浦の上間永遠、仲間脩良、厳しい戦いしてるね。あと一歩って感じになりそう
5
4044
2018/07/25 11:47:57

匿名

青森大会決勝戦で代走として出場した八戸学院光星の島袋をテレビで見るのが楽しみ。
4
4043
2018/07/25 11:38:45

匿名

島袋「すごっ」てなる球が結構あるな
糸満打線も良かった

2010年決勝と今年の決勝を見比べてください
感じかたは人それぞれ
3
4042
2018/07/25 11:24:18

匿名


来年も楽しみだけど
今年も優勝狙えるし
監督も選手も狙ってますよ!
0
4041
2018/07/25 10:47:46

匿名

興南は今年より来年が楽しみ。
来年は再び全国制覇を狙えそう。
0
4040
2018/07/25 10:35:16

匿名

今年の興南は、2010年の宮國の糸満、2014年の山城の沖縄尚学、2015年の比屋根の興南くらいの力では。
1
4039
2018/07/25 10:28:38

匿名

練習試合の結果はあてにならないという人がいるけど、直接対戦しているからお互いのチームにとって参考になる部分は少なからずある。
0
4038
2018/07/25 10:21:47

匿名

4036さん 4033さんにも言える事だけど練習試合と公式戦での勝ち負けは違うでしょう。練習試合は、興南も含め大阪桐蔭も明徳も他の対戦相手も色々な選手を試すだろうし。ただ、自分も4033さんと同意で、勿論、上に行けば行くほど嬉しいが、ベスト8くらいが目標の力だと思う。
6
4037
2018/07/25 10:21:00

匿名

第100回全国高校野球選手権大会
組み合わせ抽選会まで残り8日。
開幕まで残り11日。
0
4036
2018/07/25 10:00:20

匿名

>>4033
興南はベスト8まで行けばいいほうだと言うなら、その興南に負けた大阪桐蔭や明徳義塾は3回戦まで行けばいいほうってことになるな。
0
4035
2018/07/25 09:19:19

匿名

広いグランドに設備24時間選手を管理有望選手を誘い進学させ
野球強豪校をつくる
弱いと言われた県の
図式が変えられる

本格的な野球学校を目指すなのかたまたまなのかウェルネス

0

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.