13308
2020/04/24 00:35:13
匿名
古代はアジア圏の知識人、
鑑真和尚、日本の学識らに
ウチナフアと呼ばれた。
中世に登場した琉球は、
台湾を小琉球、
南西諸島を大琉球と呼んでいた。
南西諸島の人々が支配する
広大な海域のウチナンチュの
活動にリスペクトが
あったのではないか。
シナや台湾には
ウチナンチュのような海洋で
活動する文化がなかった。
アラビア人種の航海士や欧州、
海外の地図にはグランド琉球など、
やはり大琉球が一般的だった
台湾人も大きな海の南西諸島を
大琉球と呼んで親しんでいた。
ただし、南西諸島を『琉球王国』と
発言した第一尚家、第二尚家の
歴代権力者も、住民もいなかった。
中山関連の歴史書にも
そうした記録はない。
『琉球王国』という国名。
方言だと、リュウチュウ ウウクク
となるが、誰も聞いたこともない。
そんな国は無い。
2
13303
2020/04/23 18:48:09
匿名
デニー自衛隊を都合よく利用する。
自粛解除後
感染者増大
旧正月中国人大量に来県
ある観光ホテルでは
大事なお客様相手に
マスクしていいが迷う
論評では経済優先
マスク着用二の次
1
スポーツ内 新着トピ
2025/04/06 06:00:34
2025/04/06 05:28:28
2025/04/06 04:46:04
2025/04/06 01:14:55
2025/04/06 01:07:44
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/06 06:00:34
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.