8149
2019/08/24 00:47:51
匿名
8146自分は常総に移っての木内監督はグランド
に入らないって事聞いた事有るけどな!
グランドは
甲子園球場とほぼ同じ大きさの野球場に
野球部専用の室内練習場!
練習中は木内監督は監督室からマイクで指示!
部員もメンバー入り無理そうな選手には
半年ほどで
裏方に回るように説得してグランド整備係
や偵察班、雑用係、入部しても最後の2年間は
練習参加してない部員が毎年何人かいるって
聞いた!
今の時代は無理って思うけど…
そんな裏方が要るお陰でメンバーは練習に
集中出来て強いチームが出来るとか
昔テレビでも放送有ったよ!
取手二高時代は分から無いけど⁉️
0
8148
2019/08/24 00:42:43
匿名
することではないけど・・・とは?人気競技の思い上がりだな。
謙虚にならないと。
競技によっては当たり前のことだよ。
公式戦、大会で当たり前の競技は多いです。
補助院は出場選手とか当たり前の競技あります。
8147は感謝ですけどと言いながら
上から人間だな。
考えなおした方がいいよ。
招待なのか交流なのか別にして人が足りないなら
補助として協力校を求めればいいだけで、
補助院が少なかったって
監督まで借り出して沖縄の恥だ。
最後の
感謝ですけど🙏
ふざけてるな。バカだな。
0
8146
2019/08/23 23:58:35
匿名
常総学院の木内監督は監督業ではあったけど、基本、選手にグラウンド整備はさせなかったとか。
練習と授業に集中させ、授業中に整備してたらしい。
ノックの時にイレギュラーが多いところは
入念に整備したらしい。
その姿をみて選手は奮い立ったとの話があった。
これが素晴らしい姿とは言わないが、
監督だろうと選手だろうとグラウンドを大事にするというのは
素晴らしい。
金沢高校の監督さん、名前分からないが、見てもないが、
ありがとう。
0
8145
2019/08/23 23:50:14
匿名
監督までが整備ってすごいな。K南のG監督はないな。
いつも木陰から練習見てるだけだし。
O尚のH監督は練習の時とかやってるな。
監督が行動で示すってことか。
今日接した具志川商業、本部の選手は
試合経験以上の貴重な経験ができたと思う。
0
8144
2019/08/23 23:30:46
匿名
金沢高校も名門だけあって挨拶や整列はちゃんとしてた!
五回終了のグランド整備の後には
全員並んでのありがとーございます!
2試合目の時には試合出てないベンチメンバー
と監督までがグランド整備手伝ってた!
お疲れ様です!
0
8141
2019/08/23 22:56:19
匿名
H20の浦添商業が甲子園に出場したとき、甲子園周辺で浦添商業のマイクロバスが走ってるの見たとき
ビックリした。
ある海運業者さんの計らいと聞きました。
JTAといい、沖縄の業者さん、粋なはからいすごいな。
0
スポーツ内 新着トピ
2025/04/05 15:47:17
2025/04/05 15:22:50
2025/04/05 15:15:28
2025/04/05 14:12:31
2025/04/05 14:05:53
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/05 15:47:17
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.