1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球

春季高校野球沖縄大会 [6966]

かつー
2017/03/01 11:49:31

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2017/03/01 11:49:31
かつー

情報を求めます!
毎年大会前なると沖縄タイムスか琉球新報に各校のメンバー表が載せられるんですが、
もう載せられてますか!
知ってる方は教えて下さい

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

6966件中931960 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

6211
2025/01/13 22:47:41

匿名

たまに拝見、6120のようなまともなコメを
見るとホッするよ、くだらん輩のコメが大半
0
6210
2025/01/12 18:17:22

匿名

来る、春季大会は沖尚、エナジックが不在で
物足りなさを感じるが、不在なりの楽しみ方
はある、興南、ウェル、KBCが存在感を示す
事が出来るか?特に興南の仕上がりに期待!
また、公立校がどこまで頑張れるか?
終わってみて、やっばり私立が強い結果だと
何となくつまらない大会と感じる
公立校に大いに期待したい
6
6209
2025/01/10 20:48:17

匿名

前原高校が上がってくる気がする!
0
6208
2025/01/08 21:23:55

匿名

何言ってるのか
5
6207
2025/01/08 12:35:04

匿名

肥満からガンバが入学ご飯食べに行くって言わないと配水管ができたら途中から大丈夫みたいに公園で頑張ります!
1
6206
2025/01/07 17:17:43

匿名

公立校スゲーな…
0
6205
2025/01/07 12:36:19

匿名

▼ベスト8
興南、コザ、宮古、美来工科、
八重商工、ウェル、首里、KBC
▼ベスト4
コザ、宮古、八重商工、ウェル
▼決勝
八重商工、宮古
▼優勝🏆
宮古
1
6204
2025/01/07 09:34:35

匿名

6203
優勝は北中城、準優勝は那覇商業
0
6203
2025/01/07 02:55:28

匿名

春はどこが優勝する?
0
6202
2025/01/05 20:40:25

匿名

宮古の名字が多いね
下地2人に渡久山や根間とか
前川も宮古だった
監督も宮古高校にいたし
浦添自体が宮古や八重山の人が多い
0
6201
2025/01/05 20:11:49

匿名

6197
根間も良かったですね
大量点に守られたとはいえ準々決勝を1失点完投!
0
6200
2025/01/05 19:37:12

匿名

上間が打たれて共栄はサウスポーの応援連発してたな
頑張れというオリジナルの応援もしてた
渡久山は1安打ピッチングだった
0
6199
2025/01/05 19:32:12

いちぬ話?

春日部 戦 、序盤1対4で 負けパターンの展開で早々と上間をあきらめて渡久山に代わったトコから流れが変わり 逆転勝ちを引き寄せた

この時の民放の浦商の試合
QABのアナウンサーか 解説者が 渡久山を「うちなーエクスプレス」 下地を「必殺仕事人」 と言ってたが… その当時は まったく意味くじピーマンでした
0
6198
2025/01/05 16:34:10

匿名

何の話そーが?
0
6197
2025/01/05 04:51:51

匿名

当時の浦商は控えにMAX140キロうわんの渡久山、同じく140キロ右腕の根間がいた
そしてセンターを守る当時二年生だった前川がいた
ちなみに前川は当時二年生だった
翌年には浦商のエースになった
0
6196
2025/01/05 01:02:20

匿名

上間は真っ直ぐはMAX128キロで大したことなかったがあのスライダーは一級品で高校レベルではとても手が出なかった
0
6195
2025/01/04 18:09:17

匿名

そんなのあったのか。
相手の1番バッター熊谷に先頭打者含む2発本塁打打たれた記憶がある。
相手エースはヤクルトの石川で1回戦は先日プロを引退した和田毅に投げ勝った。
2人ともプロで長く活躍したな。
高校時代は石川より上間がよかった。
解説者も石川は真っ直ぐとカーブだけだけど上間は真っ直ぐと大小の2種類カーブがあると言っていた。
0
6194
2025/01/04 17:52:50

匿名

しに なちかさん

センター前川→セカン島袋→キャッチ下地の好中継っていったら二回戦の秋田商業戦を思いだしますね。
0
6193
2025/01/02 05:27:17

匿名

6190
うんうん
前川ー島袋ー下地昌としっかり真っ直ぐ繋いでいたらもしかしたらアウトだったかもしれない
0
6192
2025/01/01 21:32:43

匿名

6190さん
確かに良いボールいったらアウトでしたね。
ランナーベース探してたので。
でもそれを責めるのは酷ですね。

0
6191
2025/01/01 14:44:21

匿名

6189
9回裏代打で出てきた智弁和歌山の川崎(1年)は明豊の川崎監督。
0
6190
2025/01/01 01:40:59

匿名

6189
最後のバックホーム、あれ刺せたな
0
6189
2024/12/31 16:57:27

匿名

今の時期、暇だから1997年の浦商対
知弁和歌山の準決勝YouTubeで見てます。
何度見ても泣けます。
観たことない人、お薦めです。
0
6188
2024/12/26 20:55:04

匿名

年寄り集めて古い野球またやるの?
0
6187
2024/12/26 20:39:52

匿名

6184
それ賛成
沖縄水元監督の上原忠氏や元浦商や中商で監督やってた盛根一美氏や元八商工監督の伊志嶺氏を招聘すればいいと思う
0
6186
2024/12/26 17:18:58

匿名

やんやー
高校生は練習やトレーニングに終了は
無いから、競技会は続けるべきかなぁ
他の高校スポーツ競技にない面白い取り組み
である事は間違いない!
県高野連は予算もあるし、運営する先生方や
理解者も多いから止める理由はないよ!
2
6185
2024/12/26 17:09:36

匿名

6182
何を持って目的、役目を果たしたの?
役員側の負担は、一部ふゆなースタッフが
発している情けない独り言よ
大半のスタッフが、更なる青少年育成の向上
に熱意を持って対応しています!
1
6184
2024/12/26 16:57:33

匿名

競技会より指導者のレベルを高めるための研修会とかやれよ
今隠居生活している強豪校の元監督とか沖縄に呼ぶ程度の資金はあるだろうが
0
6183
2024/12/26 15:25:26

匿名

6181
準備不足だったおまえが悪い
2
6182
2024/12/26 11:13:33

匿名

沖縄県の高校球児の基礎体力や身体能力向上が目的でスタートしたはずだけど、時代がすぎて各高校事にしっかりトレーニングできてるはずだから、もう役目をはたしたよ。そろそろ競技会はなくしたほうがいい。選手や運営側に負担しかないよ。
0
30|31|32|33|34|35|36|37|38|39|

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.