2583
2018/08/13 17:36:32
匿名
正直、高校野球は好きだけど沖縄が勝っても負けても気にならない。それより甲子園常連
が勝ち進むのがいいね。
頑張れ平安、日大三、大阪桐蔭、横浜
そして興南。初出場が早々と消えますように。
魅力がないし歴史が汚れる。
0
2582
2018/08/13 15:54:47
匿名
内地の一般の人達は高校野球に誰も関心ないですよ。話題にすらあがることはないです。
地元の県が勝ったのを話題にするとだから何?
って顔されます。地元が勝っても負けても
何も当たらないからね(笑)負けても失う
訳でもないし。
4
2580
2018/08/13 15:16:41
匿名
行徳っ子は本当に千葉の人?なぜこんなに興南に書き込むのか?
地元の木更津や初戦の敦賀気比には
書き込んで無いけど?
もしや興南嫌いなハイサイおじさんが
なりすまして、ないかい?
0
2572
2018/08/13 10:49:26
匿名
2568さん アルプスは、ただOBてだけでチケットは入手出来ないのでは。事前に決められた枚数を興南関係者が確保してるし、事前にあらかじめ配る人も決められてるのでは。やみくもに試合直前に卒業生だから配る事はないと思うけど。なので、アルプスで見るなら一般販売で入手するしかないのでは。0
2569
2018/08/13 09:38:59
匿名
>>2567首里高校OBですね。
1974年5月に選抜優勝校の報徳学園を招いて行われた招待試合は奥武山球場で見ました。
報徳学園と首里の試合はよく覚えています。
当時の沖縄代表は甲子園に出ても初戦敗退が当たり前の時代だったので、敗れたとはいえ首里が選抜優勝校の報徳学園と3ー0の試合をしたというのは大善戦と言えると思います。
3
2566
2018/08/13 01:19:10
匿名
兵庫の尼崎高校の友情応援の指揮を執るのは羽地先生、その羽地先生も69才、引退される前に一度は甲子園に行ってみたいものですね。毎年沖縄代表の為にとても有り難いですよ10
スポーツ内 新着トピ
2025/04/30 12:54:49
2025/04/30 01:25:21
2025/04/29 22:48:44
2025/04/29 22:37:52
2025/04/29 20:12:18
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/27 16:30:09
2025/04/30 12:54:49
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.