3124
2018/08/16 10:28:14
匿名
興南の野球は個性を伸ばし悪いところを矯正する比屋根監督時代と大きく変わって1方向に偏った悪い意味で凝り固まった野球に変貌してる気がするこれだけの部員数を輩出してプロ野球選手の少ないこと
0
3125
2018/08/16 10:36:00
匿名
色々見てて思うのは興南が負けて悔しいというよりナイチャーに負けて自分たちの思い通りにならなかったからイライラしてる人が多いんだろうなと思う自分たちの欲を満たすために高校野球を利用してる人ばかりの環境に残って野球したいって子はあまりいないと思う
11
3127
2018/08/16 11:10:04
匿名
これからは個の時代代打でもホームラン王の長距離打者
出てこい
打つことだけは負けないやつ
いるか。
落ちる球得意なクローザー育てろ
個性的な努力家、専門家、なんでも
アンダースローの投手、カーブ専門投手
待ってるよ。
やはり清宮のような110本塁打の選手は
絶対必要だ。
個人の能力が優れた選手を育てよう。
0
3129
2018/08/16 11:58:03
匿名
3126に同意だな。行徳なんとかにも言いかたはともかく言われてたけど、どこからそのような自信が出てくるのか理解出来ない。選抜にも出てないし、宮城は全国で1試合すら投げれてないのに。糸満や嘉手納に勝ったからといって、最強だの恥ずかしくて言えない。今回は1勝か2勝くらいが妥当の実力だったと思う。1
3131
2018/08/16 12:07:17
匿名
単純に体格でもなく機動力でもなく一人一人がシングルヒットを確実にうち
打者一巡する位の意識をもって
毎回打席に立ってほしいな
ボールを見極めでき、当たり前にヒットが打てる
努力が必要なのさ
1
3133
2018/08/16 12:55:28
匿名
誰がいったい全体、興南が『最強』だと言いましたか?いい加減目を冷まさないと、眩惑に捕らわれると
進化成長の妨げになりますよ。
最強と言う言葉はその年全国制覇してから使って頂きたい。
1
3134
2018/08/16 13:26:13
匿名
興南の野球は2010年から進化してない。逆に全国の高校野球はどんどん進化してる。
1チームにホームランが狙えるバッターが複数いるのは当たり前
控えピッチャーで145km以上出ても驚かない
今後の沖縄代表の高校はベスト8も狙えないほど弱小になるのは確実
1
3136
2018/08/16 13:45:51
匿名
もう金属バットを活かしたパワーヒティングが全国の主流だよな・・・幾ら好投手でも打ち崩してるもんね。
昨日の2アウトセカンドから帰れないのも興南の単打、逆方向打ちを
見過ごしての外野前進守備だからね、他校との試合用ならホームで
アウトにはならなかっただろう?
これからの代表はかって池田の蔦監督や栽さんががやってたフィジカル重視のパワー攻撃で打ち勝つ
野球を目指して欲しいよな・・・
0
3138
2018/08/16 14:05:27
匿名
三振アウト藤木も宮城も一個も取れなかったね、沖縄では通用しても甲子園の強豪校には通用しないって事は
去年の智弁和歌山戦でも思い知らされてたけど・・・
8
3140
2018/08/16 14:26:57
匿名
3135春夏連覇狙えるとかほざいてるフラーがいるな。
お前の目はふしあなか。
木更津総合程度に完封負け喫して、どう転んだら連覇出来るのよ。
大鉈ふるって抜本な改革が必要になっているとおもうよ。
興南も10年以後冴えないならば、春夏連覇などするべきではなかったな。
1
3143
2018/08/16 14:41:05
現役興南
昨日残念ながら負けましたが敗因は審判の木更津贔屓でした。
興南の生徒達も怒ってますよ。
明らかなマスクより上の球をストライク
って舐めてるの?ストライクゾーンが1メーター
50センチではメジャーも打てませんよ?
審判が正式ならば優勝できた。
浦学、大阪桐蔭、横浜より誰がどう見ても
興南が強い。済美とかレベルの低い学校が
ベスト8とか許せん。
0
3144
2018/08/16 14:41:19
匿名
大阪桐蔭 対 高岡商 なのか。見応えない展開になるのか?
桐蔭はくじ引きもじょうとーだな。
応援するまでもなく、勝つよ。
優勝は金足農でいいんじゃないか。
0
3145
2018/08/16 14:44:03
匿名
3136さん調べてみたが、沖縄の代表校が最後にホームラン打ったのは、
2014年の神宮制覇世代の沖尚らしい。つまり、沖縄代表は
4年間甲子園でホームラン打ててない。これは、中々に深刻な
事だと思うのだが。どんなに守備を鍛えても、外野の上を越えられ
れば、簡単に3点でも4点でも入ってしまう。沖縄の指導者達が大好きな
スモールベースボールもいいが、甲子園で勝ち上がってるチームはどんな
チームカラーか、今一度再認識したほうがいいな。
3
3146
2018/08/16 14:55:54
匿名
木更津総合は強いよ。5月の春関東大会で横浜にコールド勝ちしてるからね。
準決勝で健大高崎に8-9のサヨナラ負けしてるけど。
つまりそういうこと。今のうちじゃ相手になんなかった
0
3149
2018/08/16 15:03:52
匿名
野尻は2年時はサードで甲子園出てたが夏終了後そこからピッチャーへ転向。自分達の代でエースがいないのはだらしがないと思い転向したらしい。
ちなみに昨日木更津総合の2番手で出てきた最速149kmだした根本はまだ二年生だから来年も脅威だな。
千葉ロッテマリーンズジュニア出身らしい。
さらに一年生ピッチャーの篠木はもうプロも注目してる逸材らしくしばらくは安泰そう。
沖縄にもやはりプロの球団とその育成システムがほしいところ
1
3150
2018/08/16 15:16:46
匿名
木更津総合が強いのではなく興南が実力がない。ベスト8がいいところ。
やっぱり報徳、日大三、大阪桐蔭、横浜、浦和学
は期待を裏切らない強さを持っている。
金足はもう少し打力がないとベスト4は厳しい。
0
3151
2018/08/16 15:24:28
匿名
2010連覇以降に、改善進化したポイントが無い。何も改めない
何をすればいいのかも関心もない
我喜屋さんは、連覇以降に人生目標が
なくなっている。
人前では口にしないが、
人生の全てを手に入れた
我喜屋さんの本音は、
【燃え尽き症候群】なのかもしれない。
我喜屋興南チームは毎年劣化してます。
2011〜2013年あたりは部員150人で
素質のある選手も沢山いた。
連覇人気で全国的にスカウトは簡単
にできる環境だった。
しかし燃え尽き症候群で全ての目標が
達成されて、
我喜屋さんは、校長になり、
興南学園グループ全体の理事長になった。
我喜屋さんはもう望むものが
何もなくなり慢心して欲しいものがない
何を求めればいいのか⁉︎
野球への関心も毎年失われた。
収入も北海道の社会人チームの
監督時代の月給28万円の
10倍以上になってしまった。
企業経営のトップは激務で野球のこと
を考えない日が多くなった。
毎年劣化している興南野球部。
我喜屋さんは高校野球の監督は退任
引退した方がいい。
むしろ、責任を取って監督、コーチング
から全面的に引退しなさい‼︎
0
3152
2018/08/16 15:25:38
匿名
キャッチャー審判の判定に愚痴ってたなたしかに最初はアホかってくらい広かったストライクゾーンが途中から厳しめになつてたからね〜
だけど昨日の審判がマトモな判定をしてたところで昨日の興南じゃ手も足も出なかっただろうな
っていうか選手が審判の愚痴を言ってる時点で興南のレベルがわかったわ
1
3154
2018/08/16 15:42:23
しんざとハールー
3151監督替えても無理じゃない?
レベルの問題だと思うよ。
糸満とか野球を全く強化していない
普通校が決勝まで進むわけで。
それなりの人材しかいないんだよ。
1
3159
2018/08/16 15:52:02
匿名
県内選手に個々の能力強化特別訓練されてないから。
強化選手を絞って、
プロコーチの合同トレーニングとか
自主練のやり方を教えないとね。
監督のレベルも低いね。
思い切って23〜35才くらいの
若手コーチングにやらせてみれば
3年契約くらいで。
興南は我喜屋を解任しないと
全国大会3勝できないよ。
あくまでも全国優勝だけを目的に
やるべし。
そうでない人間はグランドに入れない。
0
スポーツ内 新着トピ
2025/02/25 02:01:22
2025/02/24 21:34:34
2025/02/24 19:21:25
2025/02/24 17:11:28
2025/02/24 15:39:51
新着 全トピックス
2024/09/24 21:07:53
米海兵隊所属の20代兵士 性的暴行の疑いで書類送検 2024年09月05日(1)
2024/09/09 06:35:11
2025/02/25 02:01:22
2024/12/23 22:11:28
2025/02/09 02:44:29
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.