3806
2018/08/22 11:12:17
匿名
宮城は身体、体幹で金足農吉田の
半分も及ばない。
県予選から甲子園決勝まで
吉田は1人で投げ切った。
準決勝戦まで全部完投した。
プロ向きの身体の強さ。
宮城は走り込み今の量を
倍増したい。
いやでも毎日長距離
走れ‼︎走れば2年後完投
可能に成る。
投手は下半身から鍛えよう。
完投プランを考えて、
打たせてとる、ダブルプレー
の取り方。
相手の下位打線と上位打線を
見極めて省エネ投法も
研究すべし。
コーチングは、元プロか
専門家から受けるといい。
沖縄県には打撃コーチと言える
全国優勝請負人の指導者は
ゼロです。
0
3810
2018/08/22 12:28:37
匿名
宮城君は、5本に入る左ピッチャーだけど、チェンジアップとか落ちるボール覚えれば抑えきれる単調過ぎる簡単にホームラン打たれたり大事な場面で打たれたりする、修正能力が必要頑張れ興南秋季大会楽しみしてるよ、4
3811
2018/08/22 13:10:38
匿名
沖縄全体の野球に共通してるが沖縄の球児は弱弱しく感じる高校生なのに自立心が足りなすぎる、中学生みたいに感じる
沖縄全体の野球が親にさせられて始まる少年野球、子供のポジションを親が取り合うような父母会重視の中学野球
その辺に起因してるのかもしれない
2
3815
2018/08/22 14:10:42
匿名
沖縄野球は後10年は低迷だな。県外、美里工事、美来工科、未来沖縄、興南、沖尚、沖水あっちこっち散りすぎ!秋田なんてのは金足農、秋田商、明桜に有能な中学生がかき集まる。秋田高校が低迷してるしな。2
3816
2018/08/22 14:20:23
匿名
今は本格的な弱小県は島根、鳥取、佐賀くらい。興南の連覇は過去の話で今は強豪地域ではない。北海道も同じ。駒大苫小牧、北海、東海大四が結果を残したが今ではどちらかと言うと弱小。万年弱小の三重も最近はいいが強豪県ではない。大阪も大阪桐蔭、履正社以外はゴミ。野球とボウリングはどの県もチャンスがある。1
スポーツ内 新着トピ
2025/04/21 22:47:59
2025/04/21 21:33:14
2025/04/21 21:11:05
2025/04/21 19:54:09
2025/04/21 19:45:25
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/21 22:47:59
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.