18647
2024/08/28 14:46:00
匿名
18646バットが強く振れない選手や飛ばせない選手では、ヒットを打つのは難しくなる。
体や身体ができてない選手が、いきなり技術力を高めるのは難しい。余程生まれ持ったセンスがないと厳しいかと
土台がしっかりしないと力負けするので、足を使う野球戦術も活かすこともできない。
18646 身長高い 体格が大きい方が有利だと!気付かない時点で察し。
0
18646
2024/08/28 13:17:12
匿名
低反発バットをいくら振り回してもホームランは出にくいし外野手の頭を越える打球も少なくなる。だからこれからはバントとヒットエンドランが重要視されるから大柄な選手よりも小さくても器用で足の速い選手をそろえたチームが有利になる。
0
18643
2024/08/28 12:51:59
匿名
18642低反発に慣れてきた長打やホームランを狙う体格の大きい選手は増えてくる。
いつまで経っても、低反発で身長低い選手だけで戦える野球では勝てない。
低身長選手が基礎能力だけで、現代野球は通用しない。
低反発になると余計に特徴のない小柄の選手は淘汰される野球。
0
18642
2024/08/28 12:41:50
匿名
18641低反発バットが導入されてパワーに頼る大型チームが勝てなくなった。
これからはバントやヒットエンドランなどの小技が得意なチームが有利になるから体格は関係ない。
0
18634
2024/08/28 11:48:12
匿名
エース田崎様はノーコンでやんな?三者連続四球はダメだな。やっぱり初戦敗退の負い目があるのか?
夕方から大学代表戦で、エース田崎君は先発で汚名挽回しないと。
0
18619
2024/08/26 06:54:08
匿名
田崎投手は2回を投げて被安打1の無失点だった。小倉監督(日大三前監督)は「甲子園では初戦で敗れたけど、良いものを持っていると思って連れてきた。(好投して)ホッとしている」と笑った。
(スポニチの記事より)
田崎投手をu18のメンバーに選出したのは小倉監督だったようだ。
1
18614
2024/08/25 20:15:43
匿名
◆練習試合U―18日本代表3X―2近大=7回制
(25日・関西圏内グラウンド)
今朝丸は2回2安打2奪三振2失点(自責点0)
3回から登板した2番手・田崎颯士(興南)は、
2回を無失点に抑えた。
5回からは指名打者でスタメンの
桜井椿稀(鶴岡東)が3番手で
マウンドに上がり、ここも2回を無失点。
7回は、4番手の主将・間木歩(報徳学園)
1イニングを無失点で切り抜けた。
1
スポーツ内 新着トピ
2025/02/23 11:41:04
2025/02/23 11:12:33
2025/02/23 10:59:29
2025/02/23 10:34:44
2025/02/22 22:51:19
新着 全トピックス
2024/09/24 21:07:53
米海兵隊所属の20代兵士 性的暴行の疑いで書類送検 2024年09月05日(1)
2024/09/09 06:35:11
2025/02/23 11:41:04
2024/12/23 22:11:28
2025/02/09 02:44:29
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.