176
2022/07/15 04:23:08
匿名
>>173時代の流れ…正直出来ないと思う。
①県外高校の営業力の違い
県外の有名高校のいくつかは毎年見にきます。
早ければ中1・中2の頃から親子さんや本人に名刺配りや監督さん達に話を聞いて選手の情報収集をしている。
そのため、県内の硬式野球チームは大抵いくつかの高校とパイプを持っている。
②環境を整えている
屋内練習場も完備して雨でも夜中でも練習が出来る環境を整えてる高校が増えている。
食事トレの徹底やジムみたいに個人個人に合う筋力トレーニングを提案
③卒業後の進路
大学や社会人、独立リーグ等、その後の進路に関してパイプがある
0
175
2022/07/14 23:20:36
匿名
168その子の話しはみんな知ってることだし正直お腹いっぱい…
進学先で頑張ってくれたらそれでいい、もう沖縄にいないんだから
それより県内の高校球児や、次の世代の話をしましょうよ
0
174
2022/07/14 23:11:11
匿名
硬式の子達は下手でも声掛かってるらしい今の中三は小学6年で120後半から130km超えてたピッチャー結構居た
ピッチャー豊作の年
硬式と軟式の最高のピッチャーの投げ合いが見てみたい
軟式の子が伸び代ありそうとずっと思ってる
0
スポーツ内 新着トピ
2025/04/21 15:59:14
2025/04/21 15:27:40
2025/04/21 15:20:41
2025/04/21 13:40:47
2025/04/21 12:16:18
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/21 15:59:14
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.