114
2024/06/03 22:06:34
匿名
新基準バットになって、明らかにロースコアの試合が増えてる。宜野座に限らず、力のあるチームも大差の試合は少ない。大味な試合をしているチームは勝ち上がるのは難しい感じですね。0
117
2024/06/03 23:41:18
匿名
同点で迎えた9回裏満の場面で守備側のピッチャーが押し出しの四球を与えてしまい、攻撃側のサヨナラ勝ちと思ったところ、守備側のベンチから「二塁走者が三塁べースを踏んでいない」とアピールしたことがあったが、満塁の場面で押し出しの四球を与えた場合、次のベースへの触塁の義務があるのはどの走者なのかを正確に知っている人はほとんどいない。高校野球の指導者でも知らない人は多いし、現役のプロ野球選手やコーチ、監督でも知っている人は少ないだろう。
0
118
2024/06/04 00:08:10
匿名
訂正高校野球の地方大会で実際にあった試合だが、同点で迎えた9回の満塁の場面で守備側のピッチャーが押し出しの四球を与えて三塁走者がホームインし、打者も一塁ベースを踏んだので攻撃側のサヨナラ勝ちと思ったところ、守備側のベンチから「二塁走者が三塁ベースを踏んでいない」とアピールしたことがあったが、満塁の場面で押し出しの四球を与えた場合、次のベースへの触塁の義務があるのはどの走者なのかを正確に知っている人はほとんどいない。
高校野球の指導者でも知らない人は多いし、現役のプロ野球選手やコーチ、監でも知っている人は少ないだろう。
0
120
2024/06/04 13:26:08
匿名
満塁サヨナラの場面でファーボールやデッドボールの場合、進塁義務(触塁)はバッターと三塁ランナーだけじゃなかったっけ?同じケースでノーアウトかワンアウトの場面はバッターが1塁の触塁がなくてアウトになっても3塁ランナーがホーム踏めば1点は認められたはずよな。0
125
2024/06/05 12:15:02
匿名
124 123の言うとおり規定ありますよ。似た話しだと2010年の興南が練習試合をして、確か「関係者が知らなかった」かなんかで、厳重注意ですみましたね。0
129
2024/06/05 12:47:09
匿名
禁止ですよ。「夏の選手権予選出場校は,大会期間中の練習試合はできない。但し,夏の選手権予選以外の大会は敗者同士または敗者対県外チームとの練習試合は可とする」
0
141
2024/08/23 21:17:48
匿名
私立と公立の違い沖尚はエナから譲り受けた石川県との交流試合で、小松大谷や日本航空石川など、
地元強豪校との練習試合
エナは関東遠征で強化試合、横浜隼人や日大藤沢、慶応他、名だたる強豪校との
練習試合、体感し得るものと経験値などが全く県内公立校と違う、差が広がるばかりだよ
5
144
2024/08/23 23:03:31
匿名
第8回沖縄・石川親善交流試合(弁慶スタジアム)8月26日(月曜日)
沖縄尚学一小松大谷
8月27日(火曜日)
沖縄尚学一日本航空石川
沖縄尚学一金沢
8月28日(水曜日)
沖縄尚学一小松商
0
スポーツ内 新着トピ
2025/04/27 07:53:18
2025/04/27 07:48:40
2025/04/27 07:47:02
2025/04/27 07:01:40
2025/04/27 06:51:10
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/27 07:53:18
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.