1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 中学野球

『ボーイズリーグ』 [1509]

硬式野球ファン
2016/05/09 11:27:23

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2016/05/09 11:27:23
硬式野球ファン

ボーイズリーグの大会日程や試合結果等の情報をお願いします。

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

1509件中130 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

1508
2025/03/26 22:08:13

匿名

巨人の15歳以下の担当だとか。今の時代低年齢層から動くみたいだね。だから親も見られるんだね。
0
1507
2025/03/26 08:23:10

匿名

体験行って直接聞けばいいのに

同じ場所で同じ練習、大会前にうるま東と沖縄東に分けて選手登録する
0
1506
2025/03/26 00:18:50

匿名

意味がわかりません。
練習場所は同じですか?
0

スポンサーリンク

1505
2025/03/25 08:03:31

匿名

1軍と2軍
0
1504
2025/03/25 07:37:20

匿名

うるま東と沖縄東の違いはなんですか?
練習場所も違うのですか?
0
1503
2025/03/22 23:13:32

匿名

大野監督はプロのスカウト兼業ですか、どこの球団のスカウト?
0
1502
2025/03/21 23:01:12

匿名

エナジックの久高君はうるま東ボーイズですねナイス完封おめでとう
6
1501
2025/03/20 07:26:44

匿名

1500お前がやってることはイカ様商売という笑
0

スポンサーリンク

1500
2025/03/19 00:34:28

匿名

いつまでも殿様商売でいいと思うなよ
19
1499
2025/03/17 23:39:51

匿名

確かに!
皆さん忘れてますよー。
野球やるのは子供ですよー。
私もうるま東OBの父母ですが、入部させて後悔はしてませんよ。
子供が楽しんで最後まで頑張っていたから。
子供に選ばせたほうがいいよ。
うるま東もいいチームよ。強いさぁ。
運営側と合わない親はどこのチーム行っても合わない。
はいっ以上!
24
1498
2025/03/17 11:12:53

匿名

硬式行こうが、軟式行こうが、本人次第。
良い監督、コーチ揃っていようが、本人次第。
レギュラーに選ばれるのも本人次第。
チームにし馴染むのも本人次第。
野球するのは子供。
因みに、親があーだこーだ言ってくる子供ほど成長が見られません。

親は子供が自分で考えて行動できるよう見守りましょう。
14
1497
2025/03/16 21:54:23

匿名

うるま東は昨年までソフトバンクで投手コーチをしていた佐久本さんがこの4月からコーチに就任するのでうるま東に入部する息子は投手なので楽しみにしていますよ
3
1496
2025/03/16 20:06:48

匿名

1495
OBはある意味身内ださ。大味方さー。試合中止になって朝からお疲れさまです。
0

スポンサーリンク

1495
2025/03/16 09:14:15

匿名

1493
身内の方ですね。
0
1494
2025/03/16 07:05:44

匿名

1493
はいはい、分かりました
素晴らしいお方なんですね
じゃ、なんで部員が減ってるの?
11
1493
2025/03/14 22:50:31

匿名

OB父母です。
はっきり言わせてもらいますが
こんな姑息な批判をこんなところでやりますか?
監督はいつも高校では、高校野球とはと次のステージのことを考えて親子に時には厳しく接することも確かにあります。
『刺青は服で隠しましょう』『金髪は結んで帽子の中に収めましょう』『サンダル、短パンで球場に来るのはやめましょう』『父母が勝手に球場に入って指導するのはやめましょう』『チームTシャツを着て統一色で応援しましょう』『試合終わって居酒屋はやめて子供たちと美味しいごはんを食べましょう』と父母も指導されました。それに反発する一部の常識のない親(子供も同じなので結局退部するはめになるのですが)その人たちが狭いローカルで憂さ晴らししているだけ。監督とプロ野球のスカウトを兼ねたり、世界から人を集めて沖縄で野球大会を主催したり、進路に強いネットワークがあったりで前向きな姿勢が後ろ向きな狭い界隈で過ごす人たちの標的になっている現実…彼らも実は情けないことをしていると気づいているがプライドだけは一人前。
0
1492
2025/03/14 15:17:21

匿名

地元の野球関係者に聞いたらどうかな?
色々出てくるよ
18
1491
2025/03/13 21:01:13

匿名

前原、具商に行って試合出てるほうが無難よ
呼ばれても所詮控えBメンよ 我が子凄いと思ってる?
ナイチャーバケモン揃いよ 止めとけ
5

スポンサーリンク

1490
2025/03/13 20:28:30

匿名

1489
そうなんですね。今手元にうるま東のチラシがあって進路実績が県内だと沖縄尚学、エナジック、興南、県外だと健大高崎、浦和学院、帝京、八戸学院光星、長崎日大、日本航空石川、中京、等々ありますが具志川東はどのような進路がありますか?具体的に教えていただけますか?息子はできれば県外に進学させたいですね
0
1489
2025/03/13 14:49:36

匿名

指導面、進路を考慮したら、うるま市の子は具志川東クラブをおすすめします。
22
1488
2025/03/13 13:06:44

匿名

過去の投稿、OBに聞いたら分かると思います。
18
1487
2025/03/11 23:41:38

匿名

うるま東に行きたいと子供が言ってるのですが
どんなチームですか?
あんまりわからないので教えてください!
0
1486
2025/03/09 13:36:03

匿名

今日から大会始まってますね。試合結果わかりますか?
0
1485
2025/02/22 21:39:38

匿名

うるま東ボーイズのエース比嘉君は沖縄尚学なんだね
那覇ボーイズの古波蔵君と左腕2枚看板楽しみ
0
1484
2025/01/01 01:40:03

匿名

1482
八重瀬の上手いのはほとんど沖尚よ
0
1483
2024/12/31 21:14:19

匿名

別に硬式行ったら強豪に呼ばれやすいって絶対ないんで勘違いしない方がいいですよ(^^)今から考えてる家庭もあると思いますが
0
1482
2024/12/26 20:38:44

匿名

1473

試合を観戦しました。
八重瀬はピッチャーも良く、チームにも応援団にも勢いがあり強かったです。
うるま東はエラーが多かったです。
自爆でコールド負けでした。
でも弱いチームではないと思います。
うるまボーイズに勝ってあがってきているので。
0
1481
2024/12/26 17:34:51

匿名

軟式のチーム=通う中学校のチームが人数もいて、しっかり活動できて、できたら強かったら硬式に行かなくてもいいと思います。硬式(ボーイズしか知りませんが)には学童の活躍したいい子供たちが集まるのは事実なので、しっかり野球に取り組むことができると思います。あとは、県内外の私立(ピンからキリまで)とのパイプもあるのでそこはメリットかもしれません。だけど軟式、硬式関係なく力のある子供はどこからでも声はかかりますけどね
1
1480
2024/12/26 14:15:24

匿名

1477さん?
0
1479
2024/12/26 12:51:17

匿名

1476
1・中学部活の顧問が野球専門ではないから
2・友達が行くから
3・親が行けと言うから
4・強豪高校にスカウトされたいから
5・指導者が元プロ野球選手だから
こんなもんじゃないですか?
0
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.