252
2021/02/28 21:26:22
匿名
次の日曜日に浦添ボーイズと大矢BBCの練習試合があるようです。お互い派遣前の練習試合なので今回はガチ同士でやると思います。
今年のジャイアンツカップでも上の方であたる可能性も高いので、良きライバルとしていい試合を期待します。
1
250
2021/02/15 00:07:23
匿名
成長期って個人差があるから何とも言えない。中日の又吉とか中学や高校の頃は全く無名でしょ?
大学で一気に成長。
西原で同学年が5人しかいないチームで2人もプロ出してる
高校2年の頃、興南辞めた有望な子が西原に入ってきてそこからプロの世界を見るようになったんだろうな。
多分、伸びる要素って硬式とか軟式・・・ではなくて、
本人の成長具合や環境や人との出会いなんだと思う。
2
249
2021/02/14 21:39:11
匿名
こんな小さい事言ってるから野球人工減るんだ。
軟式?硬式?しかもボーイズもヤングも
ポニーも同じ、野球は野球
こんなことで争うことじたい
バカバカしい、野球やってるだけでありがとう
0
245
2021/02/13 19:34:29
匿名
過去10年間のジャイアンツカップ出場チーム(間違ってたらごめんなさい)2011 宜野湾ポニーズ
2012 八重山ポニーズ、北谷ボーイズ
2013 宜野湾ポニーズ
2014 沖縄ダイヤモンドベースボール倶楽部(ポニー)、うるま東ボーイズ
2015 浦添ボーイズ、宜野湾ポニーズ
2016 豊見城ボーイズ
2017 浦添ボーイズ
2018 浦添ボーイズ
2019 安仁屋ヤングスピリッツ(ヤング)
2020 中止
2021 ?
0
239
2021/02/13 04:37:24
匿名
プロ野球選手輩出数では、ポニーとヤングが上だから。宮城はポニーだし、山川、大城はヤング出身。
ボーイズ出身のプロ野球選手って誰かいたっけ?
ポニー、ヤングは育成を目的とし、ボーイズは勝利を目的とする。
その辺の違いはあるかもしれないですね。
チーム数、大会が多い事によるデメリットなのかな。
1
238
2021/02/13 04:28:12
匿名
ボーイズリーグってチーム数が多いだけで上から目線?確かにチーム数多いけどレベルは大して変わらんし。
前回のジャイアンツカップ獲ったのも安仁屋だったよね確か。
0
スポーツ内 新着トピ
2025/04/07 12:07:29
2025/04/07 12:02:44
2025/04/07 09:10:24
2025/04/07 08:35:07
2025/04/07 07:11:19
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/07 12:07:29
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.