593
2022/01/29 00:03:35
匿名
逆に中学校の部活全て廃止にしてクラブチームでやって下さいっていうのが良くない?先生様忙しいんだらろ??これでハッピーやん。クラブチームの数なんて知れてるから下手くそは存在価値無。よってそいつらは
東大にいけ!クラブチームでレギュラー張ってても最終学歴が東大卒!!
0
589
2022/01/28 21:59:54
匿名
投稿みていたら指導者は親達の意見で
指導法を変えたりして
指導しないといけないのですかね?
そしたら指導者の求めてるチームって
作れるんですかね?
そういう親って子供が高校行っても
高校の監督に言うんですかね?
すいません野球はしてたんですが
指導とかはした事なくて
疑問に思いました
0
580
2022/01/27 12:22:32
匿名
外部による指導って賛成。しかし、部員に自子がいない事が条件とかさ。この世界は贔屓世界だから、実力主義に徹することが可能ならいいけどなー。
これ出来る指導者1人しか見たことない。
0
568
2022/01/26 18:45:50
匿名
教師の「働き方改革」を進めるため、文科省は、「5年度以降、休日の部活動の段階的な地域移行を図る」との方針を示した。
中学校の部活動が変わり始めている。これまで教師が休日返上で指導してきた
学校単位の部活動から地域単位の「地域クラブ」に変わりつつある。
皆さんはどう思いますか?
学童野球で起きてるような保護者同士の争いがなければ良いですが。
0
566
2022/01/26 16:29:40
匿名
あぁなるほど、だったらうるま東はいいね。流石にみんなが一定水準の技術が身についている。良いコーチがいるんだろうな。ただレギュラーは1年生の段階でほぼ確定しそいつら中心に
立ち回っている感は否めない。中部育成会は入れてくれない印象。ウェルカムではなく上手い子
しか入れてくれない印象があるね。軟式寄せ集めの育成会は良いよ。金武育成、北谷育成?
とにかく子供たちが楽しそうにやってる!
1
スポーツ内 新着トピ
2025/04/06 01:15:15
2025/04/06 01:14:55
2025/04/06 01:07:44
2025/04/06 01:06:18
2025/04/06 01:03:49
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/06 01:15:15
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.