310
2019/11/15 10:07:21
匿名
1番入部した選手皆がちゃんと練習出来る所が良いよ。部員が多すぎて手伝いばかりでは意味が無いですね。
もちろんチームの役割が有るかも知れないけど高校時代の短い間にベンチ入りを目指すなら1学年20人以内位がベストかな。
後、グランドや練習出来る環境が充実した所が良いよ。
今から冬トレーニングの次期なので気になる学校に休みの日に練習を見に行った方が良いです。
今、迷っているかたはかなり参考になると思います。
0
305
2019/10/29 08:35:42
匿名
304さん松山聖陵高校は愛媛県でも野球部強豪高校の1つだと思います。ですが、やんちゃ高校のレッテルは張られていると思います。
実際の近年の生活態度は先輩たち父母に聞くしかないですね・・・
0
294
2019/10/02 21:33:13
匿名
今は工業高校、商業高校、農林高校がどんどん力をつけてきています。近い将来、私立高校ではなく工業高校、商業高校、農林高校がが甲子園に行くと思います。1
293
2019/09/28 23:32:18
匿名
県外流出と言われて何年。実際の話し、チームの主力で県外進学決まってるの
チームでなんにんいる?
教えてちょうだい
もちろん、チーム名は言わないでよ
自分のところは中部の硬式チームで
県外決まってるのは6人。
多いのか少ないのかわからん。
他はどんな?
0
スポーツ内 新着トピ
2025/04/20 20:34:32
2025/04/20 19:42:14
2025/04/20 19:18:24
2025/04/20 19:16:56
2025/04/20 18:48:55
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/20 20:34:32
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.