3896
2021/09/15 20:11:00
匿名
3893、なんか野球やってる人たちが悪みたいだな。OKでもダメでもないでしょ!だから球場確保ができる範囲で試合再開してるんじゃないの?
絶対ダメなら連盟も試合再開してないでしょ?笑
絶対やっては行けない!って決めつけて話しないで。
それは君の考えだから!
名護市のコロナ数、平均で15人くらいでしょ。
人口約60000人で15人って、パーセントにしたら1パーもないよ。
もちろん感染対策など、警戒はしないといけないけど、やれる範囲でやってもいいかと。
0
3897
2021/09/15 20:28:02
匿名
馬鹿だな7日間でだしてるのよ
名護市192人
浦添市187人
宜野湾市175人
人口比率から言うと馬鹿でもわかるよね!
北部の人間が学力日本で最下位の意味がわかった気がする。
0
3899
2021/09/15 20:55:50
匿名
やばい!1日の人数で比較してるの貴方だけですよ算数ってわかります?例えば100万の1人と
50万人の1人だと確率違うでしょ?
減ってないのよ!1人が何人に感染させるか!
想像超える馬鹿なんだね。やばすぎ
0
3904
2021/09/15 21:23:03
匿名
だから土曜日は本球場日曜日はサブグランドにマスコミきいて
やっと名護市延長を検討しはじめたのよ。
マキヤは教育委員会と協議して早めに閉鎖
あとは維持管で検討中
ポップフライしてね笑
0
3908
2021/09/15 23:27:01
匿名
情け無い。大人としてどうなの?
何回同じ事繰り返すの?
お願いしてる人もいる中で何度繰り返すの?
いい合うなら頼むから他にトピ作ってくれ。
あなた方の意味のない言い合いで必要な情報が流れてしまう。
本当に頼むからいい加減やめてくれ。
匿名で言い合っても意味ないよ。
1
3913
2021/09/16 09:40:28
第142回秋季軟式野球北部地区大会
沖縄県野球連盟北部支部連盟のホームページを立ち上げ中です、しばらくお待ちください、
これまで通り日程は各チーム責任者に℡メールで送ります、
必ず返信して下さい、結果はウイニングで確認すること、
このコーナーへの情報提供は終了します。
0
3914
2021/09/16 09:51:30
匿名
自分勝手な人たちのせいで多方面に迷惑がかかることになりましたね。各チーム一つ一つに連絡をするって支部の連絡負担が多くなってしまいましたね。
再三のお願いを無視しこの掲示板を荒らし、使用不可にしてしまった人たちは、この責任どうとるのですか?
自分は悪くないというのでしょうけどね。
0
3917
2021/09/16 13:13:10
匿名
意見を述べても聞く耳持たず聞く耳持たないから意見もエスカレートして
最終的に収拾つかなくなる。
意見を言う側も言われる側も
もっと風通しを良くしなければ
いつか組織は廃れていきますよ。
0
3920
2021/09/16 15:38:41
匿名
市町村別新規陽性者数(人口10万人あたり7日間合計)
9月6日~(先週)
1.金武町 2.八重瀬町 3.名護市
8月30日~
1.名護市 2.中城村 3.沖縄市
8月23日~
1.名護市 2.那覇市 3.沖縄市
高山医師
沖縄県の緊急事態宣言が解除されるかどうかは、
今週末からのシルバーウィークに感染対策が
徹底されるかどうかによります。
ちなみに、昨年はここでリバウンドしています。
親族での集まり、学生さんの合宿、
スポーツイベント・・・ 予定されていませんか?
予定されているようなら、どうか延期してください。
まだ、県内ではしっかり流行しています。
リバウンドしますよ。
1
3921
2021/09/16 22:48:39
匿名
健康増進の運動は県の対処方針でも認めているから、草野球も感染対策してればオッケーだよ‼︎子供は自粛しているのに大人はなぜ⁉︎に関して大人が感染した場合自己責任だか、子供が感染した場合親や大人の責任が問われる…責任を負いたくないから中止している現状があると思います。プロ野球は観客入れてガンガンやってます、それはなぜ!何かの圧力⁉︎
0
3922
2021/09/16 23:16:26
匿名
3920に関してリバウンドにしたとしても、皆がワクチン接種しれば重症化は防げます、重症化しないウイルスはただの風邪です‼︎草野球にもワクチンパスポートしましょう⁉︎
0
3923
2021/09/17 01:04:12
匿名
いいアイデアかもね。登録選手の中から、ワクチン接種している人だけベンチ入りを認める。
ワクチン未接種の人は、試合の二日前にPCR検査を受けて陰性証明を提出。
こんな感じなら良いんじゃない?
0
3924
2021/09/17 06:11:36
匿名
特措法に基づく緊急事態措置に係る沖縄県対処方針<特にお願いしたいこと>
1感染症対策の切り札であるワクチンの接種をお願いします(法第24条第9項)
2日中も含めた不要不急の外出を自粛し、人との接触を減らしましょう(法第45条第1項)
※全国的なプロスポーツや国際的な大会については、徹底した感染対策を行っている場合に限り、国対処方針の規模要件で認めている場合があります。
新型コロナウイルスのワクチン接種で世界の先陣を切ったイスラエルは、ワクチンの効果を持続させるブースター接種(3回目の接種)にもいち早く着手しました。それにもかかわらず今、感染者が急増しています。
9月14日には新たな感染者数が1万730人、直近7日間の平均は1万1027人。
中南部の比べて脆弱な北部地区の医療がひっ迫することで、新型コロナウイルス以外にも、病気や事故又はスポーツでケガをした人がすぐに治療を受けられず、命が守られなくなる恐れが出てきます。
自分や大切な人の命を守るために、一人ひとりが自分事として捉え、全力で感染を抑えなければ、この状況は変わらないと思います。今は出来る限り外出を控え、これまで以上に手指の衛生やマスクの着用を徹底することです。
名護市ではこれまでに1914人が感染し、うち解除が962人でまだ約1000人が治療又は健康観察中です。いかに第5波が大きいか判ります。
北部保健所管内でこれまで公表されているだけで4人の方がお亡くなりになっています。
0
3928
2021/09/17 08:17:23
匿名
3925あなたの様な方は相手にしないのが1番ですね。
野球が好きな野球馬鹿が集まる掲示板ですから。貴方の様な方は来ないで下さい。
野球はいいスポーツですよ。やってみては。笑笑
0
3929
2021/09/17 08:53:51
匿名
3924へ、県の対処方針で屋外で健康増進目的での運動は
不要不急の外出にはあたらない旨が書いてます。
草野球は屋外で健康増進目的にあたると思います。
コロナワクチン接種について、ワクチンを接種しても感染する
可能性はあります。ただ重症化は抑えられます。重症化しない
ウイルスはただの風邪で病院に行く必要がありません。
脆弱な北部医療に影響あたえません。感染者が増えて関係ありません。
だから国はワクチン接種を勧めています。
0
3930
2021/09/17 09:16:40
匿名
いい加減にしろよ。いつまで続けるんだよ。
やめてくれってのが読めないのか?
日本語わからないのか?
討論続けたいならコロナのトピ作ってそこでやってくれ。
ここでやんな。
0
3935
2021/09/17 10:00:34
匿名
連盟からの情報は、新しくHP立ち上げるそうです。よってここは、不平不満や愚痴をこぼす場になりました(笑)
作成者のhokuno1970さん
作りっぱなしではなく、閉鎖するならあなたの責任ですよ。
0
3936
2021/09/17 10:24:02
匿名
誰も閉鎖とは言ってないですよ。なぜ、いつまでも意味のない討論を繰り広げる?
北部の印象が余計に悪くなるだけだぞ?
何のためにここで討論してるの?
お互いに貶しあってるの?
子供じゃなんだからいい加減にしたら?
お願いだからいい加減やめてくれ。
0
3939
2021/09/17 13:03:12
匿名
もうだめだ。みんな、屁理屈しか言えないみたいだね。
誰も閉鎖とはいってない。
連盟がここでの情報公開をやめるといっただけ。
意味のない言い合いから始まっていつまでも誰かしらが続けてくる。
コロナに関して言い合いたいならここじゃないところで言い合ってくれ。
ここは草野球に関しての情報公開の場だ。
本当に残念で仕方ない。
6
3957
2021/09/17 20:36:37
匿名
連盟は批判してないよ。大会が開催されようがされまいがどっちでもいい。
連盟が開催するって判断したから参加した。
それだけのこと。
名護市は常識的だから貸し出した?
1ヶ月前から大会は開催してます。感染者は今よりも多かった。
君らみたいな輩がいるから世間的貸し出ししなくなっただけ。
苦情の電話がなかったら今頃貸し出ししてるよ笑
分かる?
1
スポーツ内 新着トピ
2025/04/22 12:44:06
2025/04/22 12:00:41
2025/04/22 09:49:32
2025/04/22 09:20:11
2025/04/21 23:50:06
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/22 12:44:06
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.