1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 少年野球

指導者の方へ [396]

おら
2018/07/01 21:41:05

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2018/07/01 21:41:05
おら

指導者の方へ

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

396件中341360 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

343
2022/03/06 18:15:13

匿名

BIGBOSS見習って1年でクビ
0
344
2022/03/06 18:35:20

匿名

341
じゃ、わざわざチーム作らないで空き地であしべー野球させたらいいさー
2
345
2022/03/10 20:36:26

匿名

344
いつまで昭和か?
根性、忍耐の野球望んでんの?
ダメダメ~
もうそんなの流行らないってw
BIG BOSSのようにぷーかー野球の考え方で野球させてみ
子供たちはのびのび野球やるはずよ
あと、素人監督やコーチ(父ちゃん)連中は子供たちのフォームとか触るな
余計おかしくなるから
自然な形でやらせなさい
10
346
2022/03/10 20:56:24

匿名

345 だからぷーかー野球させとけって笑
1
347
2022/03/10 21:29:07

匿名

346
だからぷーかー野球でいいって言ってるやしフラー
仲本さんが宜野座ドームで開催してるだろ!ぷーかー野球大会
あれ見に行ってこい
1
348
2022/03/10 21:41:20

匿名

ぷーかー笑わす
0
349
2022/03/11 00:24:36

匿名

ぷーかー言いたいたいだけだろ笑
0
350
2022/03/11 08:03:10

匿名

いよいよ球春到来ですね!
白球を元気よく笑顔で追いかける子供たち
が大好きです。
指導者の方へ 試合中にミスをして萎縮
するような声かけはしないでください。
試合は動いています次につながるような
アドバイスをお願いします。
0
351
2022/03/11 08:06:03

匿名

試合中ミスしてもダラダラしても何しても怒鳴らんからプーカー野球やろうぜ
0
352
2022/03/11 12:09:12

匿名

学童野球の指導者にお尋ねします。

私のチームの監督さんは20代と若い方が指導なさってます。
指導者になってまだ数年と経験は浅いのですが、本人はとても熱心に指導なさっており、とても感謝しております。
ですが、一部の父母に自身の子をフル出場させないと「痛い目にあう、怪我だけじゃ済まされないよ」と脅迫?脅しをかけられたそうです。

しかもその方は、以前県大会常連チームの指導者をしてたと話しております。

今の時代に、この様な事があること事態に驚きを隠せません。

明らかに、熱心に楽しそうにしてた監督さんの面影が無くなってるように思えます。

この様な経験をされた方はいますか?

どの様に対処すべきか悩んでおります。

もちろん、その父母の子供には罪はないので野球を続けさせてあげたいと考えてますが、親子揃って退部させるとの話もあり非常に複雑な思いです。

何かいい解決策はありますか?
0
353
2022/03/11 12:48:36

匿名

352
にわかには信じられない話ですが、ここは真実だとしてお話します。
幸い私はそのような経験はしたことがありませんので適切な事を言えませんが、そのチームは保護者会は機能しているのでしょうか?
良く、保護者会は不要とおっしゃる方がいらっしゃいますが、このようなトラブルがあった時こそ、保護者会が機能して欲しいところです。
監督や一部の関係者だけが抱え込むのではなく、保護者会として皆で情報を共有し、連携して対策を考えるのが先ではないでしょうか。
また、これは立派な脅迫で犯罪です。脅迫された内容を録音し、収まらない場合は警察に相談してください。
49
354
2022/03/11 13:43:21

匿名

証拠があれば良いけど、無ければ
「そんな物騒な事は言ってません!」
で終わりですね(^_^;)
話が本当であれば信じられないですね。
1
355
2022/03/11 14:13:21

匿名

何より証拠だね。録音。
釣りならいいんだけど。
0
356
2022/03/11 14:17:37

匿名

352さん
私も耳を疑うほど信じられない話だと思います。
保護者会は先月から新しくスタートしたばかりで機能してはいます。
ただ卒団を迎える6年生や、新チームの大会などでバタバタしている状況の最中です。
監督さんは事を荒らげたくないのでとおっしゃっておりますが、
私には泣き寝入りしてるように思えます。

指導者って身の危険と隣合わせなの?
って残念でなりません。

理不尽な世の中って耳にしますが、あまりにも酷すぎるかと、、、
突然、呼び出されてますので、録音などの証拠はないそうです。

監督さんの気持ちを考慮しながら話し合いなどをしていければと思います、、、
ありがとうございます。
24
357
2022/03/11 16:20:53

匿名

その話しほんとなの??もしそうならそれはもう子供がスポーツをする場ではないように思うんだけど・・・
0
358
2022/03/11 19:13:29

匿名

357さん
残念な事にほんとうです。
その保護者は前のチームでも内容は定かではありませんが、
揉め事を起こし転校してきました。
去年もちょっとしたいざこざはあったようですが、、、
親の振舞いで子供を退部させるまでの声を私、自身があげられなくて
解決策を模索している状況です。
0
359
2022/03/11 19:31:41

元父母会長

わんも長男が6年のときに父母会長だったけど
問題が起こるたんびに会長どうします?んでぃ
しにかしまさたっさ
本音はよ
わんがわかいみや

今ではわんの長男も高校野球で活躍しているよ
注目選手になってるよ
14
361
2022/03/12 07:16:50

匿名

実は30年前の話とかでオチないでよ
0
363
2022/03/12 10:13:02

匿名

361さん
1週間前の話です。
2
369
2024/12/01 02:01:27

匿名

20年前にヘッドコーチさせてもらってました
その当時私は子供たちがミスしたら怒鳴ったり叩いたこともあります
今思うと当時の子供たちに本当にかわいそうなことをしたと思っています
今になって当時の自分が恥ずかしいですし情けないですし指導者として本当に失格だったと思いますし、大変勉強不足でした
当時の子供たちとは今はもう会う機会もほとんどありませんし今更ですが当時の子供たちに会ったら本当に土下座して謝りたい一心です
本当に当時の自分は何をしていたんだと日々後悔していますし、当時の自分が目の前にいたら殴り殺したいです
やっぱり子供たちにはのびのび楽しく野球をさせてあげることが一番だと思います
野球をしにグランドに元気良く来てくれる子供たちを上手い下手関係なく平等に練習させ試合に出してあげる
大会で優勝出来なくたっていい
少年野球のうちはとにかく野球を好きになってもらうこと
レギュラーとかいう話は中学になってからで良くないですか?
少年野球を通して野球を好きになってもらい中学でも野球を続けてもらう
20年前にクソみたいな指導者だった私なりに今、色々考えた結果こういう結論になりました
それが良いか悪いかは分かりませんが、今私がもう一度指導者をやらせてもらうならこういう考えで子供たちを指導させてもらいます
これから少年野球で指導者として子供たちを指導される方々には子供ファーストで考えて頂きご指導なさってほしいと切に願います
45
16|17|18|19|20|

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.