1351
2023/10/05 06:48:36
匿名
沖縄県でも支部をこえて移籍可能にして多賀少年野球クラブのようなチーム作りが必要。
良いチームが生き残るし、良いチーム内で育つ子や親は幸せだと思います。
1

1350
2023/10/04 21:42:48
匿名
貴方の言う勝ち上がりとは?全国大会に出れば勝ち上がり?
多賀少年野球の部員構成は、沖縄と違って県外からも部員がおります。
滋賀県内でも珍しい構成です。滋賀県内で勝つのは問題ないです。
全国で勝つのが勝ち上がりです。
0

スポンサーリンク
1344
2023/10/04 10:18:15
匿名
ここ見てると読解力や想像力が無い人が増えたと強く感じる・・・ネット環境の普及と共に人類はやっぱ考える力理解する力が弱くなってんだろうなあ。運転中もみんな下見て運転してるし0

スポンサーリンク
1339
2023/10/02 19:41:38
匿名
1332どこに野球させた事を後悔したと書いてる。
勝手に解釈するのもいい加減にしなさい。
貴方こそ自分の勝手な解釈で人の事を語るな。
超恥ずかしいよ。
0

1337
2023/09/29 21:51:19
匿名
1334中学生になればあれこれ言わずともある程度は自分で考え自分で行動しますからね
思春期やら反抗期やらで逆に会話が減る時期もあるし。
逆に学童は多少言わなければ(言い過ぎはよくない)
小学生に考えて行動を求め過ぎても酷ですよ。
目線を下げてあげないと。
0

スポンサーリンク
1334
2023/09/19 05:41:21
匿名
私も学童野球を卒業した親です。1331さんの言ってること分かります。
頑張っているのは息子やその仲間たちなのに、親(の気持ち)が入り過ぎていたなぁと。
息子が自分で考え、気付くべきことをあれこれ言い過ぎたなぁと。
もちろん今もサポートしていますが、野球をしているのは親ではなく子どもだと自分に言い聞かせています。
1

スポンサーリンク
1331
2023/09/18 20:10:47
匿名
今高校生の野球部の息子を持つ親として一言。少年野球でそこまで熱くなる必要は無い。
今は分からないかもしれないけど。
野球は親がやってる訳じゃない。
何が子供のために大切か考えてやった方がいいよ。
マジ後悔してます。
0

1325
2023/09/07 06:18:56
匿名
チームの方針や保護者会の決定事項に、あとから文句を言ってくるのはどうしてですか?その場で言えば変わったかもしれないのに。
あなた方のおかげで、周りの人がどれだけ迷惑を被っているのかわかりますか?
0

スポーツ内 新着トピ
2025/04/04 07:13:44
2025/04/04 05:41:00
2025/04/03 23:47:23
2025/04/03 22:31:53
2025/04/03 21:19:55
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/04 07:13:44
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.