1575
2021/05/30 01:03:16
匿名
1573、ちなみに1574だけど中学の指導者しています。今年で三十年人の子供を見ています。そんな自分が居場所が他人に対して求めているのもこんな偏見と沖縄のミニバスの異常性から父母会から抜けました。その説明もその内ポエム調につぶやかせてもらいます。
0
1574
2021/05/30 00:57:25
匿名
自分は子供が辞めてます。それでも公園で親子でバスケしています。何言われてもいい、あった事をふまえているだけ。那覇地区浦添市M小学校は大人が親として苦しんで子供が大人にあからさまに親子共々イジメに会うチーム。0
1573
2021/05/30 00:50:19
匿名
親の居場所作りと私物化されてる、ミニバスは、ずぅーと前からだべな!
自分の子が居るから上手いからって、今に始まった事じゃないべ!
毎年、入れ替わる父母、ずぅーと居る父母、
父母会トラブル、私物化されているミニバスだから、
仕方ないんじぁん。
0
1566
2021/05/29 23:53:34
匿名
忘れもしない2019年の12月の合宿玉城でカレーを作る過程でヤマトんちゅが会長の時代に父母会のグループラインで写真で竈門の炎を写して🔥私達の首里城が
ぁ〜と書き込みする輩がN地区の役員をする輩がいるとこの父母会がそこである、そんなとこの輩かはわからないが負け犬や妄想と書き綴るダメ出し。
まあ憶測だけどそんな父母会はある。
0
1564
2021/05/29 22:58:16
匿名
1559さん、あなたの指摘をされてる事全てクリアしたけど父母会の話し合いからハブにされてどうやったら手伝いに参加できるかご教示願います。指導者が審判するのにズボンを止めるベルトを忘れた時にはハブにされた父母が手伝いをしなければならないのですか。あと審判やできる事の相談とあるけどどっちもクリアした父母は誰が認めてフォローするのですか?あなたのチームは全てにクリアされているのですか?自分はヤバいチームから抜けたけどまさかそんだけ宣うなら自分の子供がいたチームではないという事でゴーヤーのスレでも見てと宣伝しても構わないですよね。あと、遠慮なくこれからも限りなく真実に基づく経験はここで書き込みます。0
1563
2021/05/29 22:17:16
匿名
踏み込んだ事がわかったらこのスレももっと良くなると思います。ハッキリ言ったら罪みたいモンスター呼ばわり、攻撃の対象が昭和の一般論、今は令和、言いたい事言って指摘されたら直せばいい。
直せないなら変人モンスターで括っていいと思う。
0
1562
2021/05/29 22:00:25
匿名
1555、1554なんだけど1561は自分だけどつぶやきだから、また経験則でつぶやきにくるからさ、妄想と非難は受け付けるけど真実は見る人に判断してもらいましょう。あなたが汚い事書くなら見る人によってはギリわかりやすく書き込みしますね。0
1561
2021/05/29 21:41:19
匿名
感謝していないのかと?言う脅しの脅迫。子供は人質みたいな脅迫観念、大会終われば感謝という名の飲み会を強要されました。それが託児所なら自分はいらないなぁ〰。実際経験で会う人会う人に説明はしているけどこのスレでは来るな、負け犬呼ばわりで最近は正直に会う人会う人には説明しています。その内わかりやすいようにこのスレでもあった事書き込みますね。0
1560
2021/05/29 21:12:02
匿名
N地区U市M小学校。グループラインで呼び合う時は名前の下にたん付けでないといけない真実。そしてコイツなら言えると聞いてもらえると保護者を選んで感謝はないのかと言う指導者。0
1559
2021/05/29 20:57:34
匿名
ミニバスはボランティアというのを忘れてる人が多い。又、託児所と勘違いしてる親も多い。忙しい時はしょうがないけど手伝える時は自主的になにかできる事内かか聞いて欲しい。子供達の為に指導したり審判したり練習試合のお願いしたり指導者や一部の父母に頼りすぎです。皆協力してやりましょう。0
1557
2021/05/28 11:49:22
匿名
↓基本的にどこもそんな感じのルールで運営されてると思うよ。ただ、こんだけのチームがあれば、問題の出てくるとこもあるわけさ。
そこだけを見て父母会は大変だとか、プロパガンタされないようにしなきゃね
親も協調性、友好を学ぶいい機会だと思いますよ。
0
1556
2021/05/28 09:31:51
匿名
父母会って結局代表役員2、3人くらいで指導者さんと同等チームルールの立場で話せる人だけ置いて送迎手配と部費管理だけでいいんじゃないの?保護者の送迎協力が足りなければその時々の対外試合は指導者の事情があったとしてもキッパリ取り止めるとか、みんなが選んで決めた指導者陣以外の大人がその戦術に関することには一切口出しできないようにハッキリ線引きするとか、部費からの支出で何か金銭が動くものは父母会にかけて反対派が上回れば、コーチや選手が絶対必要と感じてもこれもハッキリ断るとか、もちろんその反対もありで、賛成派が反対派を上回れば強硬も可能という風に、チーム内のハッキリとした選手も保護者も指導陣も共有できるちゃんとしたルールがあれば現状よりは多少不満も減るんじゃないかな。不満が無くなることはなくても・・・。小さな不満がだんだん対立にまで発展するチームはだいたいは何となく雰囲気で物事決めたり、力のある保護者少数とか指導者陣だけで物事決めたりしてないかな~?ここ見てるとやっぱり他人同士が集まる場ではルールはハッキリあるべきだと感じました0
スポーツ内 新着トピ
2025/04/20 21:13:30
2025/04/20 20:34:32
2025/04/20 19:42:14
2025/04/20 19:16:56
2025/04/20 18:48:55
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/20 21:13:30
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.