278
2019/07/23 14:05:31
匿名
277番さんへ、みましたがコンピューター番号がなんなのか、調べ方どうなのかは書いて言いません。 大変なるっていうのはごーやーどっとネット掲示板の重要な規則の違反ってことなのですか?0
275
2019/07/23 13:17:13
匿名
270さん噂だったら?
事実ではなかったら?
こう言う話をしたて
そうでない人が噂されたら?
特定されたら?
270さんが
逆に
モンスターじゃないのに
モンスターと言われたら?
270さん投稿誰かコンピューターの番号
調べられたら
逆に大変な事になりますよ。
それとも関わった方?
どうなったか知りたくて
投稿してるのかな?
272、273さんが言うようにやめた方がいいですよ。
0
270
2019/07/23 10:40:42
匿名
みなさんで、知っている方いたら教えてください、去年ある小学校のバスケット部が、コーチと父母の間で揉め事があり解散になったらしく、その揉めた夫婦が凄いモンスターと聞きました、その夫婦の子供は某小学校に転校したらしく、またその夫婦がその小学校のバスケ部を荒らしはじめてるらしいです。0
269
2019/07/23 10:31:19
匿名
254ですあいさつがなかったというのは、誤解されますよね
親が顔だしたら、あいさつするもんだと思っていたんですけど
初めて、試合以外の普段の練習見たら、めっちゃみんな真剣だったんですよ
正直なめてましたね、ミニバス
今はあいさつは自分からやりますし、練習の雰囲気しだいでは、そーっと入っていくようにしてます
0
265
2019/07/23 07:09:43
匿名
253、254ほんとに素晴らしい考えだと思います!たしかに理不尽さも出てくるでしょう!でもそういうのはこれからどんなところでも多かれ少なかれ出てきます!
自分の子を不平不満ばかり言う子にするのか、それでも立ち向かう前向きな心と知恵と勇気を備えた子にするのか、親の言動にかかるでしょうね。
子供は親が行動したように育ちます。
私は、253や254のように子供を育てたいと心から思いました。
なんだかスッとしました。
ここを見る方って、子供を応援する気持ちは皆一緒
県大会子供達が頑張れるように、サポート頑張りましょう✊
1
263
2019/07/23 06:34:47
匿名
262さん指導者の子供も部に所属してるなら、そうだとも思います。
所属してないなら、お互いボランティアだから対等とは言えませんよね?
自分の子供達の為に、全くの赤の他人が時間を割いてみてくれているんですから。
当たり前の事ですが、念の為に確認しておきたくて、すみません。
1
スポーツ内 新着トピ
2025/04/21 15:20:41
2025/04/21 13:40:47
2025/04/21 12:16:18
2025/04/21 11:39:40
2025/04/21 10:43:50
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/21 15:20:41
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.