1807
2021/08/18 16:26:36
匿名
1804>やることはやった?
あなたがそう思っているだけじゃないですか?
どなたかがあなたは【しっかりやることやった】とおっしゃったんですか?
あなたの価値観だけで終わっていませんか?
父母会は千差万別いろんな方がいらっしゃいますよ。
あなたがしっかりやったということを残したんであれば周りはついてきてくれるんではないでしょうか?
0
1806
2021/08/18 14:02:35
匿名
1804さん。ここで怒っても仕方ないんじゃないかなあ。溝が埋められない・・・それはあなたのトコの問題なのに。自チームでもそんなスタンスで話されてるの?0
1802
2021/08/18 10:28:58
匿名
1800です。理想も持たず否定ばかりではそれこそうまくいかないよ。それなら現実的でできそうな範囲で提案をしてみては?否定や及び腰ばかりでは何も生まれない0
1800
2021/08/18 08:43:25
匿名
こんな小さな島で威張ったってなんの意味もないよ。チーム内で芯のある公正なルールを作りみんなで協力しあって盛り上げればおのずとそれなりに結果は出ると思いますよ?特に小学生の活動なんかは!ワンマンや自分勝手、意地を張ってしまう人は損をしてると思うな0
1799
2021/08/17 23:18:48
匿名
弱音も意見として、ここがあるはずなのに何かしら絡まれて時には人格否定まであった時期もありました。まあ、心当たりがある親や指導者が否定しているとは思うけどね。噛み付くくらいに面白くないのでしょう。0
1797
2021/08/17 22:56:52
匿名
弱音を吐いたら文句が多かったけど最近はやんわりしてますね。かと言って自分はここでは叩かれまくったけど、悩んで書き込んでいる人に頑張れと言いたいですね。
少なくとも可哀想とは言えないね。
0
1793
2021/08/17 16:33:51
匿名
1792さん、頑張ってください。応援しています。私もミニバスで気になる点はあります。
上手い子と上達途上の子とでは実力差はかなりあります。
上手い子は、上達途上の子と同等に目線を下げて教えてあげたら良いと思いますが。
コーチがその辺を気付いてくれればチーム力はもっと上がると思います。
ミニバスでファンダメンタルを覚えて、中学へ送り出せればいいですね。
0
1792
2021/08/17 15:55:32
匿名
1791さんまさにうちは後者に当たります!
上の子が6年生でミニバス入ったので
うちの子はなかなか上達できず
レギュラーに入れなかったのですが
当時権力のあった親子やその派閥の親子から事あるごとに
蚊帳の外扱いされ続けてきました笑
まるでバスケ(ミニバス)が人生の全てのような方達でしたが
権力あった親子組、中学校に上がった今バスケ部退部しました笑
理不尽な扱い受けてきたうちの子は今も負けずに頑張ってます。
1791さんのコメントでなんだか救われました。ありがとうございます。
下の子2人がまだミニバスにいますがあと数年頑張ります。
0
1791
2021/08/17 09:01:37
匿名
1789の言うとおりだな~当たってるw「親子でデカい顔できなくなる」わかるな~。ミニバスだけで威張り散らしてた人達はいつの間にか存在感無くなってて、その頃から人として慕われていた人たちが中学高校行くと堂々としてるんだよな~0
スポーツ内 新着トピ
2025/04/21 02:51:29
2025/04/21 01:31:11
2025/04/21 01:26:33
2025/04/21 00:12:05
2025/04/20 23:23:29
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/21 02:51:29
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.