匿名
ボランティアだから、無給だから、有り難いではないですよ。信頼関係が一番。
怒鳴ろうが、誉めようが、それぞれの立場を尊重出来ないのは、指導者、Aコーチ、父母、子供も含めてアウトですよ。
匿名
28は27の発言がブーメランですよって教えてあげてるだけです。
29、30の方が日本語を勉強すべきです。
ちなみにブーメランも比喩表現ですので悪しからず。
匿名
10年前から保護者としてミニバスに携わってますが、指導者は変わってない。
親が変わってる。
指導者は子供のため思ってやってるのに
それが伝わらない親が増えてきてる。
と思います。
匿名
いろんな意味でいい人もいれば悪い人もいる。いい監督に巡り合えた子供はラッキー、そうでない監督にも巡り合うという事でかわいそうなチームもあるということですよね。
匿名
56 子供の為に頑張っている人がやらない事!まず怒鳴り散らす人は間違いなくソレな!
自分が教えきれないのを体で表してるよね。
負けや失敗を子供のせいにするのも同じね!
子供が出来ないのは教え方が悪いからでしょ〜
だって他に出来る子が居るんだから。
匿名
数年前とはコーチングの常識も変わってないですか?ね親が変わった、ではなく監督側も変わっていかなきゃならないのでは?
怒鳴る人は圧をかけてるだけで、伝えたいことが伝わってないと思います
怒鳴るって疲れるから怒鳴る方は仕事やった感得られるかもしれませんが、
疲労してる割りに伝わってなくて効率悪いように見える
スポーツ内 新着トピ
2025/04/11 14:09:40
2025/04/11 14:07:32
2025/04/11 13:25:05
2025/04/11 11:54:47
2025/04/11 09:10:51
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/11 14:09:40
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.