匿名
我慢する、直接言う、チーム移籍する、協会に通報今のとここんな感じ。
でも指導者は、ボランティアとはいえ責任を持って指導してます。
言葉使いを直して欲しいと言われて、辞めるは言わないと思います。
指導者は基本的に子供の事を思って指導する方がほとんど。
文句があるなら自分ですれば!なんて普通は言わないですよ
匿名
都合よく過ごしてるプライドばかりがお高い方に限って、自分に不利益な壁に当たればネットでも現実社会でもすぐ自分以外の全てのものを否定しがち。自分が変われば人も変わる、相手の立場になって考えてみる。という考えを一度学んでみたらいいと思う・・・が、これも否定するんだろうな・・・匿名
ネガティブな事ばかりを想像しても始まらない。どうすればいいかと聞かれたからこんな意見もあるよねくらいで行動に移すのは勝手であるからして結果どうなろうとそのチームの事だから放っておけばいいと思います。匿名
他所の事だからね。そん時はそん時で誰か探すんじゃないですか。なんなら親の中に経験者探すのもありでそれこそ学んで指導者になるのも一つの解決策でもあるんじゃない。やってるチームもあるでしょ。匿名
辞めたあとのことをちゃんと考えてるのか?誰が教えるのか?
毎日誰か来れるのか?
計画性を持ってクビ切れよ!
が、414の意見で、
それをできないからクビは切れないよねってのが
416の意見かな。
匿名
世間はバスケに限らずパワハラモラハラに厳しくなっています。日本協会ももれなくそうであるから最終的にそこに相談もありじゃないですか、指導者ライセンスの取り消しくらいはあるんじゃないですか。匿名
話す話せない、事情は様々だと思います。どうしても難しいならバスケットボール協会に
「暴力行為等通報窓口通報フォーム」等もあります。
そちらを利用されるのも手だと思いますよ!
どれだけの効力があるかは知りません。
スポーツ内 新着トピ
2025/04/04 21:59:34
2025/04/04 21:27:56
2025/04/04 21:24:00
2025/04/04 21:16:47
2025/04/04 20:17:36
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/04 21:59:34
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.