匿名
他所の事だからね。そん時はそん時で誰か探すんじゃないですか。なんなら親の中に経験者探すのもありでそれこそ学んで指導者になるのも一つの解決策でもあるんじゃない。やってるチームもあるでしょ。匿名
辞めたあとのことをちゃんと考えてるのか?誰が教えるのか?
毎日誰か来れるのか?
計画性を持ってクビ切れよ!
が、414の意見で、
それをできないからクビは切れないよねってのが
416の意見かな。
匿名
世間はバスケに限らずパワハラモラハラに厳しくなっています。日本協会ももれなくそうであるから最終的にそこに相談もありじゃないですか、指導者ライセンスの取り消しくらいはあるんじゃないですか。匿名
話す話せない、事情は様々だと思います。どうしても難しいならバスケットボール協会に
「暴力行為等通報窓口通報フォーム」等もあります。
そちらを利用されるのも手だと思いますよ!
どれだけの効力があるかは知りません。
匿名
408です409さん、ミニバスのコーチはボランティアです。なので、少なくとも不満があるのであれば直接本人に伝えるのが最低限の礼義だと思います(陰でコソコソするのではなく)。
それさえもできないならクラブチームに移るなどの方法をとるしかないと思います。
念の為
ボランティアだから何をしてもいいとは言ってません。
最低限の筋を通して対応しましょうということです。
匿名
まとめ①暴言良くない。(355は個人的にそれも含めた指導が好きだとありますが、それ以外誰も暴言を肯定してない)
②暴言を吐く指導者がいるなら直接言うべき。改善されないなら自分で行動をおこせば良い。(ネット上で愚痴るのではなく)
結論も解決策もこれで決まりだよね?
②を言ったら、なぜか「暴言容認するのか?」とか「暴言悪いと思わないのか?」って人が登場するんだけど、理解力がないのかな?
スポーツ内 新着トピ
2025/04/04 21:59:34
2025/04/04 21:27:56
2025/04/04 21:24:00
2025/04/04 21:16:47
2025/04/04 20:17:36
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/04 21:59:34
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.