匿名
うちは1〜2年生(以下、低学年とします)の所属は数名。低学年の保護者付き添いは必須とはしていません。
ただし、低学年の入部にあたっては、身の回りのこと(靴紐が結べるなど)は
最低限1人でできるかどうかは案内しています。
あとは、あくまでバスケを練習していること(学童や友達と遊ぶための場ではないこと)
保護者、子どもととにしっかり理解した上で参加いただくようにしています。
練習の時間、日程は全学年一緒です。
普段の練習は、もちろん高学年とは別メニューですが、
3年生と一緒に、基礎的な練習メニューをこなしています。
アシスタントコーチが低学年の練習を対応いただいてるので、
その辺もあって、比較的うまく出来ているかなぁ?と考えています。
ただ、アシスタントコーチがいらっしゃらない時や、
高学年がコート使っている時は低学年は隅においやられることもしばしばなので
練習になってるのかどうか微妙な時もありますが。(^-^;
低学年も本当にそれぞれで、
練習に問題なく参加できる子、
途中で集中力が途切れてしまう子、
大人からすると、なんでそんな事で……といった内容でケンカする子(笑)
本当に人それぞれですし、それは低学年に限ったことでなく
3年生以上でも同じだなと。
うちは低学年の人数がそもそも少ないので何とかなってるのかなぁと
思っていますが、参考になれば幸いです。
匿名
私の子どもはだいぶ前にミニバス卒業しましたが…父母会長をしていたとき、相談者さんと同じく低学年の子の練習参加の仕方に悩みました。なかなか集中出来ず、ふざけては喧嘩したりと手を焼くこともありました。
実行には移せませんでしたが案として出ていたのは、高学年が集中して練習出来るように低学年の部活の時間を短く(1時間位にする)
や、曜日を決める。また、大会の日はお休みにして、見たい子は保護者付き添いで来る。などでした。
入部を認めるのであれば、初めの時点でしっかりとルールを決めていたほうがいいのかなと思います。練習の初めからコーチの方が来て下さり、低学年に対してもしっかりと指導が出来る環境であれば良いと思いますが、そうでなければ見守り当番の方の負担になると思います。部活は学童ではない事を子どもや保護者がどう理解してくれるかだと思います。
匿名
男の子ですか?女の子ですか?女子指導者ですが僕は低学年見守り必要ない派です。体調不良の場合すぐにお迎えが出来ることを約束に部活に参加させてました。小さな子はすぐ頭痛いとか
体調を崩しやすいような感じなので保護者とその話をしてました。女の子の場合ですが。男の子は走り回ったり
急に居なくなったりするのでその辺はとても心配ですね。
匿名
4さんそれだとシッカリした子の親御さんと少し幼さの残った子の親御さんの心情にわだかまりが生まれる恐れが出ませんか?皆わが子は大切に思っててしっかり成長してるとどの親でも思うものですのでお子さんの成長速度の判断を他人が判断するのは危険かと・・・。そう考えた場合学年で区切る平等性も大事なのではと考えます匿名
最初は、もちろん付き添い必須です。ある程度、団体行動とか出来るなら、必要ないと判断しています。
また、1.2年生のしばりとかではなく、子供によって差があるので、
その部分をコーチや見守りの親が判断しています。
この子は、親がいなくても大丈夫って思わせる事が一番の近道かも。
1年生でも意識高い子もいますし、まだ幼い子もいます。
学年で区切るのは、ちょっともったいないかな。と思います。
バスケ大好きっこ
ご教示ありがとうございます。いろんなチームのサンプル頂けますと大変ありがたいです。
例えば、
・うちのチームも低学年は0人だ
・うちのチームは低学年は10人いる。
平日土日の練習に10人の親がそれぞれ必ず立ち会いしている
・うちのチームは低学年5人いる
低学年の参加は土日のみだ
などです
バスケ大好きっこ
お世話になります。皆さんのチームは、低学年(1~2年生)の子たちは何人くらいいますか?
うちのチームは3~6年生が約20人で、低学年は0人です。
低学年の子は、その子の親御さんの見守り立ち会いが必須ですか?
あるいは学童のように、バスケ部(見守り立ち会い当番の大人・コーチ)に預けてもokにしてますか?
うちのチームは低学年(1~2年生)のうちはその子の親御さんが自身の子供を
見守るための立ち会い必須が一番のネックとなっており、低学年の所属は0人です。
バスケは早いうちから始めたほうがうまくなると思いますが、小さい子は体力、集中力など問題もあると思います。
皆さんのチームがどのように工夫されているか参考にして、新年度に向けてうちのチームも話し合えればと思っています。
よろしくお願いいたします。
スポーツ内 新着トピ
2025/05/01 02:08:09
2025/04/30 22:56:36
2025/04/30 22:30:10
2025/04/30 22:13:18
2025/04/30 21:35:47
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/27 16:30:09
2025/05/01 02:08:09
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.