77
2025/01/10 17:29:17
匿名
やはり親がと言うより子供本人がバスケに対してどれだけ熱意を入れられるかですね。今は親の方が子供より熱意がある人が多い感じがする。
あくまで主役は子供なので、子供が熱意を持てるように親が冷静にサポートができるようになると良いですね
0
76
2025/01/10 13:13:02
匿名
ミニから力を入れるのが必要か、それは誰にもわかりませんよね。ただ、そういう将来を見据えて活躍したいという意欲のある子たちが競争しあって、あのJr.ウインターの素晴らしい試合に繋がっているというのはきっとあるんじゃないでしょうか。
そして、ああいう場所に立つ子どもたちは自分の選択を正解にできるように、保護者も含めて真摯にバスケに打ち込んで努力しているんでしょうね。
それでも、きっとそれがすべてではないですよ。
2
74
2025/01/10 10:01:55
匿名
今回のJrウィンターで活躍していた3年生やスタートで出た1年生はミニから凄い活躍をしていましたね。
今の時代はミニから力を入れた選手がその後に良い環境でバスケができる感じですね
やはりミニから将来を見据えて活動する必要性があるんですかね。
1
73
2025/01/10 01:16:31
匿名
確かに地元の友達と勝ち上がって行くストーリーは美しいですが。それはそれとして。
地元愛と、どこでバスケをしたいのかという選択は同じ論点で考えることではないのかもしれないですね。
転校するから地元愛がないわけでもないですし。
地元にいるから地元愛があるわけでもないです。
そもそも県外などではクラブチーム単位のチームが多い中で、沖縄のような学校単位の環境のほうが特殊なのかも。
我々世代からすると寂しさはあるかもしれませんが。
大人が感覚を変えていかないといけない転換期なのかもしれませんよ。
0
スポーツ内 新着トピ
2025/04/30 18:36:45
2025/04/30 17:30:31
2025/04/30 16:58:43
2025/04/30 16:35:15
2025/04/30 14:35:49
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/27 16:30:09
2025/04/30 18:36:45
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.