匿名
今期も色々な問題がありましたチーム規定や決まり事を見直して対策を取っていきたいと思いっています
皆様のチームは、どうですか?
(こんな問題があった)(こうゆう決まりが有ると良いよ) など教えてください
また、県大会が終わった後 現6年生の練習は、どのようになりますか?
匿名
メンバーをまとめるには上手い下手よりコーチ、メンバーから一番信頼がある子誰よりも雑用もこなし献身的、かつそれなりの実力を備えた子
発言に説得力なければついていかなくなる
または責任を任すことで役割に引っ張られて人間的、プレーヤーとしても大きく成長する可能性もあります
匿名
そんな条件が完璧な子どうやって判断するの?あと、うまいへたよりとか言いながらそれなりの実力とか言っちゃってるし・・・矛盾してるよ?最終的に結局上手い子じゃんw匿名
新年度のチームでまずやる事は、キャプテン決める前に、次年度の父母会でしっかりコーチに依頼することが先ですよー。前年度コーチが、引き受けてくれるのが当たり前では、ありません。それを踏まえて、コーチの考えを中心にキャプテンが決まってくる。
もちろん、父母のキャプテンの考え方も意見として言っても良いと思う。父母が色々と入りすぎないように、プレイヤーは子供達です。
匿名
5さんまず実力関係なく献身的な子はいないんでしょうか?
そういう子を副キャプに
それなりの実力とは一番二番上手い子ではなくても真面目、比較的献身的な子
そういう子をキャプにという意味です
コーチであればそれくらい判断できないですか?
匿名
7さん そうですね!現コーチ 4~5年くらいコーチしてくれている みたいなんですが
お子さんが今度卒業なので継続してくれない可能性もあるんだぁ、ヤバ
どぉなるのかなぁ~?
匿名
うちの子 県大会が終わったら部活いかない今まで遊べなかったから中学校の部活始まるまでは、自由時間だ!
と 言ってますが、 そんなもんなんでしょうか?
さよなら大会とか まだ試合あるのに大丈夫なんでしょうか?
匿名
ウチは、完全にシフトチェンジしていますよ5年レギュラーメインの練習になっております
6年生は、5年レギュラー以外の子や低学年の子達にドリブルハンドリング・パス・ピボット等
基礎練習のリトルティーチャーしてくれています
練習の終盤は新チームのゲーム相手になって
新チームをボコボコにしてくれています
前の年も その前も こんな感じでしたよ
匿名
ウチも完全に、5年生メインにシフトチェンジしてます。6年生は、15さんのチームと同じく、低学年の基礎練習などリトルティーチャーしてくれてますね。
教えるというより、ほぼ遊んでますが。(苦笑)
オールスターにも選ばれた6年生は、引き続き練習してる感じですね〜
残すはお別れ大会のみとなり、中学ではバスケやらない。という6年生もチラホラいまして
練習には来てくれるけど、なかなかヤル気は出ないだろうし、
この時期の6年生、やる気やマインドは難しいよね。と思います。
個人的には、県大会終わったら、親も子も少しゆっくりしなよー!
週末にたくさん遊びなよー!とは思ってます(笑)
オールスターに選ばれた子や、クラブチームとかに決まってたり、
さらに高みを目指している子は、そうは行かないんでしょうけどね。
すみません、横道にそらしてしまいました。
スポーツ内 新着トピ
2025/04/30 18:36:45
2025/04/30 17:30:31
2025/04/30 16:58:43
2025/04/30 16:35:15
2025/04/30 14:35:49
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/27 16:30:09
2025/04/30 18:36:45
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.