夏の甲子園 県予選のベスト4は?そして優勝は? [7176]
作成者:マリン
作成日時:2005/04/11 15:15:15
さて、夏の大会まであとわずか。
秋季大会、春季大会終えて、
あとはいよいよ夏季大会。
夏の甲子園、今年の県代表校は?
投稿メッセージを表示( 7176 件中 386 件 〜 395 件目)
7105
大阪桐蔭は金足農業のリベンジ枠や
大阪桐蔭は金足農業のリベンジ枠や
0
スポンサーリンク
まじでエナロスだわぁ
1
7093の頭の方が大分弱い 笑
0
スポンサーリンク
審判はどんな場面も絶対間違えちゃいけないのか?
文句言ってるあんたらは普段から全て正確にやってるのか?
審判やるってどれだけ大変か分かってるのか?
ジャッジにケチつけるのはいつも同じ奴らだっての分かってるのか?
文句言ってるあんたらは普段から全て正確にやってるのか?
審判やるってどれだけ大変か分かってるのか?
ジャッジにケチつけるのはいつも同じ奴らだっての分かってるのか?
7
7115
後で映像観たらそうなるだろアホ
その瞬間が明らかじゃなかったっての
だったらその時言えや
後で映像観たらそうなるだろアホ
その瞬間が明らかじゃなかったっての
だったらその時言えや
0
スポンサーリンク
7098
県外の強豪校も一回戦は沖縄代表くらいがちょうど良いと思ってるはずよ
県外の強豪校も一回戦は沖縄代表くらいがちょうど良いと思ってるはずよ
0
配信何回みても余裕であきらかだけど。
0
ガチで教えてほしいです。なんか俺、審判員として自信なくなってきた。
1
あきらかじゃないからじゃん?
何を1人で熱くなってるの?
空気読め
何を1人で熱くなってるの?
空気読め
8
私、審判やってるんだけど素朴な疑問があります。なぜ誰も何も言わないのか?俺の知識が間違ってるのか?ましてやその時にエナジック側からアピールがなかったのは何で?
3回表のエナジックのホームスチールの場面。あきらかに捕手のボークにみえたんだけど、配信を何回見ても捕手はボールが通過する前にベースの上に立ってるよ。解説者の真玉橋さんも何も言ってなかったけど。
公認野球規則6.01(g)
「三塁走者が、スクイズプレイまたは盗塁によって得点しようと試みた場合、捕手または他の野手がボールを持たないで、本塁の上またはその前方に出るか、あるいは打者または打者のバットに触れたときには、投手にボークを課して、打者はインターフェアによって一塁が与えられる。この際はボールデッドとなる」
俺が間違ってるのか?誰か教えてほしい。あたってるなら沖縄の高野連はルール変えたのか?
3回表のエナジックのホームスチールの場面。あきらかに捕手のボークにみえたんだけど、配信を何回見ても捕手はボールが通過する前にベースの上に立ってるよ。解説者の真玉橋さんも何も言ってなかったけど。
公認野球規則6.01(g)
「三塁走者が、スクイズプレイまたは盗塁によって得点しようと試みた場合、捕手または他の野手がボールを持たないで、本塁の上またはその前方に出るか、あるいは打者または打者のバットに触れたときには、投手にボークを課して、打者はインターフェアによって一塁が与えられる。この際はボールデッドとなる」
俺が間違ってるのか?誰か教えてほしい。あたってるなら沖縄の高野連はルール変えたのか?
1
37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 前のページを表示 | 次の 10 件を表示 |