夏の甲子園 県予選のベスト4は?そして優勝は? [7176]
作成者:マリン
作成日時:2005/04/11 15:15:15
さて、夏の大会まであとわずか。
秋季大会、春季大会終えて、
あとはいよいよ夏季大会。
夏の甲子園、今年の県代表校は?
投稿メッセージを表示( 7176 件中 6511 件 〜 6520 件目)
6951
エナジックの定岡監督は、鹿児島実からプロ入りした定岡智秋(元南海ホークス)、定岡正二(元読売ジャイアンツ)、定岡徹久(元広島カープ)の従兄弟。
エナジックの定岡監督は、鹿児島実からプロ入りした定岡智秋(元南海ホークス)、定岡正二(元読売ジャイアンツ)、定岡徹久(元広島カープ)の従兄弟。
0
スポンサーリンク
訂正
社会人野球のエナジックの監督は定岡氏ではなく難波氏だった。
社会人野球のエナジックの監督は定岡氏ではなく難波氏だった。
0
元エナジックの監督の定岡さんはどっちを応援するのか
0
スポンサーリンク
そりゃあ母校の興南でしょ。
0
興南高校ファイト!!
0
スポンサーリンク
専大松戸対市立船橋レベル高いな
沖縄大会では見ない球速やボールの角度、野手の対応力。
身長低い選手はバットを短く持ち、速球や曲のある変化球にも対抗できる打ち方で徹底されとる。エナジックの身長低い選手や沖縄の身長低い選手は、真似する方がいい結果に繋がると思います。
3
今の時点で那覇の気温35℃までいってるな
これ田崎持たんわ
これ田崎持たんわ
0
エナジック弱点は、コントロールの良い速球投手には弱い。エラーが少ないチームにも点数が取れない。
明豊に負けた理由が今日と同じ様になる。
明豊に負けた理由が今日と同じ様になる。
0
市立船橋はやはり強い。速球に強くて粘り強い打線。エラーやミスが少ない。
2年前の市立船橋は、3年前の盛岡大附属より強い❗️
粘り強い千葉野球でも市船は集中力が高い、粘りのあるチーム。
2年前の市立船橋は、3年前の盛岡大附属より強い❗️
粘り強い千葉野球でも市船は集中力が高い、粘りのあるチーム。
0
エースの球数が多くて、ピンチの時は投手交代。
沖縄尚や興南には見られない野球。二番手投手や三番手投手信頼しているので、全体的に成長ができる。
1
650 | 651 | 652 | 653 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 | 659 | 前のページを表示 | 次の 10 件を表示 |