1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球
  6. 夏の甲子園 県予選のベスト4は?そして優勝は?
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

夏の甲子園 県予選のベスト4は?そして優勝は? [7176]

作成者:マリン
作成日時:2005/04/11 15:15:15

さて、夏の大会まであとわずか。
秋季大会、春季大会終えて、
あとはいよいよ夏季大会。
夏の甲子園、今年の県代表校は?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 7176 件中 7031 件 〜 7050 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
7498 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/02 18:26:56
ただ言える事は、選抜大会に出場したチームは春夏連続甲子園出場率が非常に高い!
よって今年の夏は沖尚 or エナジックスポーツでほぼ決まりだと思った方がいい。
0

スポンサーリンク

7499 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/02 20:01:14
普通に考えたらそうだよね。高校野球ってその日の投手の出来にだいぶ左右されるから沖尚とエナが決勝にあがってくるまでに番狂わせがおこるとしたらその部分だけだな。やっぱり今年はこの2チームが頭ひとつぬけてる。宜野座が夏までにどれだけ打線あげてくるかは楽しみ。
0
7500 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/02 20:01:16
沖尚かエナジックで
お願いしたい
他が行っても無理だと思うから
0

スポンサーリンク

7501 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/02 20:05:49
あなたが行きなさい!
0
7502 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/03 16:53:47
この中で八重山商工優勝すると思ってるやついる?
0

スポンサーリンク

7503 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/03 16:59:21
2015の興南は春の県大会も優勝してチャレンジマッチも制して、甲子園に行ったけどね。
0
7504 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/03 17:04:44
7503
2015年興南は平均身長176cm
甲子園全体では1位早稲田実業 3位興南で大型チーム。
大柄の選手が多ければ、エースが並でも複数枚の投手がいればベスト4には入れる。
0
7505 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/03 18:14:48
7504
あの時の興南ってそんなに平均身長高かったのか、、
比屋根くんとか比嘉くんとか仲くんとか具志堅くんとか
喜納くんとか城間くんとか懐かしいなぁ、、、
あの時の興南は強かったなぁ、、、
0
7506 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/03 18:20:33
オコエに勝ち越しのホームラン打たれた
時だろ全部僅差だったじゃん
そんな強かったイメージ無いけどな
0
7507 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/03 18:24:18
7505
レギュラーメンバーの奈良出身の子以外は170cm後半〜180cm以上のあるチーム。
4番の子は185cm 85キロの選手で練習試合では、龍谷大平安からホームランを打っている。
0
7508 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/03 18:27:17
7506
投手が技巧派で一人しかいないのと、キャッチャーの配球が悪かった。
球の遅い120キロ台のストレートを三球連続インコース投げよう!となったら
全国の好打者や強打者から弾き返されますよ。
0
7509 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/03 18:28:00
7506
僅差でも勝ち切る力があったのがすごいのさ。
3試合とも見てて面白い試合ばっかり。
2023の沖尚もベスト8には行ったけど、見ててつまらない試合ばかりだった。
0
7510 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/03 18:31:38
7509
僅差でも勝ち切る力があったのがすごいの
さ。
その通り
だから今年の横浜は強いのよ!
今の沖尚では再戦しても勝てんよ
0
7511 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/03 18:40:09
7509
2023年沖縄尚学が勝ち進んだ理由は、強打のチームや大柄チームと対戦がなかったから

春 一回戦 大垣日大 守りを中心とした派手さがないチーム。

二回戦 クラーク国際 エースの子以外、特徴がないチーム。

三回戦 東海大菅生 エース190cm超えで落差のあるフォーク&シャープの打撃で繋がりがある打線。


一回戦 いなべ総合 選手の特徴がなく、守り勝つ野球。

二回戦 創生館 投手はプロ野球選手の子供 守備陣は九州でもトップ 打力力はない。

三回戦 慶應 打撃陣が強い。得点力のあるチーム。 投手も188cmの技巧派と右投げの普通のピッチャー。

最近の沖縄勢は甲子園の上位のチームで打撃が強く、大型選手がいるチームに負けるのが、沖縄代表。

打撃が弱いチームには、エースは使わない方がいいと思うが、甲子園大会になると、エースに頼りがちで負けている印象。
0
7512 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/06 01:03:30
夏の決勝戦
末吉(MAX150キロ)
新垣(MAX145キロ)
こうなるかな。
0
7513 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/06 13:02:11
春季大会の結果を踏ま予想
※現在の総合力と抽選会の優位性は顧慮せず
▼ベスト16
沖尚、エナジック、興南、ウェルネス
宜野座、KBC、美里工業、沖縄工業
コザ、宮古、八重商工、前原、美来工科
北中城、豊見城、那覇商
▼ベスト8
沖尚、エナジック、興南、ウェルネス
宜野座、コザ、美里工業、KBC
▼ベスト4
沖尚、エナジック、ウェルネス、宜野座
▼決勝
沖尚、エナジック
▼優勝🏆
エナジック
※恐らくおおかたの予想は沖尚となると
思うが、エナジック野球に翻弄され敗退
0
7514 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/06 13:33:13
7509
見ていて面白い試合じゃなくて楽勝だったからだよな
ただ単に沖尚を応援していないだけだろ
0
7515 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/06 13:33:43
7513、何を根拠に予想したの?
恐らく現在の総合力で判断し抽選会の優位性は顧慮せずと言いたいのか?
0
7516 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/06 13:39:52
7515
その通り!
0
7517 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/06 15:46:09
7513よ
なぁー予想すんへーさんや
しかしつまらん予想だなぁ、だれがも予想出来る内容やんな、優勝はエナか沖尚のどっちかは当たとうさ
0

350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報