招待野球 [935]
作成者:5月
作成日時:2017/11/09 10:17:24
招待チーム 対 春季ベスト4
投稿メッセージを表示( 935 件中 816 件 〜 835 件目)
高校のなかでは選手の質トップチーム 将来プロでやる選手も数名いるし西谷監督も生で観てみたい テレビでしかみれない選手達
機会があれば即効観にいく
キャンプも始まるプロ野球選手も できるだけ近くで観たい
特に守備 とフリーバッティング
機会があれば即効観にいく
キャンプも始まるプロ野球選手も できるだけ近くで観たい
特に守備 とフリーバッティング
2

スポンサーリンク
いつもテレビで見ているから飽き飽きしている。
所詮、寄せ集めチームだし。
所詮、寄せ集めチームだし。
1

興味ないって嘘でしょ
間近に見れるチャンスどんな選手達どんなプレーを見せてくれれるかが
楽しみなんだが
でもそういった意見も多いからな

間近に見れるチャンスどんな選手達どんなプレーを見せてくれれるかが
楽しみなんだが
でもそういった意見も多いからな
0

スポンサーリンク
興味ないな。
やる前から結果は分かってるし。
やる前から結果は分かってるし。
0

招待野球楽しみだな❗️早く解禁にならないかな
0

スポンサーリンク
広島から1億の寄付なら、まぁ、使い道としては、1億程度なら球場の設備にあてるには額として低いし、沖縄市の少年野球を含めて高校野球に還元するのは良い使い道なんかな。それにしてもビッグなとこ招待して試合になるのかな。せめて21世紀枠くらいのチームを招待した方が良いような。
2

去年は上位の成績を残した美来工科と美里工業の試合が中止になったのが痛かったですね。
7

去年は、神宮大会制覇した履正社でしたが
駐車場は結構、空きがありましたよ。
駐車場は結構、空きがありましたよ。
5

当日は朝早く行かないと駐車場すぐ満車になるはずね。

5

沖縄市主催の招待試合たのしみです。大阪桐蔭見てみたいですね

3

ちなみに宮崎から派遣される延岡は延岡学園のことです。
同校は昨秋の宮崎大会優勝校です。
同校は昨秋の宮崎大会優勝校です。
7

>>108さん情報ありがとうございます。
確か去年は高千穂高校と具志川球場で沖尚、興南が試合していましたね。

確か去年は高千穂高校と具志川球場で沖尚、興南が試合していましたね。
2

宮崎・沖縄交流強化試合
延岡-沖縄尚学
延岡-石川
延岡-興南
沖縄県高野連によると南部工グラウンドと石川球場で開催する予定とのこと。
延岡-沖縄尚学
延岡-石川
延岡-興南
沖縄県高野連によると南部工グラウンドと石川球場で開催する予定とのこと。
0

沖縄市の担当者によると沖縄市主催の招待試合は5年計画とのこと。
予算の関係上、6年目以降の開催は未定らしい。
ちなみに来年の招待校は日大三高あたりを検討しているもよう。

予算の関係上、6年目以降の開催は未定らしい。
ちなみに来年の招待校は日大三高あたりを検討しているもよう。
1

>>101
ちくわさんありがとうございます。
そうなんですね(^^;
欲を言えば両方見に行きたかったんですがどちらかを見れるだけでも高校野球ファンとしては嬉しいですね。

ちくわさんありがとうございます。
そうなんですね(^^;
欲を言えば両方見に行きたかったんですがどちらかを見れるだけでも高校野球ファンとしては嬉しいですね。
2

トピが汚れそうで残念でならない
0

ハイサイおじさんが急にいい奴ぶって草
2

おい? 102番 無職で禿げのハイサイ?
変化球の打ち方のコツは教えないのか?
変化球の打ち方のコツは教えないのか?
1

>>98さん 個人的な考えですが…野球はチーム同士の対戦ですが、
その前にやはり投手vs打者の個々の勝負から始まると思ってます。なので個が強すぎてまとめるのは難しいと思うけどやはり、
個々の能力が強ければ強いほど凄いチームになるかと。
偉そうにすみません。個人的な意見です。

その前にやはり投手vs打者の個々の勝負から始まると思ってます。なので個が強すぎてまとめるのは難しいと思うけどやはり、
個々の能力が強ければ強いほど凄いチームになるかと。
偉そうにすみません。個人的な意見です。
0

大阪桐蔭の招待試合は沖縄市主催
宮崎県の交流試合は高野連主催
なので仕方ないと思います。

宮崎県の交流試合は高野連主催
なので仕方ないと思います。
5

39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 前のページを表示 | 次の 20 件を表示 |