具志川商業 [2627]
作成者:⚾️⚾️⚾️
作成日時:2018/05/28 23:53:43
どんなかね。
投稿メッセージを表示( 2627 件中 491 件 〜 500 件目)
行くよ3年後に。
0
スポンサーリンク
厳しいんじゃないですか?
0
どんなか?また甲子園行けそうか⁉️
1
スポンサーリンク
進路で大学にいかしてもらっても、普通のちょっと下ぐらいの学力ないとさ、行かせきれるつからあってもさ、卒業出来る力も必要だからさ、
大学いけば終わりじゃないよ~。文武両道がいいよ。大人の事情も大変みたいだけど、青年の事情も大変よ~
大学いけば終わりじゃないよ~。文武両道がいいよ。大人の事情も大変みたいだけど、青年の事情も大変よ~
3
下のトピックに分割払いとあったので、まず、顧問が購入して、後から父母達が分割払いして完済したという事でしょう。
持っていく時に、買ったのは“私だ“といって言ってしまえば、言葉だけは当たっている。
しかし、購入後、父母達が分割払いで完済なら、選手達のマシーンとなるんでしょうけど。
もっていく頃は、生徒も親も卒業済み、用無しって
ことで私物化成功。このカラクリは何年も前からよくきくあきた話。
まことに、“僕たちが使います。なぜなら!親達がはらってくれたから“といえたらいいさ。
進路に響くでしょ~?大人の事情は高校生だってよく見聞きしてますよ。変な世界は、こんなことだはず。
持っていく時に、買ったのは“私だ“といって言ってしまえば、言葉だけは当たっている。
しかし、購入後、父母達が分割払いで完済なら、選手達のマシーンとなるんでしょうけど。
もっていく頃は、生徒も親も卒業済み、用無しって
ことで私物化成功。このカラクリは何年も前からよくきくあきた話。
まことに、“僕たちが使います。なぜなら!親達がはらってくれたから“といえたらいいさ。
進路に響くでしょ~?大人の事情は高校生だってよく見聞きしてますよ。変な世界は、こんなことだはず。
6
スポンサーリンク
部員たちが「使います」と言えば良い話なんじゃないの・・・・変な世界ですね
1
2111
まさに。。100点回答。そんな話何百回もきいた。
火のないところ。、、、って話と同じ。
卒業してまで正義感で、父母達のお金で払ったから
置いてけなんて言わないよね、だってもう使わないのに。
しかし、後輩達には使ってもらいたいかな。こんな
問題どこにでもあるんじゃないかね。
沢山打ち込んで、また甲子園行ったらいいよ。
応援するよ。
まさに。。100点回答。そんな話何百回もきいた。
火のないところ。、、、って話と同じ。
卒業してまで正義感で、父母達のお金で払ったから
置いてけなんて言わないよね、だってもう使わないのに。
しかし、後輩達には使ってもらいたいかな。こんな
問題どこにでもあるんじゃないかね。
沢山打ち込んで、また甲子園行ったらいいよ。
応援するよ。
6
名将って誰?
0
2110.名将の前では断れない状況に親は立たされるんですよ。NOとは絶対に言えません。
5
2106
学校側が悪いんじゃないの?
野球部側とかさ
父母会が断れないよ~ではなくて
自分たちが使いたいならNOと言えばいい話
学校側が悪いんじゃないの?
野球部側とかさ
父母会が断れないよ~ではなくて
自分たちが使いたいならNOと言えばいい話
0
48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 前のページを表示 | 次の 10 件を表示 |