お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

父母の方へ [1652]

作成者:匿名
作成日時:2019/04/24 10:32:53

私のチームの父母で監督、コーチの揚げ足をとったり、裏で愚痴ばかり言う父母がいます。
皆さんのチームではこのような方はどのように対処していますか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1652 件中 1176 件 〜 1185 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
335 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/30 23:29:07
父母会長の呼びかけの元、父母会を開き、そこで監督コーチわ決めるのだ
0

スポンサーリンク

334 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/30 11:32:29
父母会長が監督コーチを決めるの?
0
333 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/30 10:16:45
父母会で決めればいい
少年野球は父母会が一番権力高い
父母会長が一番偉い
0

スポンサーリンク

332 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/29 19:12:09
監督やコーチを決める時は、皆さんのチームではどのようにしていますか?
ちなみに私たちは自動更新?みたいな感じです。
0
330 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/26 13:26:45
319へ
今の時代に暴力を振るう監督はいないでしょ。
0

スポンサーリンク

328 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/22 16:03:24
327
親というか
歳と比例して世の中理不尽になってく笑
1
327 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/22 13:45:46
誰かが言ってたな。
子供は大人の理不尽さを、親から学ぶって
0
326 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/22 11:10:07
今も昔もスポーツ教育、社会教育なんて、小中高生が二十歳超えて社会人になったらどうなってるか?なだけでしょ?人として調和を取りつつ経済回せる大人になってくれればいつの時代も問題ないんじゃないの?ダメだと判断するなら改正、うまくいってるなら大幅な改善なしで都度微修正かけるってだけでしょ。でも、近年の大人が子供をまったく叱れない世の中は将来いろいろ不安だなと感じるけどね
0
325 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/22 05:29:27
324
あなた素晴らしいこと言ってる!
たしかに今の世の中昔のやり方を全て否定してますよね!?
しかし今の風潮もどうかと思いますね
指導者は我慢、選手はやりたい放題
学校でもそう!
先生は怒れない叩けない、怒れば体罰だ何だって問題にされる
子供らはやりたい放題、しまいには先生を舐める始末
ホントにこれでいいんでしょうか?
将来の日本が心配ですね!
0
324 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/21 18:51:59
323
いいとこ取りすればよくね?
今のいいとこも昔のいいとこも!!
なんか昔が全て悪いみたいな事になってますが。
実際今のユトリ教育も間違いだったから見直されたわけですから
今が正しいかなんて今分かる事じゃないですよ!
全てを他人、世の中に合わせてたら指導者の色が無くてみんな同じやり方のただのロボットですな。
同調圧力もそうだしこれが日本人のいいとこなのか悪いとこなのか
0

116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報