- 沖縄の情報TOP
- 沖縄掲示板
- スポーツ
- バスケットボール
- ミニバスケットボール
- みなさんのチームの監督
みなさんのチームの監督 [835]
作成者:ミニオンまん
作成日時:2022/06/20 21:55:20
監督、コーチなど子供たちをほめますか?
監督が怒鳴ることで、やはり子供が萎縮してるのをみて、もっとのびのびさせてあげれないかな?
練習ではなく、試合で親や、まわりのひとの前でおっきな声で失敗へのため息、ジェスチャー、怒りを子供にして、子供がたのしくプレーできてるでしょうか?
投稿メッセージを表示( 835 件中 716 件 〜 730 件目)
どこでもいるんですね、、、ミスや試合に負けたことは子供たちのせい、勝てば全ては自分のおかげ!なコーチに疲れて、子は主力で頑張ってましたが本人の希望でやめました。
理不尽なことで怒鳴り散らしているコーチを見て『普段はあんなに怒られることないから、いい経験だね!』と言った親にも唖然です。
あなたの子、目の前ですっごい理不尽なことでブチギレられてるけど…??
会社で同じことがあったら、ハラスメントで訴えられる案件だけど…??
理不尽なことで怒鳴り散らしているコーチを見て『普段はあんなに怒られることないから、いい経験だね!』と言った親にも唖然です。
あなたの子、目の前ですっごい理不尽なことでブチギレられてるけど…??
会社で同じことがあったら、ハラスメントで訴えられる案件だけど…??
0
スポンサーリンク
傍からみたらそんな指導者って滑稽だけどね。うちの子の時もそういう指導者だったけどうまくおだてて適当に接してたらうちの子優先に試合出してたなあ笑それで、その指導者がたまに話しかけて来てたけど、別にその人とは仲良くもなかったし嫌われてもなかったです笑
0
うちのコーチは皆さんの意見とは真逆。
チームで一番上手な自分の子に厳しく、皆がボールに触れて皆がシュートまでいけるように攻め方考えてくれる。
このコーチで良かったなと保護者間でも話してます。
あ、でも監督さんは教えることできないので、コーチに頼りっぱなしですが。笑
チームで一番上手な自分の子に厳しく、皆がボールに触れて皆がシュートまでいけるように攻め方考えてくれる。
このコーチで良かったなと保護者間でも話してます。
あ、でも監督さんは教えることできないので、コーチに頼りっぱなしですが。笑
0
スポンサーリンク
748さん
そんなコーチに恵まれて羨ましい限りです。
ミニのうちは移籍しない限りは指導者は選べませんからね。
そんなコーチに恵まれて羨ましい限りです。
ミニのうちは移籍しない限りは指導者は選べませんからね。
0
746へ
結局辞めたんですよね?主力なのに笑
チームを投げ出したってことですか?
主力なのに笑
チーム全体を考えましたか?
それでも続けた子がいると思いますよ。
勘違いしてませんか?
結局辞めたんですよね?主力なのに笑
チームを投げ出したってことですか?
主力なのに笑
チーム全体を考えましたか?
それでも続けた子がいると思いますよ。
勘違いしてませんか?
0
スポンサーリンク
750
ほんとにそうだと思います。
あまりにも自分の子1番の親が増えすぎて
指導者もやりにくいと思います。
怒鳴り散らそうがなんだろうが、
それに不満なら辞めて、学童でもバスケのクラブチームでも
行けばいいんじゃないんです?
逆に、勝って褒められた時は何も投稿しないで、
負けた時に投稿してるのは、あなた達じゃないですか?
指導がやりにくい時代になってきましたね、ほんとに。
学校の先生も同じだと思います。
さぞかし、苦情出してる親は、完璧な子育てしてて、
投稿してるんでしょうね。
案外、自分の子ばっか見てるのは、
指導者じゃなく、今投稿してる
父母のあなたたちかもしれないですよ。
ほんとにそうだと思います。
あまりにも自分の子1番の親が増えすぎて
指導者もやりにくいと思います。
怒鳴り散らそうがなんだろうが、
それに不満なら辞めて、学童でもバスケのクラブチームでも
行けばいいんじゃないんです?
逆に、勝って褒められた時は何も投稿しないで、
負けた時に投稿してるのは、あなた達じゃないですか?
指導がやりにくい時代になってきましたね、ほんとに。
学校の先生も同じだと思います。
さぞかし、苦情出してる親は、完璧な子育てしてて、
投稿してるんでしょうね。
案外、自分の子ばっか見てるのは、
指導者じゃなく、今投稿してる
父母のあなたたちかもしれないですよ。
10
どっちもどっち
0
どちらの意見もわかるので、どちらも相手を尊重して意見すると良いと思います。
どうしても。
自分目線のストーリーでしか語れないから仕方ないんですけど、結局は誰かの一つの視点からの意見ではわからないことばかりですから。
どうしても。
自分目線のストーリーでしか語れないから仕方ないんですけど、結局は誰かの一つの視点からの意見ではわからないことばかりですから。
0
ちなみに。
ここに出てくる指導者のエピソードはあまりにもひどい極端な例が多い。
そういう極端な環境にいる方はそれこそ苦しい状況だと思いますので、関わらないように早めに逃げたら良いと思います。
ただ、そういう意見に引っ張られてしまうことは気をつけたいです。
子どもを想うあまりに自チームの指導者を色眼鏡でみて、味方ではなく対立するような父母になる可能性は自分にもある気がするので。
ここに出てくる指導者のエピソードはあまりにもひどい極端な例が多い。
そういう極端な環境にいる方はそれこそ苦しい状況だと思いますので、関わらないように早めに逃げたら良いと思います。
ただ、そういう意見に引っ張られてしまうことは気をつけたいです。
子どもを想うあまりに自チームの指導者を色眼鏡でみて、味方ではなく対立するような父母になる可能性は自分にもある気がするので。
21
監督をとても尊敬、信頼してましたが、
なんだか違うような気がしてきました!
なので、少しずつ動こうと思います!
なんだか違うような気がしてきました!
なので、少しずつ動こうと思います!
0
755さん
信頼して尊敬してたのに考え方が変わるって相当ですよね。
何があったんですか?
信頼して尊敬してたのに考え方が変わるって相当ですよね。
何があったんですか?
0
「勝つこと」は大切だけれど、それ以上か同等に「育成」とか「成長」を大切に指導が出来ない指導者は選手からも保護者からもリスペクトされないし、信頼関係も築けない。
頑固なのとブレないのは別モノ、指導者のやらせたいバスケットではなく、選手達の特性、個性を見て、目の前の選手たちで闘える、勝てるバスケットを構築していける指導者が意外と少ないように思います。
バスケットを楽しむミニの時期に、バスケット部に入らなければ良かった。なんて絶対に思わせたらダメだと思います。
10人部員がいるなら10人。
30人部員がいるなら30人。
50人部員がいるなら50人、全員と全力で向き合って育てる。
チームを預かる指導者ならその覚悟と器量がなくてはならない。
適性を見誤ることと、イメージを固定することはとても危険だし可能性を潰してしまうと思います。
指導者のあるべき姿とそうでありたい私自身。
沖縄の子供達のために指導を頑張って行きたいと思います。
頑固なのとブレないのは別モノ、指導者のやらせたいバスケットではなく、選手達の特性、個性を見て、目の前の選手たちで闘える、勝てるバスケットを構築していける指導者が意外と少ないように思います。
バスケットを楽しむミニの時期に、バスケット部に入らなければ良かった。なんて絶対に思わせたらダメだと思います。
10人部員がいるなら10人。
30人部員がいるなら30人。
50人部員がいるなら50人、全員と全力で向き合って育てる。
チームを預かる指導者ならその覚悟と器量がなくてはならない。
適性を見誤ることと、イメージを固定することはとても危険だし可能性を潰してしまうと思います。
指導者のあるべき姿とそうでありたい私自身。
沖縄の子供達のために指導を頑張って行きたいと思います。
11
↓757
とても素晴らしい考えだと思います。
この考えがある指導者のチームなら
県で優勝はできると思う。
ただ、
ミニバスの指導者はボランティアであり、
本人は仕事や家庭がある中子ども達の為に
頑張っています。
その中そこまで頑張るのは難しいと思います。
部活を頑張り過ぎて、家庭を壊してしまったり、
仕事が疎かになっている方いると思います。
そこまでして指導する方はその時の保護者や子どもはいいかもしれませんが、
本当の信頼関係なのか疑問です。
まずは、指導者として自分のことが
ちゃんとできたうえで、そのプラスで
自分のできる範囲で子どもことを思い、
指導できる方が正解だと思います。
保護者は自分の子供のことなので、
熱くなる気持ちは、大切です。
ただ指導者に無理させ過ぎていないか、
家庭に影響がありすぎていないか考えるのも
保護者会の役割だと思います。
中高の指導者、クラブチームの場合は
多少対価も出ていますが、
ミニバスは無給でそこまで求める、
志を持てるのはほんの一部、
もしくは自分の子どもがチームにいる
指導者だと思います。
もしその志が続くなら、コーチを仕事として
取り組んでもいいと思います。
とても素晴らしい考えだと思います。
この考えがある指導者のチームなら
県で優勝はできると思う。
ただ、
ミニバスの指導者はボランティアであり、
本人は仕事や家庭がある中子ども達の為に
頑張っています。
その中そこまで頑張るのは難しいと思います。
部活を頑張り過ぎて、家庭を壊してしまったり、
仕事が疎かになっている方いると思います。
そこまでして指導する方はその時の保護者や子どもはいいかもしれませんが、
本当の信頼関係なのか疑問です。
まずは、指導者として自分のことが
ちゃんとできたうえで、そのプラスで
自分のできる範囲で子どもことを思い、
指導できる方が正解だと思います。
保護者は自分の子供のことなので、
熱くなる気持ちは、大切です。
ただ指導者に無理させ過ぎていないか、
家庭に影響がありすぎていないか考えるのも
保護者会の役割だと思います。
中高の指導者、クラブチームの場合は
多少対価も出ていますが、
ミニバスは無給でそこまで求める、
志を持てるのはほんの一部、
もしくは自分の子どもがチームにいる
指導者だと思います。
もしその志が続くなら、コーチを仕事として
取り組んでもいいと思います。
2
育成・成長という点で人の上に立ち指導するというのは757さんの言うようにそういう事だと思う。でも逆に競技・勝負を任されるという立場の点でいけばそういう指導では優勝はできないとは思う。けっきょく素晴らしい指導者か素晴らしくない指導者かというのはチームの方針に合うか合わないかってだけだと思う。どちらも正しいし間違っていないんじゃないかな?
4
757さんの言う事は確かに正しい事だと思いますが
1人の指導者だと厳しいと思います。
私も長い間、1人で指導していましたが子ども達
1人1人に目を配り、その子に合った指導をすると
チームとしての纏まりは正直厳しくなると思います。
表向きは良いかと思いますが、絶対に何もしない
父母から愚痴が出てきて指導者の方が参ってしまいます
その参った1人が私で良かれと思ってやっていたのに
勝たす事が出来ない、あのチームは強いのに私達の
子供達は弱いとか基礎ばかりで応用を教える事が
出来ないとか相当裏で言われます
本当につらい事ばかりでした。
私の愚痴です
1人の指導者だと厳しいと思います。
私も長い間、1人で指導していましたが子ども達
1人1人に目を配り、その子に合った指導をすると
チームとしての纏まりは正直厳しくなると思います。
表向きは良いかと思いますが、絶対に何もしない
父母から愚痴が出てきて指導者の方が参ってしまいます
その参った1人が私で良かれと思ってやっていたのに
勝たす事が出来ない、あのチームは強いのに私達の
子供達は弱いとか基礎ばかりで応用を教える事が
出来ないとか相当裏で言われます
本当につらい事ばかりでした。
私の愚痴です
0
46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 前のページを表示 | 次の 15 件を表示 |