1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球

新チームでNo1ゎ?? [730]

( ~っ~)/
2005/07/18 14:08:41

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2005/07/18 14:08:41
( ~っ~)/

夏の大会は沖縄尚学が優勝で幕を閉じましたが,もう新チームのスタートということでどこが有力ですかね??
自分的に
沖縄尚学
浦添商業
沖縄水産
八重山商工
宜野座
あたりが有力かと思います!みなさんのいろいろな情報ヨロシクお願いします!

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

730件中5180 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

812
2019/08/13 11:52:57

匿名

805
名護高校の甲子園出場は懐かしいね。
名護は選抜で松江商に3ー1で敗れ、夏も足利工に5ー4で敗れたけど、当時の沖縄のレベルを考えると善戦したと思う。
特に夏の大会の初戦で対戦した足利工のエース石田はその年のドラフトで阪急ブレーブス(現オリックスバファローズ)から1位指名を受けてプロ入りした逸材だったから、その石田投手から4点取ったのは評価できる。
2
811
2019/08/13 10:27:23

匿名

そうそう、嘉味田くん。
いいピッチャーだったね。
2
810
2019/08/13 10:24:33

匿名

嘉味田君?だっけ?いいピッチャーだったよね。
1
809
2019/08/13 10:19:57

匿名

辺士名覚えてますけど、本部は九州大会なかったっけ?
何を勘違いしたんだろう。すいません。

確かに辺士名の21世紀枠、残念だったな。
名前忘れたけど左ピッチャー、良かったな。
1
808
2019/08/13 09:45:33

匿名

辺戸名が九州でた時は、間違いなく21世紀枠で選ばれてもおかしくなかったが、残念なのが、その年の春に宜野座が21世紀枠で選出されただけに、さすがに連続して地域性から同一県の沖縄からは選ばれなかった。
1
807
2019/08/13 09:43:41

匿名

あー、失礼しました。
宜野座が甲子園に出てましたね。
忘れていました。
訂正します。
2
806
2019/08/13 09:40:56

匿名

宜野座高校、甲子園でませんでしたか?
宜野座は北部ですよ!
1
805
2019/08/13 09:29:44

匿名

北部の高校で甲子園に出たことがあるのは名護だけ。
しかも名護が甲子園に出たのは沖縄が本土に復帰した1972年だから47年も前のこと。
ちなみに沖縄の選手として甲子園で初めてホームランを放ったのは名護の大城章幹選手だった。
本部が甲子園出場を果たせば、北部の高校としては48年ぶりということになる。
1
804
2019/08/13 09:29:32

匿名

803

辺土名の間違いでは?
1
803
2019/08/13 09:28:30

匿名

確か本部は秋季で九州大会出たよな。
あれから何年になる?
あの時の本部は安定してな。
1
802
2019/08/13 09:19:10

匿名

そういえば、内地にいたときに「沖縄に『ほんぶ』っていう町があるよね」と聞かれたことがあるけど、最初は何を言ってるのか意味がわからなかった。
後になって本部のことかとわかった。
1
801
2019/08/13 09:12:26

匿名

本部の21世紀枠は秋大2位以内で九州大会まで行けば確率は相当高くなると思う。
県ベスト4ではまだ少しインパクトが足りない。
0
800
2019/08/13 09:01:23

匿名

本部が秋季大会でベスト4以上に勝ち上がったら21世紀枠候補に挙がるかな?
1
799
2019/08/12 20:21:09

匿名

こういう学校を強くできたら凄いでは、あるね

何もかもが、違う
1
798
2019/08/12 19:48:22

匿名

本部も北山じらーなるあらに?
最後の夏は3回戦くらいでコケたりとか
1
797
2019/08/12 17:58:29

匿名

夏はベスト4

セルラースタジアムへようこそ
本部高校

2
796
2019/08/11 22:59:14

匿名

宜野座は、ここ最近の夏2年連続で、
初戦敗退だったのに、新人中央でベ
スト8という結果!今年は古豪復活
の予感がしますね!チバリヨ宜野座!
4
795
2019/08/11 19:30:57

匿名

興南に勝った本部が優勝候補筆頭だな!
3
794
2019/08/11 18:50:08

匿名

興南、水産、沖尚、中心に回るかな今年は
2
793
2019/08/10 19:27:38

匿名

沖尚かな、今年は
3
792
2019/07/22 00:01:58

匿名

沖縄水産、美来工科、具志川商業は
新チームも楽しみです。
1
791
2017/08/02 09:00:51

匿名

790へ 784君かな 興南トピックで投稿して
頼みからお願いします。
7
790
2017/08/02 08:55:49

匿名

>>787
人違いです。

>>788
私はあなたよりははるかに詳しいです。
悪しからず。
2
789
2017/08/02 06:58:33

匿名

784高校野球今の沖縄では絶対に強いチームはない(^-^)たまたま美来負けたけど今度試合していたら美来勝っていたと思うし今回はたまたま興南がだいじな試合を勝っただけ(^-^)でもそれはすごいこと(^-^)でもその一回でずっと威張り続けるなら熊本や大阪のように毎回春夏甲子園に出てベスト4に入ってからにして下さいね(^-^)そしたら興南の凄さをみんなが分かってくれると思いますよ
7
788
2017/08/02 06:46:15

匿名

784へ 一部新聞記事から引用しているね 爆笑
少し野球には詳しいので一言。今年の沖縄大会レベル落ちてましたね。
新チーム、その次が沖縄県高いですよ。高校生の伸び代はスゴイです。こんなこと投稿していたら後々あなたが恥ずいことになりますからここには来ないで。
9
787
2017/08/02 02:45:06

匿名

読谷は
なかなか注目だと思います。

夏の興南との試合も
どちらが勝利するのか
ドキドキでしたね😃


↓784 興南宮城ファン
最初、興南トピックスを荒らし
そのあと、別にトピを作り、そのトピへの反応が
いまいちだったので、
次はこのトピでアピールしてますね(笑っ)
6
786
2017/08/02 02:32:30

匿名

読谷強いよ
1
785
2017/08/02 00:20:05

匿名

沖尚が優勝しそう新人大会。
0
784
2017/07/23 12:43:23

匿名

興南はスーパー1年生左腕の宮城大弥(U15日本代表)が3年になる再来年は全国制覇を狙えるチームになっている可能性は十分ある。
宮城は今夏の県大会で22回3分の1を投げて34奪三振。
奪三振率は13・70で、1年時の地方大会で比較すると、あの「怪物」といわれた江川卓や桑田真澄を上回る
与えた四死球はわずかに3(与四死球率1・21)と制球力も抜群。
球種はストレート以外に落差の大きいカーブ、キレ味鋭いシュートとスライダー。
今夏の決勝戦では昨秋の沖縄県大会優勝校で、今年5月に行われた招待試合で早稲田実に7ー5で勝った美来工科を1点に抑え完投。
県内ナンバーワンといわれていた美来工科打線だったが、クリーンアップに座る3年生の主力打者でも興南の1年生左腕、宮城のストレートに振り遅れていたのが印象的だった。
この試合で宮城は自己最速の142キロをマークしている。
順調にいけば再来年には150キロ前後の球速を出すだろう。
4
783
2017/07/23 08:40:42

匿名

興南強そう
4
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.