1225
2017/12/02 19:45:07
匿名
>>1224東浜や山川でさえ3年間はもがき苦しんだ。
プロの世界はそれほど厳しいということ。
それに、だれもが東浜や山川にようになれるわけでもない。
1
1224
2017/12/02 19:01:17
匿名
1221トピの流れ
今更厳しさの話されても 野球好きな人は知ってる分けで 感心のないやつが ただわめいてるだけです 一軍の試合に出場した山川や東浜の凄さを知らんでしょ
4
1223
2017/12/02 18:36:34
匿名
>>1221子供が夢を見るのはいいけど、親としてはプロの厳しさや社会の厳しさを教える必要がある。
どこの親だって子供が長く働ける会社や自治体に就職させたいと思っているはず。
1
1221
2017/12/02 17:44:59
ハイサイおじさん
1219 子供の意見は尊重しないの?安定した企業? どこそれ? 何を根拠に安定?
クビになる前提の考えならドラフトすらかかるわけない。
子供の夢を親が尊重しないのは子供が可哀想
2
1215
2017/12/02 11:29:22
匿名
プロに入ってもほとんどが数年でクビになるのが現実。それなら最初から安定した企業に入ったほうがいい。
2010年に春夏連覇した興南は優良企業に就職している選手が多い。
捕手の山川は沖縄電力、一塁手の真栄平はJR東日本、二塁手の国吉は公認会計士、三塁手の我如古は東京ガス、左翼手の伊礼は日立製作所、控えの安慶名はホンダ鈴鹿、選抜で控えとしてベンチ入りした大湾は琉球放送。
興南以外にも優良企業に就職した人は何人もいる。
2
1214
2017/12/02 08:26:19
匿名
プロ棋士、司法書士、
飲食店経営、
演奏家、
歌手、
バンド、
画家、
彫刻家、
映画監督、
小説家、
サッカー、
フィギュアスケート、
その他、あと500くらいの
職種は、
なかなか食っていくのは
難しいですよ。
ほとんど食べられない
職業たくさんありますよ。
己の人生、自由自在に
デザインしていくでしょう。
3
1212
2017/12/02 04:57:49
匿名
1207 1208さん、平良は、今宮みたいになれると良いですね。ところで、砂川はどうするんだろう。今回、育成も含めてドラフトで契約してないのは、楽天の下位指名選手が一昨日挨拶を受け、他は砂川以外は全て契約したけど、どうするんだろう。個人的には、そこまで悩むなら、SoftBankは育成環境は良いけど、大学へ行った方が良いと思うけど。もちろん、4年後には指名の有無はわからないが。4
スポーツ内 新着トピ
2025/04/04 00:52:35
2025/04/03 23:47:23
2025/04/03 22:31:53
2025/04/03 21:19:55
2025/04/03 19:21:22
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/04 00:52:35
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.