1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球

春季高校野球沖縄大会 [6966]

かつー
2017/03/01 11:49:31

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2017/03/01 11:49:31
かつー

情報を求めます!
毎年大会前なると沖縄タイムスか琉球新報に各校のメンバー表が載せられるんですが、
もう載せられてますか!
知ってる方は教えて下さい

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

6966件中921950 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

6221
2025/01/18 16:47:04

匿名

6218
選ばれても試合で使ってもらってないメンバーがいることも忘れるな❗
1
6220
2025/01/18 10:18:05

匿名

過去5大会で 決勝進出3度の
興南がやはり1番手だろうな。

1
6219
2025/01/17 15:21:58

匿名

過去5大会の優勝校

令和6優勝 エナジック (準優勝・興南)
令和5優勝 ウェルネス (準優勝・宮古)
令和4優勝 沖縄水産  (準優勝・沖尚)
令和3優勝 興南    (準優勝・沖尚)
令和2   コロナ
令和元優勝 興南    (準優勝・沖水)



1
6218
2025/01/16 22:13:50

匿名

2024年11月に行われた沖縄選抜−熊本選抜
選抜に選ばれた選手たちは
選ばれて自信になってると思うし
選抜に選ばれた選手たちのプレーも
春季大会の見どころのひとつですね(^^)

3
6217
2025/01/15 22:35:01

匿名

組み合わせ抽選会 2月18日(火曜)
練習試合 解禁日 3月 1日(土曜)
県春季大会 開幕 3月20日(木曜)

2校が九州で決勝戦したし
今年の沖縄はどこも強い。春季大会楽しみ。
早く3月ならないかな。
今年はUー18も沖縄開催
楽しみがいっぱい。

春季大会
第1シード 宮古
第2シード ウェルネス
第3シード 美来工科
第4シード 八重山商工

コザ、興南、KBC、具商
シードじゃない強いチームも多数。
本命不在の大会だと盛り上がらない?
いやいや 本命不在だから面白い。




3
6216
2025/01/15 22:06:29

匿名

6213
残念ながらこうなんは今年はないな、ただでさえ貧打なのに絶対的なエースもいないし
0
6215
2025/01/15 22:04:35

匿名

美来工科、具志川商業、前原、糸満もいるでしょ!
0
6214
2025/01/15 20:43:40

匿名

前原の左腕エース仲里がどれだけ伸びたか楽しみ
0
6213
2025/01/15 18:31:53

匿名

6212
こうなんは?w
0
6212
2025/01/15 15:23:39

匿名

沖尚とエナジックのいない春季
1番手はKBCを挙げたい。
投手力打撃力で5段階の4を付けれると思う。
2番手はコザ
新人戦と秋季大会の強さは本物だと思う。
3番手は同率で宮古と興南。
上記2校に当たらなければベスト4は
固いと思う。
5番手にウェルネス
打順の4番には今春の県春季大会
ナンバーワン打者がいる。そして
エナジックのセンバツ出場に
自分たちも と奮起すると思う。

0
6211
2025/01/13 22:47:41

匿名

たまに拝見、6120のようなまともなコメを
見るとホッするよ、くだらん輩のコメが大半
0
6210
2025/01/12 18:17:22

匿名

来る、春季大会は沖尚、エナジックが不在で
物足りなさを感じるが、不在なりの楽しみ方
はある、興南、ウェル、KBCが存在感を示す
事が出来るか?特に興南の仕上がりに期待!
また、公立校がどこまで頑張れるか?
終わってみて、やっばり私立が強い結果だと
何となくつまらない大会と感じる
公立校に大いに期待したい
6
6209
2025/01/10 20:48:17

匿名

前原高校が上がってくる気がする!
0
6208
2025/01/08 21:23:55

匿名

何言ってるのか
5
6207
2025/01/08 12:35:04

匿名

肥満からガンバが入学ご飯食べに行くって言わないと配水管ができたら途中から大丈夫みたいに公園で頑張ります!
1
6206
2025/01/07 17:17:43

匿名

公立校スゲーな…
0
6205
2025/01/07 12:36:19

匿名

▼ベスト8
興南、コザ、宮古、美来工科、
八重商工、ウェル、首里、KBC
▼ベスト4
コザ、宮古、八重商工、ウェル
▼決勝
八重商工、宮古
▼優勝🏆
宮古
1
6204
2025/01/07 09:34:35

匿名

6203
優勝は北中城、準優勝は那覇商業
0
6203
2025/01/07 02:55:28

匿名

春はどこが優勝する?
0
6202
2025/01/05 20:40:25

匿名

宮古の名字が多いね
下地2人に渡久山や根間とか
前川も宮古だった
監督も宮古高校にいたし
浦添自体が宮古や八重山の人が多い
0
6201
2025/01/05 20:11:49

匿名

6197
根間も良かったですね
大量点に守られたとはいえ準々決勝を1失点完投!
0
6200
2025/01/05 19:37:12

匿名

上間が打たれて共栄はサウスポーの応援連発してたな
頑張れというオリジナルの応援もしてた
渡久山は1安打ピッチングだった
0
6199
2025/01/05 19:32:12

いちぬ話?

春日部 戦 、序盤1対4で 負けパターンの展開で早々と上間をあきらめて渡久山に代わったトコから流れが変わり 逆転勝ちを引き寄せた

この時の民放の浦商の試合
QABのアナウンサーか 解説者が 渡久山を「うちなーエクスプレス」 下地を「必殺仕事人」 と言ってたが… その当時は まったく意味くじピーマンでした
0
6198
2025/01/05 16:34:10

匿名

何の話そーが?
0
6197
2025/01/05 04:51:51

匿名

当時の浦商は控えにMAX140キロうわんの渡久山、同じく140キロ右腕の根間がいた
そしてセンターを守る当時二年生だった前川がいた
ちなみに前川は当時二年生だった
翌年には浦商のエースになった
0
6196
2025/01/05 01:02:20

匿名

上間は真っ直ぐはMAX128キロで大したことなかったがあのスライダーは一級品で高校レベルではとても手が出なかった
0
6195
2025/01/04 18:09:17

匿名

そんなのあったのか。
相手の1番バッター熊谷に先頭打者含む2発本塁打打たれた記憶がある。
相手エースはヤクルトの石川で1回戦は先日プロを引退した和田毅に投げ勝った。
2人ともプロで長く活躍したな。
高校時代は石川より上間がよかった。
解説者も石川は真っ直ぐとカーブだけだけど上間は真っ直ぐと大小の2種類カーブがあると言っていた。
0
6194
2025/01/04 17:52:50

匿名

しに なちかさん

センター前川→セカン島袋→キャッチ下地の好中継っていったら二回戦の秋田商業戦を思いだしますね。
0
6193
2025/01/02 05:27:17

匿名

6190
うんうん
前川ー島袋ー下地昌としっかり真っ直ぐ繋いでいたらもしかしたらアウトだったかもしれない
0
6192
2025/01/01 21:32:43

匿名

6190さん
確かに良いボールいったらアウトでしたね。
ランナーベース探してたので。
でもそれを責めるのは酷ですね。

0

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.