21
2021/08/10 12:27:54
匿名
KBCやウェルネスも最初は否定的な意見が多かったのに、いざ県大会で上位常連になったら手のひら返して強豪扱いだから、エナジックもいずれその時が来るはず8

22
2021/08/10 13:07:29
匿名
北部の志し高い子はエナジックに集まる。わざわざ中南部の強豪校に行かなくても、
近隣に良い環境設備、経験豊富な指導者がいる高校が出来た。
北部の高校は部員不足危惧せよ。
資金力も豊富、カリキュラムも他2校とは違う。
確実に強くなる。
2

スポンサーリンク
25
2021/08/10 13:45:16
ゴルフ、野球、競輪学科目のコースはどーかな
沖縄県の中3生は競輪、競艇、競馬騎手目指してほしい
自転車BMX、ケイリン、
男子プロゴルファーも地味すぎる
マリンスポーツ、ヨット、ボート、
カヌーなどお金になるスポーツは
たくさんある。
大相撲で小結、関脇、大関めざすのも
いいし、
沖縄から金メダルなら、
柔道、レスリング、
ウエイトリフティング
沖縄県の中高校生に合っている。
15

26
2021/08/10 13:51:37
匿名
生徒の授業料だけのしょぼい収入では食べていけない。
校長、監督、コーチは、
爺さんはやめさせて
もとプロ野球選手の有名人を
外部から連れてこないとダメ。
清原、長嶋一茂、落合博満、宮里藍、
名前だけでも超有名人が必要‼︎
プロの有名人以外はお呼びでない。
23

スポンサーリンク
30
2021/08/10 19:26:52
匿名
14へ02年夏に中部商業が甲子園に出場した時のエース糸数(日ハム)がいる。
糸数が2年生まで教えていた。
3年生の時は今沖縄水産で監督している上原監督が中部商業の監督だったよ。
2

32
2021/08/11 22:50:44
匿名
この監督だけですよ!ずっと県立高校に居座っていたのは !
年間部費、いくらか聞いてますか ! ?
ビックリしますよ ! !
定年退職後、何年も、居座っている事が
本当なら! !
これだけの部費があって
よその学校へ行くと言うことは、
条件が、世頬の事なんでしょうね!?
飽くまでも、そう、思っただけです。
24

スポンサーリンク
35
2021/08/11 23:27:21
匿名
2021年4月新入生13名しかいない施設も学生寮も万全に見えるが、
生徒がいません。
全国的に中3生を
スカウトするノウハウがないから
絵に描いた餅で終わりかねない。
何年も前からの計画だから、
生徒スカウト、オリエンテーション、
説明会を全国的に開催してるのか?
安い授業料以外に
収入源のない学校本体は
たいしてもうからないビジネスモデルで
倒産しないのか?
どこかの大学(体育大学、日大、東海大)
と係属、付属にならないと
財政的に採算がとれない。
甲子園に出られるかもというだけでは
倒産してしまう‼︎
12
16

38
2021/08/12 14:02:58
匿名
若い指導者がだらしないから仕方ない。若い指導者は選手実績もなければ指導者実績も作れないから仕方ない。
沖縄の現状。
だから某私立校のおじいちゃんもまだ監督している。
0

スポンサーリンク
スポーツ内 新着トピ
2025/04/05 18:47:19
2025/04/05 17:31:49
2025/04/05 17:23:38
2025/04/05 17:21:44
2025/04/05 17:09:32
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/05 18:47:19
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.