1224
2020/11/06 05:32:19
匿名
仮説として聞き流してねデジタルが進みすぎて、SNSなどコミニュケーションが容易になるにつれ、他者との接点が増えトラブルやストレスが年々増え、これからもとまらない
生物としての本能がより身近な存在を守ろうとしている
明らかに我々が子供時分より親(祖父母や親類も含めて)の関与が増えているのは一種の防衛本能とおもう
インターネットは精神ネットワークの代替にはなり得ない
身内に対する愛情こそ、古来変わらぬ強固なネットワークなのかな?
0
1220
2020/11/05 13:22:31
匿名
大丈夫 誰でもできますよ基本 情報伝達係みたいなもんです。
何よりあなたのことを子供は見てますので誇らしく、そして子供の刺激にもなりますからね。
頑張って
吐き出す場所なければ、ここで吐き出して
多分、そちらより苦労重ねるとこもあるので、励みにもなりますよ
3
1219
2020/11/05 11:27:10
匿名
そろそろ父母会も新しくなる時期が近づいてきましたね。会長打診されたけど私にできるか不安です。
部活への協力は惜しまないけど経験者では無いので迷惑かけないか心配です。
0
1213
2020/11/04 19:56:37
匿名
ガス抜きガス抜き!吐けない環境がココでは
吐いてスッキリする。
世の中捌け口は必要だね。
ココを批判する奴等は
見なければいいし
スレに入り込まなければ
いいだけ。
2
1211
2020/11/04 15:19:53
匿名
大会の後に仕事仲間と飲みに行ったら隣でバスケの母親飲み会してて指導者や応援来てない父母の文句ちゃー言いして盛り上がってた隣に子供達も一緒に居るのに恥ずかくないのかね?
2
1209
2020/11/04 00:52:33
匿名
1190、1202、1207コーチも保護者もバカだから上手く回らないんだろ?
正論言おうと認める側に受け止める度量がないとただの愚痴としての扱い。
そんだけ周りのレベルが低いんだよ。
中学でもミニバスマジックにかかってる相手が、コーチも保護者もだったら辛いな。
中学でやらかしてる子供、親は部活とか言うが結局は家庭だな。
子供ミニバス卒業したならいい加減、親もミニバスから意識離せよって思う。
2
1208
2020/11/04 00:31:53
匿名
1190ミニバスの運営自体がボランティアで独自でコミッショナー雇えるほど財力ないからな。
協力募ったら、経験者の保護者が手をあげる。新しい風が入って来なくて吹き溜まりだ。
公平性って、保護者の意識が変わらないかぎりミニバスでは難しい。
親の無念を晴らすために子供がいるわけじゃないのを、親が自覚しない、協会も盛り上がればいいってスタンス。
中途半端な運営してるミニバスに期待するだけ無駄。
5
1207
2020/11/03 23:07:22
匿名
1202の問題は自分の子供の問題に向き合わずに、他人を攻撃し出したところにあります。自分の子供の素行ではなく、他人に問題があると発言しました。
小学校のころから問題の中心に居たのに、「ウーマクーだから」で向き合おうともしなかった。
明らかにこの子がチームに悪影響なのに注意もしなかった。
中学になって、問題行動は思春期だからチームや、周りに迷惑をかけて良いのですか?
真面目に取り組んでる子に対して失礼じゃないですか?
ちゃんと親として注意してあげて欲しい。
他人がしてあげれることには限度があります。
1
1202
2020/11/03 21:14:42
匿名
小学生のころは、子供に問題があると指摘しても認めなかった。逆に人の子供を避難していた父母コーチが居ましたが、
その子供は中学生になり一気に問題行動が表面化してます。
人の振り見て「我が振り直せ」ありがたい唯一の教えです。
2
1196
2020/10/20 06:00:35
匿名
対戦するしない、たとえ不戦勝だろうと備えるべし、那覇地区はギリギリの判断するだろうし、自分の都合だけでなく、相手の都合も考えたら、やるべきことは通常と同じように備えるべき。
1
1191
2020/10/19 19:45:15
匿名
190さん、ここじゃなくて、どうぞ遠慮なく連盟役員なって意見して下さい。現在の大会趣旨には帯同審判、コミッショナーを各チームから出して、大会を運営するとなってるので、それをかえて下さい。
そうでない限り現状維持です。
1
1190
2020/10/19 19:37:57
匿名
いろんな意見があるのもわかるけど、そもそもルールはルールで今現在進行形である。各チームからコミッショナーを出すという事に協会が甘えている事がそもそもおかしな話だと自分は思うかな。
指導者は監督会議に出ててそういう意見は出さないのか、それとも出ないのか?
ただ単にルールだからとチームの事情により父母にその仕事を与えているのか?
それなら大会参加費を少しあげて手当としてコミッショナー要員を協会で立ち上げたらと思う。
それなら責任を持って対処するのではないですか。
2
スポーツ内 新着トピ
2025/04/21 02:51:29
2025/04/21 01:31:11
2025/04/21 01:26:33
2025/04/21 00:12:05
2025/04/20 23:23:29
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/21 02:51:29
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.