1156
2020/10/10 09:10:02
匿名
コミッショナー制度の話だろ?ずれてるよね?経験者でも賛否があるルール、概念に対して未経験者が試合運営に主体的な役割を果たせるわけないでしょ、って話
0
1155
2020/10/10 05:25:27
匿名
たくさんの子供たちが、バスケに携わっているということは、その倍親もいるわけで…一人ひとり意見が噛み合わないのは仕方がないこと。
でも、子供のために『何か』できる事はあるはずです。
会場校になったら、接待、駐車場係等…
平日なら鍵当番、見守り等…
自分自身ができる事でいいのでは?
0
1154
2020/10/10 05:19:47
匿名
1153さんバスケ未経験者は、出しゃばるなではないと思います…
私もダンナも未経験者でした。
でも子供がバスケをやりたいと言ってきて
少しずつ少しずつ、ルールやスコアと覚えてきました。
子供も頑張っているから、少しでも話ができて、アドバイスが出来るようになるのであれば、
それで良くないですか?
0
1152
2020/10/02 14:29:53
匿名
ルールもコミュニケーションもミニバスが一番難しい事だけはたしかですね。ミニバスって競技と習い事の中間扱いな感じだから子供の為という名目で本来合うはずもない考え方の違う大人が集まってしまってそれぞれの子供にかける熱量の違いでいつも揉めてる気がする1
1151
2020/10/02 13:44:30
匿名
講習会いったことありせんが、何回やってもしっくりこないそもそも禁止しなくてもよくない?
群がるな!って言ってもやるでしょ、興奮したら
1人に集まれば、フリーが増える
なんにも問題ないだろ
ここの掲示板でも賛否あるんだろ?
競技のルールで賛否が別れるって率直におかしいでしょ?
全員が納得できないルールだから無理があるし、運用で失敗でしょ
素人にコミッショナーとか
0
1149
2020/09/29 00:24:02
匿名
コミッショナーね他のスポーツではありえません
恐くないです?野球のルール全く知らない塁審とか
オフサイドしらないラインズマンとか
ありえんでしょ
せめて講習会を経験した方だけにしてくれ
2
1148
2020/09/28 09:12:18
匿名
バスケ未経験ですが、何回か経験するとできるようになってきました。自分自身のことならきっと私もやっていないです、子供のためって思って協力してます。
0
1146
2020/09/27 01:58:55
匿名
うちも未経験ですが息子が頑張ってるので親も頑張らなくちゃと思いコミッショナーやってます。最初は難しいですが何回か経験すると慣れてくるんで頑張って下さい!
0
1140
2020/09/25 16:01:29
匿名
1138さんやりたくなかったら他の父母にやらしたらいいじゃないですか?
父母会ではっきりそう言えばいいですよ!私はバスケ未経験なので、経験者でやって下さい!ってはっきりと自分の口で。
何もやらない人ほど陰で文句がやたら多く、そんな人の子は全く伸びない。
親が一緒に頑張れないなら辞めたらいいよ。
1
1139
2020/09/25 05:29:49
匿名
1138さんコミッショナーって、バスケ経験者だけでは難しいこともあります。
自分の子供たちもバスケ頑張ってるなら、親も頑張りませんか?
コミッショナーだけではなく、スコアの記入からでもいいと思いますが…
親も一緒に楽しみましょうよ🏀
1
スポーツ内 新着トピ
2025/04/21 15:20:41
2025/04/21 13:40:47
2025/04/21 12:16:18
2025/04/21 11:39:40
2025/04/21 10:43:50
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/21 15:20:41
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.