762
2019/12/16 03:42:19
匿名
決まりを守れるとは思わないな嘘の上塗りで、会う人に言うことがすべて違う発言。
ガイドラインあるんだから、ほんとに読めよ。
そして、こうなった経緯を説明してみろよ。
どの段階で嘘ついてるのかバレてるし、誰がどう言っていて、途中で長いものに巻かれたのか、すべてバレてる。
ほんとに、そもそも論、父母会はサポートだけしとけばいいものを何を色んなこと考えてやらせてるの?
練習?合宿?セミナー?
なんの目的があって、どこをどうしたいのか、行き当たりばったりのことばかりやるなよ!
自己満足か?
父母会のやり方が子供たちのチームワーク乱してることに気づけよ
ほんと、子供達かわいそうだわ。
部活解散して、すぐ作り直すか、もう一つのチーム作ってあげたほうがいいはず。
0
761
2019/12/16 03:36:11
匿名
指導してるものが裏ではめちゃくちゃだからな辞めさせたのは誰だっけ?
散々文句も言っていなかったっけ?
我が子可愛さに寝返りか?
汚い大人のイザコザを見ている子供達、ほんとかわいそう。
0
760
2019/12/15 23:34:35
匿名
うちの地区は小中学校全部活は、夏時間は19時、冬時間は18時30までと地区の校長会議で決まっております。その中に県2連覇中の男バスはいますよ。冬の平日は2時間の3回ですがね。2時間のうち30分はストレッチ。週末も3時間程度しかやらないと聞いています。それを考えたら時間なんてやれば強くなる考えは時代錯誤かも。練習風景みてもら優勝してもおかしくないと思います。長くやりたいチームはさせたら良いじゃないですか〜。そのかわり子供達の怪我する代償は大きくなりますが…0
758
2019/12/15 22:58:02
匿名
751さん。なんの決まりを守ってないの?まじで解らないのですか?であれば、あなたに子供達をおしえる資格はないと思いますよ? お金もらってないのであれば。
0
757
2019/12/15 22:34:52
匿名
各地区あるのにねっていってる時点で自分の視野の狭さをみとめてるのも、解らない指導者に教えてもらってる子供達がかわいそうです。(笑)
うちの指導者でなくて良かった。わからないけど(笑)
0
756
2019/12/15 22:14:28
匿名
受ける、哀れな755番さん、何もわからないくせに、知ったかぶりで、自分の考えを押し付ける、大爆笑、いろんな各々云々いろんな事情が各チーム、各地区あるのにね、ナーんにも分かっちゃいない、視野の狭い指導者、ずーっとそうしてなさい。もう終わり。独りよがりな発言繰り返してな。さようなら
1
754
2019/12/15 21:10:42
匿名
テレビで見ましたが、本土では部活廃止の動きも・・結局、過熱しすぎなんでしょうね。
廃止も行き過ぎのような気がしますが、そうならないためにも今一度原点に帰って見るのも必要かもね
2
753
2019/12/15 21:05:26
匿名
いいですね。その方がいいと思います。
正直、過熱感がいなめないです。
指導者も一生懸命なので、何とも言えませんが、
そのためのガイドラインでもありますからね
5
752
2019/12/15 20:54:16
匿名
うちは、キッチリ時間通り6:30ですよバスケだけがすべててはないですからね
中学もそうらしいです。
それでいいと思います。
小学校と根つめるとね なにかと
5
746
2019/12/15 12:52:32
匿名
学校とか地域体育館が使用条件を受け入れて使用許可出してるなら別に悪いことじゃないんでしょ?いいんじゃないの?ここ読んでたらダメと考えてる人の反論が少し弱すぎる気がするな~。具体的になんでダメなのかを示さないと解決しないと思うよ、これ!感情論で物申すは終わりのない無駄な論争でしかないと思う。だって体育館使っていいんでしょ?0
スポーツ内 新着トピ
2025/04/21 02:51:29
2025/04/21 01:31:11
2025/04/21 01:26:33
2025/04/21 00:12:05
2025/04/20 23:23:29
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/21 02:51:29
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.